本日の注目ニュース

人気のおすすめ記事

【緊急悲報】Google、テレワーク勤務続ける奴の給料を26%カットへWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

1: 2021/08/11(水) 12:35:31.79 .net




Comment


2: 2021/08/11(水) 12:35:40.52 ID:b6nR7xvpd.net
そらそうよ

3: 2021/08/11(水) 12:36:11.99 ID:KL5jHTeba.net
当たり前だろ
仕事は会社でするもんだ

4: 2021/08/11(水) 12:36:16.34 ID:br7zsKKQ0.net
トヨタと真逆

5: 2021/08/11(水) 12:36:18.09 ID:ZDvYQLVVa.net
テレワーク部は廃部やね…

6: 2021/08/11(水) 12:36:27.95 ID:uvTy77sjM.net
当然だよなぁ

7: 2021/08/11(水) 12:36:39.84 ID:ttzEze1g0.net
上級社員がテレワークで下級社員が現場で働くんやなかったの?

8: 2021/08/11(水) 12:36:41.87 ID:/XIK2wJq0.net
日本もこうなるだろ絶対

9: 2021/08/11(水) 12:36:56.01 ID:0v7AtOx2d.net
サボって効率が悪いことは明白やしね

10: 2021/08/11(水) 12:36:57.00 ID:9EVg4UXvd.net
意外だな

12: 2021/08/11(水) 12:37:07.54 ID:FYbiTlQFa.net
サンフランシスコ周辺は家賃高いからそらそうやろ

13: 2021/08/11(水) 12:37:09.35 ID:EUjGL0qH0.net
成果は関係ないんやな

14: 2021/08/11(水) 12:37:16.99 ID:WF3gzo/dM.net
天下のGoogle様がアンチテレワークってどうすんの?これ

15: 2021/08/11(水) 12:37:28.38 ID:aHksXCNB0.net
半分でもいいからテレワークしたいわ

16: 2021/08/11(水) 12:37:31.25 ID:ftVIiYo+M.net
テレワークのほうが電気代嵩んで家計きつくならんか

18: 2021/08/11(水) 12:37:40.48 ID:HHotD/Qod.net
アメリカ都市部はアホみたいに家賃高いから地方行くなら減らすでって話ちゃうんか

550: 2021/08/11(水) 13:01:10.68 ID:9R2owf2s0.net
>>18
せやで
地方移住がアカンだけでテレワークは引き続き推進するみたいや

20: 2021/08/11(水) 12:37:52.86 ID:EpGNdkxt0.net
テレワークを完全歩合制にすりゃええんや

21: 2021/08/11(水) 12:37:55.64 ID:VmthDWdU0.net
テレワークはもう信者が沸いてそう

23: 2021/08/11(水) 12:38:09.02 ID:tz7HwPOq0.net
電気代とかネット代だせよ

24: 2021/08/11(水) 12:38:09.05 ID:jR4E2nExM.net
これ単に在住の物価土地代に応じてって話やろ

25: 2021/08/11(水) 12:38:12.33 ID:1N1Ju9T2p.net
在宅で効率よくなるわけないからなソースはワイずっとさぼっとるわ

28: 2021/08/11(水) 12:38:23.68 ID:/Mv+WzQP0.net
YouTubeははよテレワークやめて誤動作なくせ

30: 2021/08/11(水) 12:38:35.40 ID:W/hmwSFo0.net
アメリカ人ってマジで合理的だよな
テレワークでは効率が落ちるってわかった途端これ
日本人には無理やろ

36: 2021/08/11(水) 12:39:07.36 ID:OTS9dWT2M.net
>>30
人権無視よ
ワクチン未接種者を解雇とかさ

51: 2021/08/11(水) 12:39:51.81 ID:W/hmwSFo0.net
>>36
合理的やん
危険因子は排除しとくに越したことはない
アメリカは法律的にそれができる、日本はできない

68: 2021/08/11(水) 12:41:06.17 ID:jPvTuN8Jd.net
>>51
それが行きすぎた国が昔の日本だからな

160: 2021/08/11(水) 12:46:01.62 ID:BzULRb+op.net
>>51
今ワクチン接種してないことを理由とする解雇でめっちゃ訴訟起きてるからまだ法的にOKかは分からないぞ

220: 2021/08/11(水) 12:48:50.35 ID:yOeyfIEG0.net
>>160
医療従事者や病院出入りするみたいな仕事だと認められそうやけどそれ以外で解雇が妥当と言えるほど合理性示せるんやろか

31: 2021/08/11(水) 12:38:39.86 ID:LjJpLJBP0.net
カットしても月収70万円くらいやろ?

