
『私は、この度、芸能活動を休止するとともに長きにわたり お世話になっていた所属事務所も退社することといたしました。』
大腿骨頭ってどこ?
人気俳優の坂口憲二さんがこの週末に驚きの事実を公表。
「ご報告」と題された455文字のメッセージには、坂口さんを芸能活動休止に追い込んだある難病の名前があった。
その難病は「特発性大腿骨頭壊死症(とくはつせいだいたいこっとうえししょう)」。太ももの付け根にある大腿骨頭の一部に血液が通わなくなり、骨の組織が死んでしまい、重症化すると歩くのも辛いという、国が指定する難病。
坂口さんは『私の病気は特発性大腿骨頭壊死症という病名です。いざ仕事となったときに自分の力をセーブしながら続けるのも困難だと考え、この度の結論に至りました』とコメントを出した。
2012年ごろから異変
1999年に俳優デビューした坂口さんは、その後、天才外科医役を演じ、シリーズ化もされたドラマ「医龍」は大ヒット。劇中で披露された肉体美も話題となった。
18歳からやっているサーフィンはプロ顔負けの腕前で、サーフィンで旅するDVDも出した。2012年には、初舞台の時代劇に出演するが、この頃から体に異変が起きていたという。
スポーツニッポンの小枝功一芸能デスクは「股関節に違和感を持たれたようです。すごく激しいアクションや殺陣のある作品でしたので、その影響で筋肉痛などそういった類のものかと思っていたようで、痛み止めを服用して乗り切ったようです」と話した。
坂口さんを襲った右股関節の原因不明の痛みは、この時まだはっきりとした病名がわからなかったという。
その後、2014年にはドラマ「続・最後から二番目の恋」に出演。ドラマの中で、自転車をこいだり小走りするシーンに不自然なところは見られなかったが、この時には病状は悪化していたそうだ。
小枝芸能デスクは「ドラマの収録現場でも松葉づえや車いすで移動せざるを得ないくらいの状態になっていて、かなりひどい状態だったと伺っています」と話した。
ドラマ終了後の7月に精密検査を受けるため、一時俳優業を休んで入院。」と判明し、手術を受けた。
詳しい原因がわからないこの難病の患者数は、国内で約1万5000人。
骨の一部を切断して関節の向きを矯正する方法や、股関節を人工関節に置き換える方法など、手術によって治療するのが一般的だという。
つづく
4/5(木) 17:39配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180405-00010013-fnnprimev-ent
写真

大腿骨頭ってどこ?
人気俳優の坂口憲二さんがこの週末に驚きの事実を公表。
「ご報告」と題された455文字のメッセージには、坂口さんを芸能活動休止に追い込んだある難病の名前があった。
その難病は「特発性大腿骨頭壊死症(とくはつせいだいたいこっとうえししょう)」。太ももの付け根にある大腿骨頭の一部に血液が通わなくなり、骨の組織が死んでしまい、重症化すると歩くのも辛いという、国が指定する難病。
坂口さんは『私の病気は特発性大腿骨頭壊死症という病名です。いざ仕事となったときに自分の力をセーブしながら続けるのも困難だと考え、この度の結論に至りました』とコメントを出した。
2012年ごろから異変
1999年に俳優デビューした坂口さんは、その後、天才外科医役を演じ、シリーズ化もされたドラマ「医龍」は大ヒット。劇中で披露された肉体美も話題となった。
18歳からやっているサーフィンはプロ顔負けの腕前で、サーフィンで旅するDVDも出した。2012年には、初舞台の時代劇に出演するが、この頃から体に異変が起きていたという。
スポーツニッポンの小枝功一芸能デスクは「股関節に違和感を持たれたようです。すごく激しいアクションや殺陣のある作品でしたので、その影響で筋肉痛などそういった類のものかと思っていたようで、痛み止めを服用して乗り切ったようです」と話した。
坂口さんを襲った右股関節の原因不明の痛みは、この時まだはっきりとした病名がわからなかったという。
その後、2014年にはドラマ「続・最後から二番目の恋」に出演。ドラマの中で、自転車をこいだり小走りするシーンに不自然なところは見られなかったが、この時には病状は悪化していたそうだ。
小枝芸能デスクは「ドラマの収録現場でも松葉づえや車いすで移動せざるを得ないくらいの状態になっていて、かなりひどい状態だったと伺っています」と話した。
ドラマ終了後の7月に精密検査を受けるため、一時俳優業を休んで入院。」と判明し、手術を受けた。
詳しい原因がわからないこの難病の患者数は、国内で約1万5000人。
骨の一部を切断して関節の向きを矯正する方法や、股関節を人工関節に置き換える方法など、手術によって治療するのが一般的だという。
つづく
4/5(木) 17:39配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180405-00010013-fnnprimev-ent
写真

