ミニトマトを植えてから発芽するまで。 pic.twitter.com/Mqad7cDlx9
— いっちー@バーチャル精神科医 (@ichiipsy) October 19, 2020
・ 16歳の“国民的美少女”がついに見つかる!これは文句なし!!!
・ フェミ「映画に美人しか出ないのは女性差別!ブスも出せ!」→結果……
・ 人気女優らの「ハロプロ愛」が凄すぎる件……有名どころが続々登場wwwww
・ 「美人すぎる現役ナース」がマジのマジで可愛すぎる件wwwww
・ 【衝撃】2075年から来たタイムトラベラーが警告!!! その驚きの内容がヤバすぎた…………
・ 【画像】ナンバー1レースクイーンが美人すぎると話題にwww
・ 【悲報】いじめで自殺した熊本の女子高生、美少女だった……
・ 【衝撃】首切断したブタの脳を血液循環させた結果が凄すぎるwww
Comment
大学院の頃に少しだけかじったのですが、動けない植物は外敵要因によって、mRNA翻訳抑制がかかってるみたいなんです。それで、何かのトリガーによって一気に抑制が取れる仕組みだったと思います。すごくよくできている・・
— きゅーさん@産婦人科医/小説家志望 (@kyusan_obgy) October 19, 2020
奈良先端医学研究所
↓https://t.co/Ppllu3K5ht
子供らしく可愛いオイタ😙
— 龍ヶ崎麗®️ (@ryugasakirei1) October 19, 2020
プチトマトは、タネの周りの薄緑のニュルニュルを洗う方が早く発芽したんです。
— 橙 (@daidaimamadai) October 20, 2020
メロンも。
同時に同じ個数を同じ条件下で、比較実験。
だから、メロンの美味しい汁やトマトのニュルは発芽させない成分がある!と結論に。
「そうじゃないと、スーパーとかで皆んな発芽しちゃうじゃん!」
オーキシンという植物ホルモンがあるのですが、地面側に溜まるのです。そして芽の方では成長促進するので、地面に触れている方が細胞が増えて、上方向に伸びます。反対に根っこの方では、成長抑制するので、地面に触れてる方は伸びず、上側の方が成長促進します。すると、下方向に伸びるのです。
— たんぽぽ(ぽぽの部分) (@mbXx3Fbx5TW93gU) October 19, 2020
あ違法じゃないみたいだ
— SURVIVAL CAT -サバイバル キャット- (@SURVIVALCAT_) October 19, 2020
やろ
うちのアボカドさんはまだこんなですが、部屋の中でも2mも育つんですね!大きくなってきたらどうしようと今から悩んでます(笑) pic.twitter.com/MHhvzzWls7
— 瓊花 (@utakeika) October 20, 2020
やってみてw
— 🍋ひろ🍋 (@key_stone) October 19, 2020
同士がいた
— K🌙.*·̩͙ (@kurusu12658958) October 19, 2020
@ichiipsy @adachimikiyo 横から見えるのも実から種を採るのも面白いですね🎵真似してみます。
— うなぎ(@PHqf5MzvPjFrclv)Mon Oct 19 13:05:59 +0000 2020
@ichiipsy ほえー!!
5日目に急激に成長始めるのは、ちゃんと発芽しても大丈夫
な事確認するために制限がかかっているからなんだ・・・
そうでない場合は耐久するために発芽しないんでしょう
不思議というか良く出来てるというか凄い😳👍
— プラモV作戦(@V_sakusen)Mon Oct 19 15:02:14 +0000 2020
@ichiipsy まわりのヌルヌル消化しきってからしっかり根を伸ばしてるのですな…!
ウチで種から育てたトマトも収穫しきれなくて実が落ちてしまうんですけど、大量発生してくれるのはこういう発芽メカニズムのお陰だったんですね(感心)
— 聖良紅牙@統一パの女(段位戦炎初段(@gr_starneon)Mon Oct 19 17:43:56 +0000 2020
@ichiipsy 命の不思議を感じます
— ぬっちゃま(@gfprcLx2HEwcq8V)Mon Oct 19 02:27:38 +0000 2020
@ichiipsy @iammeiden なんか素晴らしい。生きてる!ってそれだけで喜びなのかもしれない。
— 石井恵梨子(@Ishiieriko)Mon Oct 19 09:59:58 +0000 2020
この記事へのコメント