コロナの影響で
— まるみ@1人目妊活 (@kodomohoshi_) October 18, 2020
売上落ちた我社は休業が増えて
ほぼ毎週
4日勤務3日休みなんだけど
やっぱり休みは3日あってちょうどいい!
週5働いて、2日で疲れ取れなんて無理よ、、
週6勤務なんて論外や…
・ 16歳の“国民的美少女”がついに見つかる!これは文句なし!!!
・ フェミ「映画に美人しか出ないのは女性差別!ブスも出せ!」→結果……
・ 人気女優らの「ハロプロ愛」が凄すぎる件……有名どころが続々登場wwwww
・ 「美人すぎる現役ナース」がマジのマジで可愛すぎる件wwwww
・ 【衝撃】2075年から来たタイムトラベラーが警告!!! その驚きの内容がヤバすぎた…………
・ 【画像】ナンバー1レースクイーンが美人すぎると話題にwww
・ 【悲報】いじめで自殺した熊本の女子高生、美少女だった……
・ 【衝撃】首切断したブタの脳を血液循環させた結果が凄すぎるwww
Comment
頑張って ご飯は出来合いでもいいから しっかり食べてください😭😭 8連勤なんて過酷すぎる
— サイトウ (@oyasumi_rious) October 19, 2020
@kodomohoshi_ 育休明けの働き方で
時短勤務なんだけど
週4の8時間勤務で
トータル32時間働く的な感じを提案されてて
やっぱり週4の方が週5で時短より
体が楽かなぁと思えました!
色んな働き方が選べるように
どんな会社もなるといいですよね
— かりんとう@7m♀(@yun_hato)Mon Oct 19 05:12:22 +0000 2020
@kodomohoshi_ 失礼します。週5で体が持つのは若い頃と仕事以外やらなくても良い人くらいですかね?
家事やりながら週5って、生きることが辛くなります。週4賛成だけど、給料減らさないで。🙏
— ✡️オリーブ✡️(@C7HgFH9luS6yS0l)Mon Oct 19 03:25:00 +0000 2020
@kodomohoshi_ 春から失業して
7日連休の日々
人それぞれの
体力や回復力に合わせた勤務なら
仕事も効率よくできそう
週4なら体力的にも可能だった 化学物質過敏症です🌱
週6勤務は遠いなぁ
ハロワ、行ってきます🌿
— はる・こず(@harukoz36)Mon Oct 19 02:04:40 +0000 2020
@kodomohoshi_ 俺は逆に3日も休みあるとなんかかったるいというかなまるというか、、ですねぇ
5日ガッツリ働いて2日は思い切り休むぐらいが、給料的にもちょうど良いかなぁと思い続けてる週4日の俺です😅✋
けど時短パートやから4日でもフルタイムでがっつりだと3日休みも有り得るかも😅
— よーすけ。(@SYq1tveXvdbP6Sv)Mon Oct 19 07:17:06 +0000 2020
@kodomohoshi_ 月火出勤 水休み 木金出勤が理想な社会 水曜日はみんな寝ていればいいんだよ。株も動かんけど。
— cyokin(@cyokin1969)Mon Oct 19 02:54:55 +0000 2020
@kodomohoshi_ たった1日の休みで家事や育児をするとなると疲れをとる時間がないですよね(;^_^A
— ヒロト@副業で稼ぐ(@LvEWRwS2l2RmQuS)Mon Oct 19 02:09:49 +0000 2020
@kodomohoshi_ 建設業で週6勤務です。
週休2日にして欲しいなあと思いつつ、日当制なので休んだ分だけ給料が減る。
我慢するしかないですね。
— 203(@kemuruzinyutaka)Mon Oct 19 03:44:23 +0000 2020
@kodomohoshi_ 週休3日制で基本給も変わらずならモチベーションも上がりそう。
— HSP八郎@ニュースちゃんねる更新中(@hachirou860ret)Mon Oct 19 02:45:34 +0000 2020
@kodomohoshi_ @rong8ping_zhu 私は自由業なのですが
二日間びっちりやって一日休み また二日間びっちり というscheduleが
一番パフォーマンスが高いです
ただし中休みの一日は使い物になりません
ボーッとして当たり障りのない事をたらたらやる位しか出来ない役立たずです
二日続きの休みにならプライベートを楽しむ余裕が出ます
— 笙(@ebosikariginu)Mon Oct 19 04:59:28 +0000 2020
@kodomohoshi_ 外からすみません
すごく共感。
趣味や勉強やいろいろやりたいこと、家族との時間、睡眠、、時間が足りませんね😱
— 星★(@miisan122077)Mon Oct 19 04:16:42 +0000 2020
この記事へのコメント
趣味や勉強に頑張ってね