オススメ記事
・ 【【ガキ使】エディ・マーフィが顔を黄色に塗ってアジア人に扮装する映画が発掘されるwwwwwこれお互い様じゃんwwwwww・ 【衝撃】ホリエモン、世界最大規模の『ニューハーフ・女装・男の娘の祭典』を主催wwwwwwww
・日本でこの県に生まれてなくて本当に良かったっていう道府県 意外にアソコが多いのな……
・ 【悲報】安倍「北方領土と竹島は日本ではない。入島するリストを事前に渡して承認をえる」えぇこれマジ発言なのか……
・ 【閲覧注意】たった15秒の怖い動画コンテスト1位の動画がマジで怖い件 衝撃ラストがヤバすぎる 自己責任で……
・ 中国「おい、日本を孤立させてやろうぜw」 韓国「うほーwそりゃいいねえw」 →結果www
・ お兄ちゃんと結婚しちゃった妹(26)にネット騒然www これは…………
・ 【大激論】O型が糞過ぎるワケが判明!!→O型アンチ多すぎワロタwww
・ 女子が選ぶ「嫌いな男性のファッション」ランキング!! お前ら流石にこんなファッションしてないよな
Comment
2: 2018/04/06(金) 02:19:56.85 _USER9
同じ難病と闘う男性「巨大な手におさえつけられたような痛み」
12年前から坂口さんと同じ難病と闘う40代の男性は、3年前のリハビリで右足を少しかばいながら歩き、その影響で右肩も下がっている様子が見て取れた。
40代の男性は「ジンジンとした痛みで、もう巨大な手におさえつけられたような痛み。今まで体験したことのない痛みでした。歩きたいんですけど、足の出し方がわからなくなるような感じです」と語る。
この男性は1年ほどのリハビリで痛みが治まったという。
2015年に人工関節に置き換える手術を受けた堀ちえみさんは、4月1日にコメントを発表した。
『普通に生活するのも困難なほど、股関節や脚、腰等に激しい痛みが生じる病気です。術後の院内リハビリも終えてから痛みもなくなり、今は普通に生活を送っています。とても辛い病気ですので、病状が良くなる事を心より願っております』
『ご報告』と題されたメッセージの最後に、坂口さんはこう締めくくっている。
『しばらくは治療に専念して、しっかり体調を戻してから自分のできることをやっていきたいと思っています。それが表現の世界なのか、また全く違った世界なのかは、今現在はわかりません…。皆様には感謝しかありません。本当にありがとうございました。坂口憲二』
(「めざましテレビ」4月2日放送分より)
12年前から坂口さんと同じ難病と闘う40代の男性は、3年前のリハビリで右足を少しかばいながら歩き、その影響で右肩も下がっている様子が見て取れた。
40代の男性は「ジンジンとした痛みで、もう巨大な手におさえつけられたような痛み。今まで体験したことのない痛みでした。歩きたいんですけど、足の出し方がわからなくなるような感じです」と語る。
この男性は1年ほどのリハビリで痛みが治まったという。
2015年に人工関節に置き換える手術を受けた堀ちえみさんは、4月1日にコメントを発表した。
『普通に生活するのも困難なほど、股関節や脚、腰等に激しい痛みが生じる病気です。術後の院内リハビリも終えてから痛みもなくなり、今は普通に生活を送っています。とても辛い病気ですので、病状が良くなる事を心より願っております』
『ご報告』と題されたメッセージの最後に、坂口さんはこう締めくくっている。
『しばらくは治療に専念して、しっかり体調を戻してから自分のできることをやっていきたいと思っています。それが表現の世界なのか、また全く違った世界なのかは、今現在はわかりません…。皆様には感謝しかありません。本当にありがとうございました。坂口憲二』
(「めざましテレビ」4月2日放送分より)
4: 2018/04/06(金) 02:27:14.88
しただろ
5: 2018/04/06(金) 02:32:56.24
iPSとかでなんとかならんのかね
ゴツいけど爽やかな見た目は最近の奴にはいないタイプで残念
ゴツいけど爽やかな見た目は最近の奴にはいないタイプで残念
42: 2018/04/06(金) 10:54:12.56
>>5
なんとかなるわけないだろ
ipsが役立つようになるのはよくて300年後くらいだろ
なんとかなるわけないだろ
ipsが役立つようになるのはよくて300年後くらいだろ
6: 2018/04/06(金) 02:36:53.46
おれの憲ニ
7: 2018/04/06(金) 02:38:33.09
坂ぐっちゃん(´;ω;`)ブワッ
8: 2018/04/06(金) 02:39:43.68
ご冥福をお祈りします
19: 2018/04/06(金) 03:45:20.60
>>8
やめなよ、あんた。今後ネットを使うの。
やめなよ、あんた。今後ネットを使うの。
47: 2018/04/06(金) 11:17:04.20
>>19
こんなクズに何言ってもムダだよ
こんなクズに何言ってもムダだよ
10: 2018/04/06(金) 02:46:24.49
誰?