38: 2021/08/11(水) 12:39:18.40 ID:jIuz2Gzra.net
>>31
安すぎぃ!

150: 2021/08/11(水) 12:45:33.29 ID:INhoDIrk0.net
>>38
安いんか?
グーグルでも平はそんなもらってそうやけど

226: 2021/08/11(水) 12:48:58.40 ID:iC2MmqOFH.net
>>150
5倍は貰ってるやろ

934: 2021/08/11(水) 13:24:12.02 ID:wn85GNw80.net
>>150
一年目で1000万の世界や

951: 2021/08/11(水) 13:25:44.48 ID:V4nVJ+Y80.net
>>150
アメリカはボーナスとかないし物価高いからもっと行く
Googleジャパンはどうかわからんけど

977: 2021/08/11(水) 13:28:12.56 ID:+yk1e3yFp.net
>>150
新卒平均1000万やぞ

32: 2021/08/11(水) 12:38:46.66 ID:vjk87c7h0.net
寧ろテレワークしたら在宅手当でるしええわ

33: 2021/08/11(水) 12:38:57.32 ID:lpGjT+ft0.net
在宅で効率なんて良くないからな
プログラマでもそうやぞ

34: 2021/08/11(水) 12:39:00.19 ID:HOKXtC1BM.net
生産性が25%以上落ちたってことやろ
やっぱり誘惑の多い家での仕事なんてごくごく一部のクソ真面目君以外無理なんや

247: 2021/08/11(水) 12:49:37.66 ID:ztz+y9l3a.net
>>34


そもそも在宅でできるってことは仕事量自体も減ってるわけやしなあ

35: 2021/08/11(水) 12:39:07.26 ID:hOcVbO3Qd.net
実質サボりやししゃーない

39: 2021/08/11(水) 12:39:18.68 ID:hzM3D0fha.net
Googleってめっちゃ居心地良さそうなオフィスなのにテレワークしたいか?ワイならずっと入り浸るわ

48: 2021/08/11(水) 12:39:43.77 ID:CRNIeTo30.net
>>39
確かに

55: 2021/08/11(水) 12:40:06.89 ID:YvMppTmS0.net
>>39
一理ある

127: 2021/08/11(水) 12:44:11.98 ID:AF73lko+0.net
>>39
億理ある

引用元: undefined

GOSSIP速報
オススメ記事
【悲報】「前立腺がん」が急激、アレが原因か?
7年間1日10杯コーヒーを飲み続けた30歳の女性の末路wwwwwww
【画像】ダイエットに成功した華原朋美さん、全盛期を彷彿とさせる姿になる
【悲報】ファーストサマーウイカさん、ひっそりと消えてしまう
事務所から「広末涼子には肉を食べさせるな」とのお達しが出ていた。その理由に納得…
【画像】このドラマの時の仲間由紀恵が最高すぎると話題に
【画像】愛知県、名古屋市にとんでもない交差点があるwwwwwww
らーめん屋でコレばかり注文してたら厳重注意で出禁の予告を食らったんだが…
ぼく(50)「酒飲まん。タバコ吸わん。1日2食。サウナ大好き。」→その結果www
元おもちゃ屋さんの人に「ミニ四駆の在庫あります?」って聞いたらとんでもないもん持ってたw
【衝撃】アンパンマン公式、ついにジャムおじさんとバタコさんの関係を発表www
【画像】アイスに負けてとんでもない姿になってしまったスプーンがこちらwww
【画像】女子「こういう食べ方する人とは仲良くできない」→50000いいね!
手術前に麻酔を打たれたワイ、とんでもない地獄を味わうハメに・・・・
夫があまりにも私に興味がないのでフェロモン香水なるものををつけてみた結果wwww

この記事へのコメント