1: 2019/07/18(木) 22:22:47.07 ● BE:151915507-2BP(2000)
🔴はるかぜちゃんが「ぼく」を使う理由
冒頭で春名さんが、「違和感をもつお客さんのために」と、なぜ「ぼく」を使うのか、その理由を説明しました。
春名「『ぼく』という一人称は、小学生のころからずっと使っています。女性は一人称が『わたし』しかないですよね。一方で男性は『おれ』『ぼく』『わたし』を使い分けます」
たしかに男性は、どの一人称を使っても違和感なく受け止められます。
春名「男性が『わたし』と言う時は、すごくあらたまっていることが多いですよね。
『女性はあらたまった言葉しか使えないのか』と思った時に、『ぼく』という一人称は、目上の方にも同年代にも失礼なく使える言葉で、ぼくにはちょうど良かったんです。それから気に入って使っています」
🔴世界の中でも日本語って…
すると、平田さんが「これは難しい問題なんですよ」と口を開きました。
平田「日本語は、世界の主な言語の中で、最もジェンダーギャップが大きい言語と言われています。本当になんとかしないといけない」
春名さん個人の話から、一気に「世界から見た日本語」という大きな話題に広がりました。春名さんも興味津々です。
平田「僕は大阪大学で医療コミュニケーションを教えています。いま、検査入院するおじさんたちから『女性の看護師さんに子ども扱いされた』というクレームがよくくるんです。でもこれ、仕方がないんですよ。
女性が男性に何かを命じたり指示したりする時の日本語って、まだ確定していないんです」
ん? どういうことでしょう?
平田「日本語の二千数百年の歴史の中で、女性が男性になにかを命令したり指示したりすることって、お母さんが子どもに指示する以外なかった。
だから入院したおじさんたちは『子ども扱いされた』と怒るんです」https://withnews.jp/article/f0190203002qq000000000000000W03j10101qq000018706A
オススメ記事
・
【悲報】色覚弱者の見てる世界、ガチで凄すぎる件……
・ 16歳の“国民的美少女”がついに見つかる!これは文句なし!!!
・ フェミ「映画に美人しか出ないのは女性差別!ブスも出せ!」→結果……
・ 人気女優らの「ハロプロ愛」が凄すぎる件……有名どころが続々登場wwwww
・ 「美人すぎる現役ナース」がマジのマジで可愛すぎる件wwwww
・ 【衝撃】2075年から来たタイムトラベラーが警告!!! その驚きの内容がヤバすぎた…………
・ 【画像】ナンバー1レースクイーンが美人すぎると話題にwww
・ 【悲報】いじめで自殺した熊本の女子高生、美少女だった……
・ 【衝撃】首切断したブタの脳を血液循環させた結果が凄すぎるwww
Comment
25: 2019/07/18(木) 22:27:52.73
男にも女にも「さん」っていうの使えるから今のポリコレ時代海外から見ても良いって話し前あったぞおら
>>1
45: 2019/07/18(木) 22:32:37.08
>>1
「ぼく」というのは君主に対する「下僕」の「僕」だ。
長州藩士が幕末好んで使ったのが明治維新後全国に広まっただけ。
したがってそこに男女差別は存在しない。
「ぼく」というのは君主に対する「下僕」の「僕」だ。
長州藩士が幕末好んで使ったのが明治維新後全国に広まっただけ。
したがってそこに男女差別は存在しない。
128: 2019/07/18(木) 22:50:41.22
>>45
も書いてるけど、僕は本来相手より自分が下手であるような言い回し
へりくだるというか。
公僕とか、そういった意味合いで使ってるのもこれ
へりくだるというか。
公僕とか、そういった意味合いで使ってるのもこれ
46: 2019/07/18(木) 22:32:54.61
>>1
春名「男性が『わたし』と言う時は、すごくあらたまっていることが多いですよね。
『女性はあらたまった言葉しか使えないのか』と思った時に、『ぼく』という一人称は、目上の方にも同年代にも失礼なく使える言葉で、ぼくにはちょうど良かったんです。それから気に入って使っています」
大人として一言
自分のことを何称で呼ぼうが自由だけど、大人の男性が社会でわたし、わたくしと言うのは君の年齢の浅い知識で語れるものではないんだよ
春名「男性が『わたし』と言う時は、すごくあらたまっていることが多いですよね。
『女性はあらたまった言葉しか使えないのか』と思った時に、『ぼく』という一人称は、目上の方にも同年代にも失礼なく使える言葉で、ぼくにはちょうど良かったんです。それから気に入って使っています」
大人として一言
自分のことを何称で呼ぼうが自由だけど、大人の男性が社会でわたし、わたくしと言うのは君の年齢の浅い知識で語れるものではないんだよ
386: 2019/07/19(金) 15:21:15.37
>>46
芦田プロほどじゃないが春風はそこらの大人よりよっぽど精神年齢高いぞ
67: 2019/07/18(木) 22:37:27.50
>>1
女は
うち、あたい、わて、わっち、いくらでもある
女は
うち、あたい、わて、わっち、いくらでもある
180: 2019/07/18(木) 23:16:45.05
>>1
年下から年上に向けて会話を始めることを許されない言語文化もある。本当に日本語の言語文化
が特殊と思っているならただの無知。こいつはもっと勉強した方がいい。
年下から年上に向けて会話を始めることを許されない言語文化もある。本当に日本語の言語文化
が特殊と思っているならただの無知。こいつはもっと勉強した方がいい。
209: 2019/07/18(木) 23:49:30.88
>>1
素人すぎる
最近は女でも俺、僕っていうやつもいるぞ
素人すぎる
最近は女でも俺、僕っていうやつもいるぞ
3: 2019/07/18(木) 22:24:34.90