26: 2018/04/06(金) 04:04:11.96
>>10
シリーズ化したドラマ【 医龍 】の主人公やっていた俳優
父親は元プロレスラーの坂口征二
シリーズ化したドラマ【 医龍 】の主人公やっていた俳優
父親は元プロレスラーの坂口征二
11: 2018/04/06(金) 02:54:00.50
坂口憲二は人工股関節にもしてないし
2年前の何かの手術により日常生活では痛みは支障なくなり半年に一回通院でOkまで回復してる
イメージで今も毎日痛い痛いって苦しんで歩けないような坂口像ばかり作りあげられて逆に気の毒
2年前の何かの手術により日常生活では痛みは支障なくなり半年に一回通院でOkまで回復してる
イメージで今も毎日痛い痛いって苦しんで歩けないような坂口像ばかり作りあげられて逆に気の毒
17: 2018/04/06(金) 03:42:16.43
>>11
ん?じゃなんで今頃になって役者休業したゃうんだろ?
ん?じゃなんで今頃になって役者休業したゃうんだろ?
21: 2018/04/06(金) 03:50:17.61
>>17
いつ骨がつぶれるかは本当に分かんない病気だからだよ
気を付けようにも何もできない
人工関節にしてないというのは報道されてたから、温存してるんだろうし、
とにかく走ったり立ち続けたりは骨がつぶれるリスクが高まるだけだからしないほうがいい
そこまでしてでも賭けたい仕事ならいいけど、つぶれたら仕事はすぐ降板になって本当に迷惑かけてしまう
たった1度、あの瞬間さえなかったら…と思うだろうから、
筋トレして気持ちも前向きになってから何か始めたほうがいい
いつ骨がつぶれるかは本当に分かんない病気だからだよ
気を付けようにも何もできない
人工関節にしてないというのは報道されてたから、温存してるんだろうし、
とにかく走ったり立ち続けたりは骨がつぶれるリスクが高まるだけだからしないほうがいい
そこまでしてでも賭けたい仕事ならいいけど、つぶれたら仕事はすぐ降板になって本当に迷惑かけてしまう
たった1度、あの瞬間さえなかったら…と思うだろうから、
筋トレして気持ちも前向きになってから何か始めたほうがいい
71: 2018/04/06(金) 15:04:04.47
>>21
筋トレのステロイドが原因って噂も
筋トレのステロイドが原因って噂も
72: 2018/04/06(金) 15:22:33.97
>>71
この病気の原因になるステロイドは筋肉を増やすステロイドじゃなくて皮膚炎とかの治療に使う薬のことだよ
この病気の原因になるステロイドは筋肉を増やすステロイドじゃなくて皮膚炎とかの治療に使う薬のことだよ
75: 2018/04/06(金) 16:36:59.89
>>72
どう違うの?
どう違うの?
76: 2018/04/06(金) 17:07:32.39
>>75
前者は男性ホルモンの構造を元に合成したアナボリックステロイド
後者は糖質コルチコイド(グルココルチコイド)という免疫に作用するホルモンから作られてる薬
前者は男性ホルモンの構造を元に合成したアナボリックステロイド
後者は糖質コルチコイド(グルココルチコイド)という免疫に作用するホルモンから作られてる薬
12: 2018/04/06(金) 03:04:30.75
サーフィン関係あるのかしら!?
ひゃだ!こわい!
ひゃだ!こわい!
14: 2018/04/06(金) 03:24:08.57
病気は人を変えちゃうからな(´・ω・`)元気になるとええな。
20: 2018/04/06(金) 03:47:02.19
病気は気の毒としか言えない、痛いのと痒いのはつらい
22: 2018/04/06(金) 03:50:22.86
目指せパラリンピック
25: 2018/04/06(金) 03:59:44.77
子作りはできるのか
31: 2018/04/06(金) 07:57:14.06
知名度あるのに事務所辞めるってよっぽどだろ 良くなって欲しいな
40: 2018/04/06(金) 10:42:24.88
ドーベルマン山井の役柄はまってたのにどうしてこうなった
43: 2018/04/06(金) 10:57:35.90
俺もこの病気かもしれんな
もう何年も前から足の付け根が痛む
じっとしてたら大丈夫なんだが動かそうとしたらズキっとくる
明日にでも整形外科行って見るか
もう何年も前から足の付け根が痛む
じっとしてたら大丈夫なんだが動かそうとしたらズキっとくる
明日にでも整形外科行って見るか
44: 2018/04/06(金) 11:01:17.11
サーフィン出来ないのが辛いな
45: 2018/04/06(金) 11:02:56.00
朝田先生に治してもらおう
49: 2018/04/06(金) 11:36:28.00
>>45
ほんこれ。
今一番言いたいセリフじゃない?
