1: 2018/11/09(金) 04:28:35.57
ただキャラを見たいだけで作品として見てないよね
作画みたいな誰でもわかるようなものしか語らないというより語れないし、なぜかというとキャラを見たいだけだからそれ以上を求めない
製作会社もそれを理解してるから、「アニメにおいて、これまでのアニメの中で」という狭い領域のなかで変わったものを作って見てもらって商売するしかない
腐ってるだろ
作画みたいな誰でもわかるようなものしか語らないというより語れないし、なぜかというとキャラを見たいだけだからそれ以上を求めない
製作会社もそれを理解してるから、「アニメにおいて、これまでのアニメの中で」という狭い領域のなかで変わったものを作って見てもらって商売するしかない
腐ってるだろ

オススメ記事
・
【悲報】色覚弱者の見てる世界、ガチで凄すぎる件……
・ 16歳の“国民的美少女”がついに見つかる!これは文句なし!!!
・ フェミ「映画に美人しか出ないのは女性差別!ブスも出せ!」→結果……
・ 人気女優らの「ハロプロ愛」が凄すぎる件……有名どころが続々登場wwwww
・ 「美人すぎる現役ナース」がマジのマジで可愛すぎる件wwwww
・ 【衝撃】2075年から来たタイムトラベラーが警告!!! その驚きの内容がヤバすぎた…………
・ 【画像】ナンバー1レースクイーンが美人すぎると話題にwww
・ 【悲報】いじめで自殺した熊本の女子高生、美少女だった……
・ 【衝撃】首切断したブタの脳を血液循環させた結果が凄すぎるwww
Comment
43: 2018/11/09(金) 04:51:33.65
>>31
正しいオタク像なんて考えたことないけど今のは違うだろというか、それを >>1 に書いた 確かに自分の理想というのは大前提としてあるけども
正しいオタク像なんて考えたことないけど今のは違うだろというか、それを >>1 に書いた 確かに自分の理想というのは大前提としてあるけども
2: 2018/11/09(金) 04:29:25.60
悲しい話やでほんま
4: 2018/11/09(金) 04:30:49.25
だからソシャゲが流行ってるんやろ
7: 2018/11/09(金) 04:32:12.13
>>4
ああいうのを文化と呼びたくないわ
いや文化なんだろうけどただの商売の文化だろ
ああいうのを文化と呼びたくないわ
いや文化なんだろうけどただの商売の文化だろ
37: 2018/11/09(金) 04:47:50.54
>>7
ほんこれ
織田信長とか歴史的人物や偉人を女にしているからな
これほんまキモいわ
許容範囲はせめて不細工をイケメンにするとかだわ
白猫なんて完全に萌え豚専用キャラになって馬鹿にされているがオリジナルキャットだから断然マシや
ほんこれ
織田信長とか歴史的人物や偉人を女にしているからな
これほんまキモいわ
許容範囲はせめて不細工をイケメンにするとかだわ
白猫なんて完全に萌え豚専用キャラになって馬鹿にされているがオリジナルキャットだから断然マシや
39: 2018/11/09(金) 04:49:10.19
>>37
オリジナルキャラ
オリジナルキャラ
8: 2018/11/09(金) 04:32:16.09
で、結局オタクやろ
萌え豚っちゅう奴や
単純な話やで
萌え豚っちゅう奴や
単純な話やで
11: 2018/11/09(金) 04:33:26.76
狭い領域の中でというならむしろ醸造された文脈に高度に依存しとるわけやから
見る側にもその背景を読むハイコンテクスト性が求められるやろ
見る側にもその背景を読むハイコンテクスト性が求められるやろ
13: 2018/11/09(金) 04:34:26.83
>>11
バカなワイのためにもっと簡単に頼むで
バカなワイのためにもっと簡単に頼むで
15: 2018/11/09(金) 04:35:28.39
信者「伏線凄いから」「戦略的ですごいら」「感動するから」
なんて言い返してくるけどただのご都合主義なんだよなぁ
しかも普段の内容はキャラに投影してのそのキャラの周囲の話
なんて言い返してくるけどただのご都合主義なんだよなぁ
しかも普段の内容はキャラに投影してのそのキャラの周囲の話
58: 2018/11/09(金) 04:57:50.25
>>15
静岡人かな
静岡人かな
17: 2018/11/09(金) 04:36:53.52
何が言いたいのかわからん
22: 2018/11/09(金) 04:39:13.11
>>17
何かを主張したいというか
強いて言うならこういう見方もできると知ってもらいたかっただけ
何かを主張したいというか
強いて言うならこういう見方もできると知ってもらいたかっただけ
18: 2018/11/09(金) 04:37:05.91
なんか困るのか?
