1: 2023/02/06(月) 11:56:37.826 ID:+1zWUKFFa
幸福度っていう意味では、まだ戦時中の方がましだったわ
オススメ記事
・
ガキの頃、寄付金で心臓の手術受けたワイの現在(24)wwwwwww
・ 芦田愛菜「可愛いです、賢いです、演技一流です」←こいつの弱点
・ 【画像】不倫した篠田麻里子が旦那に送ったラインがヤバい…
・ 俺「健康のために毎日フルーツ缶食べてる」おまえら「死ぬぞ?」
・ なんでお札工場があるのに「税金」なんてシステムがあるの?
・ ハゲ防止に女ホル飲み始めた結果wwwwwww
・ 若者「あれ…?もしかして自炊するよりも惣菜買った方が安く済むのでは…」
・ 【悲報】オバサン48歳、年下の上司に下心丸出しの弁当を拒否され泣き喚く
・ 【画像】歌舞伎町の女子小学生がヤバいwwwww
Comment
2: 2023/02/06(月) 11:56:57.860 ID:+szv+cHf0
そうなの?
3: 2023/02/06(月) 11:57:11.233 ID:jryIQ02I0
うつなの?
4: 2023/02/06(月) 11:57:11.620 ID:+szv+cHf0
降伏度じゃなくて?
5: 2023/02/06(月) 11:57:32.714 ID:290JpN2NM
今が一番不幸かどうかは知らないけど令和は呪われてるな
7: 2023/02/06(月) 11:57:58.871 ID:S3pcsenZ0
2030年くらいに来る
8: 2023/02/06(月) 11:58:00.832 ID:WVT3MXaS0
毎日空襲に怯えながら芋しか食えない方が幸せだと思うのか
19: 2023/02/06(月) 12:02:43.633 ID:+1zWUKFFa
>>8
うん。
幸福度では遥かにましだったよ。
少なくとも、現代のように365日24時間ずっと不幸ではなかった
うん。
幸福度では遥かにましだったよ。
少なくとも、現代のように365日24時間ずっと不幸ではなかった
23: 2023/02/06(月) 12:04:49.078 ID:mXi+fSu6a
>>19
お前が不幸なだけだよ
お前が不幸なだけだよ
31: 2023/02/06(月) 12:07:32.454 ID:z5SV+5Qz0
>>19
今みたいに他人の幸福がネットで伝わる事もなくみんなが不幸だったからね
今みたいに他人の幸福がネットで伝わる事もなくみんなが不幸だったからね
9: 2023/02/06(月) 11:58:28.307 ID:VKYrm1Srr
昭和21年頃じゃないの?
10: 2023/02/06(月) 11:58:55.138 ID:mXi+fSu6a
インターネットのない時代全てが呪われてると思う
この前までゴミ文明で生きてる人類しかいなかったんだから
この前までゴミ文明で生きてる人類しかいなかったんだから
22: 2023/02/06(月) 12:04:16.355 ID:+1zWUKFFa
>>10
逆だな
インターネットこそが呪いそのもの
不幸の種にしかなってない
逆だな
インターネットこそが呪いそのもの
不幸の種にしかなってない
11: 2023/02/06(月) 11:59:38.223 ID:yPfHPvvB0
平均値はそうかもしれんな
12: 2023/02/06(月) 11:59:45.591 ID:CNorc4ru0
昔はスマホないとか無理くね
13: 2023/02/06(月) 12:00:57.874 ID:ow8t4PuT0
いうて江戸時代とかのが幸せそうではある
14: 2023/02/06(月) 12:01:08.295 ID:DfcZ+on9d
陰キャにとっては割といい時代
15: 2023/02/06(月) 12:01:32.022 ID:LNhVJHoZ0
奈良時代はヤバかったよ
16: 2023/02/06(月) 12:02:04.454 ID:XB/QbxvS0
少なくとも例え無職だろうが犯罪者だろうがタヒとは程遠い環境を保障されてる時点で
戦時中とかより今のがよっぽどマシだわ
戦時中とかより今のがよっぽどマシだわ
30: 2023/02/06(月) 12:07:14.065 ID:+1zWUKFFa
>>16
じゃあ、今から戦争始まったら正真正銘の最悪の時代ってことでいいかい?
じゃあ、今から戦争始まったら正真正銘の最悪の時代ってことでいいかい?