朝 田 を 呼 べ
ほんこれ。
今一番言いたいセリフじゃない?
朝 田 を 呼 べ
46: 2018/04/06(金) 11:10:27.15
早く元気になって、バスツアー再開してくれよ
50: 2018/04/06(金) 11:50:43.42
朝田先生は心臓外科だからなー
52: 2018/04/06(金) 12:13:44.44
あっ さっきのは37さんへのレスね。
38さんのご家族にも勇気ずけてね。
肉体労働じゃなければ普通に仕事続けられますよ。
38さんのご家族にも勇気ずけてね。
肉体労働じゃなければ普通に仕事続けられますよ。
53: 2018/04/06(金) 12:15:29.26
男にとって楽しい40代リハビリやらで費やすのか可愛そう
70: 2018/04/06(金) 15:00:59.21
>>53
リハビリ兼ねて好きなサーフィンやってるよ
昔サーファーとは結婚するなって言われた
頭の中いつも今の波が今までで一番いいんじゃないかって、仕事しててもそればっかり気になるらしい
毎日波と天気チェックするいい具合だったら、休んで行きたくなる
だからちゃんとした仕事につかない人が多いって言ってた
リハビリ兼ねて好きなサーフィンやってるよ
昔サーファーとは結婚するなって言われた
頭の中いつも今の波が今までで一番いいんじゃないかって、仕事しててもそればっかり気になるらしい
毎日波と天気チェックするいい具合だったら、休んで行きたくなる
だからちゃんとした仕事につかない人が多いって言ってた
54: 2018/04/06(金) 12:16:34.65
この病気15k人もいるのか、結構多いんだな
59: 2018/04/06(金) 12:24:18.81
>>54
数だけみるとそう見えるけど
人口比率で割ると0.01...% 多く感じるか?
数だけみるとそう見えるけど
人口比率で割ると0.01...% 多く感じるか?
55: 2018/04/06(金) 12:16:54.98
朝田戻ってこい
57: 2018/04/06(金) 12:18:41.30
なんてこった
67: 2018/04/06(金) 14:43:26.74
サーフィンやってるし柔道家でもあるよね坂口。
柔道はもうできないだろうなあ。つらいね。
柔道はもうできないだろうなあ。つらいね。
74: 2018/04/06(金) 15:44:55.83
今後もっともっといい俳優になっていっただろうに。気の毒だよな
直って復活できることを
直って復活できることを
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522948785/
オススメ記事
・ NHKは過去6年間で280人の未契約者を、次々と訴えている、共通しているのは『アレ』だった!!! お前らも気を付けろよwwwww・ 実は日本人じゃないタレント……水原希子(韓米ハーフ)、みやぞん(韓国人) 他にもこんな人まで!?
・マンション駐車場に勢いつけて入ろうとしたまーん車カス「ぎゃーなんでこんなところに人がいるのよ!」 酷すぎる……
・ キムタクにヒロイン離れ!?長澤まさみ、広瀬すずにフラれ……ブランドに陰りということか!?
・ 「君の名は。」さん、うっかり名古屋をディスってしまう。 これ酷すぎるだろwwwwwwww
・ 一般参賀に愛子様の格好で現れた男。皇居警察に不敬罪で逮捕か? 頭おかしい……
・ 【秋葉原通り魔事件】死刑囚、加藤智大の描いた絵が凄まじい……
・ 「客には知られたくない」時計の中身の真実が暴かれる…… これヤバすぎるだろ!?wwwwww
・ 【衝撃事実】映画「君の名は。」の隠されたエンディングの真実が判明 !?新海誠監督が公開 どっちがイイ??
・ 本田翼「共演した女優に無視された何度挨拶しても無視されてそれが芸能界入って一番の嫌がらせだった」 これあの人か……?
・ 【衝撃】アイドルが突如に解散発表 メンバーが解散理由を告発するも理由が酷すぎる…… これ詐欺じゃんwwwwwwwww
・ 東大生の約半数が〇〇〇の経験者!脳科学の観点でも効果は実証!? 今すぐ習いに行くか……
・ 糖質の長女を15年以上監禁し衰弱死させた2畳の室内プレハブの仕組みがすごい これやっぱり……
・ 【悲報】アスペさん、この子供でもわかる漫画がガチで理解できないwwwwwwwwwwwww
・ 【画像大量】コンビニの前にたむろする猫が可愛すぎると話題に 癒やされる……
この記事へのコメント