19: 2018/11/09(金) 04:38:27.45
頭空っぽで見られるアニメが1番だわ
アニメ見てる時ぐらい何も考えずにいたい
アニメ見てる時ぐらい何も考えずにいたい
21: 2018/11/09(金) 04:38:52.01
もともとオタクなんて二次元の女の子にブヒブヒ言うもんやろそれ以上でも以下でもない
エヴァで勘違いしたオタクが増えた
エヴァで勘違いしたオタクが増えた
23: 2018/11/09(金) 04:39:55.45
現実逃避の道具にしてるやつが自分の求めてたものと違うってだけで騒ぐのどうにかなりませんかね
27: 2018/11/09(金) 04:42:56.20
>>23
その理由で50代になっても延々とZガンダム叩いてる人知り合いにおるわ
どの年齢層にも一定数おるんやなって
その理由で50代になっても延々とZガンダム叩いてる人知り合いにおるわ
どの年齢層にも一定数おるんやなって
40: 2018/11/09(金) 04:49:26.99
>>27
それで童貞とかならマジで哀れ
それで童貞とかならマジで哀れ
24: 2018/11/09(金) 04:40:28.19
シュタゲとか何が凄いアニメなのかわからん
伏線スゲーからで凄く評価されてるが
あれタイムリープで何度もありきの話やんけ
タイムリープ系伏線はなんとでも帳尻合わせや矛盾ができてもタイムリープのせいで出来るから伏線評価は対象外やわ
伏線スゲーからで凄く評価されてるが
あれタイムリープで何度もありきの話やんけ
タイムリープ系伏線はなんとでも帳尻合わせや矛盾ができてもタイムリープのせいで出来るから伏線評価は対象外やわ
26: 2018/11/09(金) 04:41:38.25
作画のレベルですぐ騒ぐのはなんでなんやろな
褒めるも貶すも簡単なのは分かるが
褒めるも貶すも簡単なのは分かるが
28: 2018/11/09(金) 04:43:28.89
正直キャラすこってるくらいなら100倍マシ
同人人気海外人気円盤人気SNSの盛り上がりで殴り合うのが一番クソ
同人人気海外人気円盤人気SNSの盛り上がりで殴り合うのが一番クソ
32: 2018/11/09(金) 04:46:10.84
>>28
円盤売上げガイジと海外人気ガイジと実況スレ伸びマウントガイジほんとうぜ
円盤売上げガイジと海外人気ガイジと実況スレ伸びマウントガイジほんとうぜ
29: 2018/11/09(金) 04:44:38.26
最近っていつからの話なの?
30: 2018/11/09(金) 04:44:41.76
実況でちょっと崩れただけで作画作画言うの見てるとなんやこいつって思うわ
34: 2018/11/09(金) 04:46:46.12
芸術として完成させろとかジブリくらい評価されろとは言わんけど今のは目も当てられんくらいひどいやろ
38: 2018/11/09(金) 04:48:41.68
アニメなのに作画に言及しないとかガイジやん
42: 2018/11/09(金) 04:50:58.26
そういう作品もある
話を見るのもあるぞ
最近はないけど
話を見るのもあるぞ
最近はないけど
45: 2018/11/09(金) 04:53:15.07
ゆるキャン△はキャンプしてみたくなる気持ちにさせるから、人々の心を動かす力はあった
48: 2018/11/09(金) 04:53:45.91
>>45
ねーよゴミ
ねーよゴミ
49: 2018/11/09(金) 04:54:26.90
>>48
流石にゆるキャン糞アニメ認定は逆張りガイジですわ
流石にゆるキャン糞アニメ認定は逆張りガイジですわ
51: 2018/11/09(金) 04:55:13.05
>>49
糞やないでーゴミアニメやで
糞やないでーゴミアニメやで
59: 2018/11/09(金) 04:58:40.19
俺はヲタクじゃない!アニメ好きだ!って早口で自己弁護しだすのがヲタクな気がするわ
62: 2018/11/09(金) 04:59:22.23
>>59
寧ろ最近はオタクアピールしまくるのがナウなヤングにバカウケやろ
寧ろ最近はオタクアピールしまくるのがナウなヤングにバカウケやろ
79: 2018/11/09(金) 05:02:12.99
逆に言えばテキトーに人気アニメdisっておけば気取れるよね
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541705315/

オススメ記事
・
安室奈美恵(41)の前髪ぱっつん姿が可愛すぎると話題にwwwwww
・ 【画像】中川翔子さんがセクシーすぎる件wwwwww
・【朗報】大人気美人声優さん、スッケスケの服を着てしまうwwwww
・ 【悲報】JSさん、オシャレすぎて高校生からナンパされてしまう……
・ 【衝撃】Androidのとんでもない秘密が暴かれる!?これヤバすぎだろ……
・ 【緊急事態】あの秘密結社がが“謎の暗号”をツイッターで突然発表!!!
・ 【悲報】ダイハツが女社員の意見を無理矢理通して開発したデザインがこちら!!!
・ 【衝撃】幽霊が出る直前のラップ音の正体がコレwwwww
・ マギーの谷間を大胆披露したセクシーショットがこちら!!!!
・ SKE48の代理でセンターになった須田亜香里が可愛すぎると話題にwwwww
・ 元乃木坂46のアナウンサー「ZIP!」生出演!?キレイになりすぎてネット騒然
・ 日本とセネガルのサポーター、試合後に『アレ』を大合唱で世界から賞賛!!
・ 【朗報】元TOKIOの山口達也(46)に『あの人』が救いの手を差し伸べる
・ 【画像】小学生の間で「厨ニランドセル」が大流行中wwwww
・ 後藤真希さん、衰えぬ美貌が凄すぎると話題にwwwwww
この記事へのコメント
読んでないけど。
動きや作画、演出ばかりをアニメと言って来た弊害。
アニメは一つの表現手段なのだから、アニメ内で優劣を競わず、
物語や肖像を表現できる全ての媒体でアニメと言う個性を出せるべきだったんだよ。
それで消滅するならその程度の「文化」なんだし
想像と違うからって勝手にキレられても困るっつーの