鮭の種類をツイッター用にまとめてみました!お買い物の際にお役立てください。鮭それぞれの味わいをみなさんに知ってほしいです(^^) pic.twitter.com/YziM37WVgb
— 王子サーモン【公式】 (@Oji_Salmon) October 19, 2020
オススメ記事
・
【悲報】色覚弱者の見てる世界、ガチで凄すぎる件……
・ 16歳の“国民的美少女”がついに見つかる!これは文句なし!!!
・ フェミ「映画に美人しか出ないのは女性差別!ブスも出せ!」→結果……
・ 人気女優らの「ハロプロ愛」が凄すぎる件……有名どころが続々登場wwwww
・ 「美人すぎる現役ナース」がマジのマジで可愛すぎる件wwwww
・ 【衝撃】2075年から来たタイムトラベラーが警告!!! その驚きの内容がヤバすぎた…………
・ 【画像】ナンバー1レースクイーンが美人すぎると話題にwww
・ 【悲報】いじめで自殺した熊本の女子高生、美少女だった……
・ 【衝撃】首切断したブタの脳を血液循環させた結果が凄すぎるwww
Comment
好みに分かれると思います😊イメージとして、お肉で例えると、カルビが好きな方は養殖、ロースが好きな方は白鮭、ハラミが好きな方は紅鮭というように、好みが分かれると思います。私個人の好みは、焼き鮭ならカナダ産ロシア産紅鮭が好きです
— 王子サーモン【公式】 (@Oji_Salmon) October 19, 2020
紅鮭は最近まで養殖技術が確立されていなかったので基本的にほとんど天然です❣️これから少しずつ養殖も出てくるかもしれせん😊
— 王子サーモン【公式】 (@Oji_Salmon) October 19, 2020
アトランティックサーモンもファンも多いです☺️(特にノルウェー産)
— 王子サーモン【公式】 (@Oji_Salmon) October 20, 2020
おっしゃる通り私たちは天然資源を守らないといけないので、好むと好まざるとに関わらず養殖魚は欠かせません☺️最近は日本の養殖鮭が増えてきているので今後に期待ですね✨
— 王子サーモン【公式】 (@Oji_Salmon) October 20, 2020
和名や学名などそれぞれありますが、情報が多すぎるとストレスかなと思いまして、日本で認知されている呼び名にさせていただいています😊
— 王子サーモン【公式】 (@Oji_Salmon) October 20, 2020
紅鮭です☺️
— 王子サーモン【公式】 (@Oji_Salmon) October 20, 2020
時鮭は夏頃に漁獲される白鮭のことです!
— 王子サーモン【公式】 (@Oji_Salmon) October 20, 2020
ざっくりというか覚えやすいのは、○○サーモンは生食や洋食に向いていて、○○鮭は切り身や和食に向いています☺️
— 王子サーモン【公式】 (@Oji_Salmon) October 21, 2020
半分に切ると弓形になります😁
— 王子サーモン【公式】 (@Oji_Salmon) October 20, 2020
是非ご参考ください☺️
— 王子サーモン【公式】 (@Oji_Salmon) October 20, 2020
この記事へのコメント