あたい、あちきと色々あんだろ
4: 2019/07/18(木) 22:24:49.03
日本語関係ないだろ
それを使うやつらの意識の問題
それを使うやつらの意識の問題
5: 2019/07/18(木) 22:24:54.40
うちの婆さんはオレって言ってるぞ
224: 2019/07/19(金) 00:01:58.26
>>5
茨城はオラとか言ってる
茨城はオラとか言ってる
243: 2019/07/19(金) 01:33:39.27
>>5
あるある
あるある
6: 2019/07/18(木) 22:25:07.94
それがしも常日頃からそう思ってた
10: 2019/07/18(木) 22:25:51.17
ドイツ語だろ
12: 2019/07/18(木) 22:26:01.32
俺って言う人わりといる
20: 2019/07/18(木) 22:27:07.55
>>12
昔のおばあさんとか多いな
昔のおばあさんとか多いな
13: 2019/07/18(木) 22:26:18.30
だからいいんじゃねーか
文字のセリフだけで人物の性別やキャラがわかる
文字のセリフだけで人物の性別やキャラがわかる
14: 2019/07/18(木) 22:26:20.61
だまらっしゃい
貴様に言われる筋合いはないね
貴様はこの世で最も価値のない存在の1つだからねえ
貴様に言われる筋合いはないね
貴様はこの世で最も価値のない存在の1つだからねえ
15: 2019/07/18(木) 22:26:41.21
多種多様で多様性の溢れる言語じゃん
354: 2019/07/19(金) 11:09:53.33
>>15
俺もむしろ多様性のある言語だと思う。
ジェンダーフリーによるバリエーションの排除と多様性ってちょっと相反するような気がするな。
俺もむしろ多様性のある言語だと思う。
ジェンダーフリーによるバリエーションの排除と多様性ってちょっと相反するような気がするな。
17: 2019/07/18(木) 22:26:56.70
あたし
あたい
わちき
あたい
わちき
19: 2019/07/18(木) 22:27:02.27
うち
あちき
わたい
わたし
あたし
あちき
わたい
わたし
あたし
22: 2019/07/18(木) 22:27:13.10
女性名詞あるドイツ語だぞ
35: 2019/07/18(木) 22:30:42.58
>>22
女性に割り当てられている単語はひどいものが多い。
23: 2019/07/18(木) 22:27:15.61
我輩は猫である
27: 2019/07/18(木) 22:28:32.25
よくこんなアフォなこと発表できるなw
30: 2019/07/18(木) 22:29:51.16
差別ではなく区別であり、より異性への感情を表現する言葉なんだけどな
広く深い表現力をもつ言葉だよ、日本語は
広く深い表現力をもつ言葉だよ、日本語は
31: 2019/07/18(木) 22:29:52.28
日本語が平均化されて方言が消えたように
こういう基地害が日本語を世界と比較して一方的に欠点だと主張して
いずれは消えて行くのか
こういう基地害が日本語を世界と比較して一方的に欠点だと主張して
いずれは消えて行くのか
69: 2019/07/18(木) 22:37:45.93
>>31
ほんとにね
男女区別する言語なだけ
それだけ歴史と文化が奥深い
戦後なんか、男がいなくなって子供が皆んな女言葉しか知らないだとか言われた位なのに
ほんとにね
男女区別する言語なだけ
それだけ歴史と文化が奥深い
戦後なんか、男がいなくなって子供が皆んな女言葉しか知らないだとか言われた位なのに
39: 2019/07/18(木) 22:31:16.38
個性的とも言う
44: 2019/07/18(木) 22:32:26.58
あなた~
おまえ~
↑こんな感じかな? 見てらんないぜ(〃ω〃)
おまえ~
↑こんな感じかな? 見てらんないぜ(〃ω〃)
58: 2019/07/18(木) 22:35:39.14
野蛮なキリスト教イスラム教の女性差別と一緒にしないで
59: 2019/07/18(木) 22:35:39.46
男性名詞女性名詞ってのは「男ことば、女ことば」とは別物だからなぁ
26: 2019/07/18(木) 22:27:58.75
物の名称に男女がある言語があるんですが
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1563456167/
オススメ記事
・
安室奈美恵(41)の前髪ぱっつん姿が可愛すぎると話題にwwwwww
・ 【画像】中川翔子さんがセクシーすぎる件wwwwww
・【朗報】大人気美人声優さん、スッケスケの服を着てしまうwwwww
・ 【悲報】JSさん、オシャレすぎて高校生からナンパされてしまう……
・ 【衝撃】Androidのとんでもない秘密が暴かれる!?これヤバすぎだろ……
・ 【緊急事態】あの秘密結社がが“謎の暗号”をツイッターで突然発表!!!
・ 【悲報】ダイハツが女社員の意見を無理矢理通して開発したデザインがこちら!!!
・ 【衝撃】幽霊が出る直前のラップ音の正体がコレwwwww
・ マギーの谷間を大胆披露したセクシーショットがこちら!!!!
・ SKE48の代理でセンターになった須田亜香里が可愛すぎると話題にwwwww
・ 元乃木坂46のアナウンサー「ZIP!」生出演!?キレイになりすぎてネット騒然
・
・
・
・
この記事へのコメント
だいたい子供扱いされたって騒ぐジジイが頭おかしいんだしそれは男女差関係ない
名無し
ゆぅう、ゆぅあ、ゆぅう!
スケバンとか遊郭の女をイメージするわ
それよか女が男に対して命令する言語が確定してないってのが引っかかったわ
〜して下さいじゃダメなのか?男女どちらも使える言葉じゃん