75: 2023/02/06(月) 13:21:51.579 ID:Bb3AZM320
>>30
日本に住む民間人が攻撃されるような戦争なら最悪かもな
日本に住む民間人が攻撃されるような戦争なら最悪かもな
17: 2023/02/06(月) 12:02:09.613 ID:L0X4Hm5g0
家からほぼ出なくても生きていける良い時代だと思ってるわ
20: 2023/02/06(月) 12:03:08.939 ID:+ZrXO7680
江戸中期がいい
21: 2023/02/06(月) 12:03:54.103 ID:iSHbJF6P0
まあ今の方がタヒの恐怖に怯えることはないな
考え方が違ったり非常識なことしてる人を見た時に揉め事が起きてるけど、タヒの恐怖に比べたら平和な気がする
考え方が違ったり非常識なことしてる人を見た時に揉め事が起きてるけど、タヒの恐怖に比べたら平和な気がする
26: 2023/02/06(月) 12:05:57.189 ID:INfjFvRQ0
流石に干魃とか飢饉とかに怯えてた時代と戦時中の方が嫌だわ
27: 2023/02/06(月) 12:06:19.544 ID:dsvUhgBv0
幸福感て結局は他者との比較だから少なくともネットは不幸度高めてるよな
29: 2023/02/06(月) 12:07:07.426 ID:C4bmANKTd
頭悪い人にはつらい時代
インターネットバブルも仮想通貨バブルもあったのに両方取り逃がす頭の悪い貧乏人にはキツイ
これから来るAGIバブルも逃すんだろうなぁ
インターネットバブルも仮想通貨バブルもあったのに両方取り逃がす頭の悪い貧乏人にはキツイ
これから来るAGIバブルも逃すんだろうなぁ
33: 2023/02/06(月) 12:09:20.796 ID:dsvUhgBv0
幸福度上位だったブータンをたった一年で下から数えたほうが早い国にしたテレビとネットという例すらある
34: 2023/02/06(月) 12:09:59.660 ID:+1zWUKFFa
縄文土器とか作ってキャッキャしてる方が遥かにみんな幸せそうでした。
3Dプリンターなんて必要ないんです。
3Dプリンターなんて必要ないんです。
40: 2023/02/06(月) 12:12:45.306 ID:7S/wH4GJd
>>34
みんなで森でどんぐり拾って食ってた時代のが幸せだったというのは同意
今が戦時中より不幸というのは同意できないが
みんなで森でどんぐり拾って食ってた時代のが幸せだったというのは同意
今が戦時中より不幸というのは同意できないが
57: 2023/02/06(月) 12:20:05.365 ID:itFqpW250
>>34
縄文時代が幸せというのは無責任だと思う。
実用品のはずの土器にあれほど過剰な装飾を盛るような精神状態を察すると、生活は苦渋に満ちていたのではないだろうか?
縄文時代が幸せというのは無責任だと思う。
実用品のはずの土器にあれほど過剰な装飾を盛るような精神状態を察すると、生活は苦渋に満ちていたのではないだろうか?
60: 2023/02/06(月) 12:22:23.269 ID:AuJXbdau0
>>57
人間が芸術に走るのは裕福な時だよ
今晩の飯困る奴が芸術作ってられるかよ
人間が芸術に走るのは裕福な時だよ
今晩の飯困る奴が芸術作ってられるかよ
61: 2023/02/06(月) 12:25:25.763 ID:itFqpW250
>>60
余暇的な芸術ではなくて、困窮の末に錯乱した宗教的行為だとしたら?
余暇的な芸術ではなくて、困窮の末に錯乱した宗教的行為だとしたら?
63: 2023/02/06(月) 12:26:53.813 ID:Fp7N0FtaM
>>61
着眼点おもしろい
着眼点おもしろい
64: 2023/02/06(月) 12:30:16.580 ID:AuJXbdau0
>>61
一理あるな
その返しはちょっと負けたわ
一理あるな
その返しはちょっと負けたわ
67: 2023/02/06(月) 12:31:59.237 ID:+szv+cHf0
>>61
大仏建てたりとかそれだよな
大仏建てたりとかそれだよな
62: 2023/02/06(月) 12:26:27.025 ID:+1zWUKFFa
>>57
いや
100均のプラスチック皿で飯食ってる現代の方が可哀想
いや
100均のプラスチック皿で飯食ってる現代の方が可哀想
65: 2023/02/06(月) 12:31:39.063 ID:vf3OdczX0
>>62
100均のプラ皿最近高級感あるぞ
100均のプラ皿最近高級感あるぞ
71: 2023/02/06(月) 12:47:56.933 ID:+1zWUKFFa
>>65
フードコートで食事している家族連れと同種の悲壮感でてるんですよ
フードコートで食事している家族連れと同種の悲壮感でてるんですよ
77: 2023/02/06(月) 13:24:38.375 ID:d6Di94Hy0
>>71
暖かく衛生的な食堂で家族揃って食事を取れるなんて100年前では考えられない贅沢なのに、なぜそれを不幸に感じてしまうのか
そりゃまあ栄養失調で子供がタヒぬ時代の方が幸せだと言うのも個人の感覚だけれども、一般的には賛同が得られない感覚だと思う
暖かく衛生的な食堂で家族揃って食事を取れるなんて100年前では考えられない贅沢なのに、なぜそれを不幸に感じてしまうのか
そりゃまあ栄養失調で子供がタヒぬ時代の方が幸せだと言うのも個人の感覚だけれども、一般的には賛同が得られない感覚だと思う
36: 2023/02/06(月) 12:10:07.256 ID:ow8t4PuT0
昔はみんな貧乏だったけどいまは貧乏は自己責任
さっさと○ねって感じだよな
そりゃ生きづらいわ
さっさと○ねって感じだよな
そりゃ生きづらいわ
38: 2023/02/06(月) 12:12:23.091 ID:DcAZ39+M0
能力がない奴はいつだって今が一番不幸だと思ってる
39: 2023/02/06(月) 12:12:44.367 ID:R5vUiYikp
粟と稗しか食えなかった時代に比べたら遥かにマシ
46: 2023/02/06(月) 12:15:03.047 ID:+1zWUKFFa
>>39
僕たちこれからコオロギとか食べることになるんだけど…
僕は粟とか稗の方がよかったです
僕たちこれからコオロギとか食べることになるんだけど…
僕は粟とか稗の方がよかったです
41: 2023/02/06(月) 12:12:51.529 ID:S3pcsenZ0
昆虫食とかいきなり言い出したのはそういうことかってなることがこれから起きる
でもおまえたちにはどうすることも出来ない
でもおまえたちにはどうすることも出来ない
48: 2023/02/06(月) 12:15:22.531 ID:tt61c7Tua
普通に毎日楽しいけど
49: 2023/02/06(月) 12:15:30.155 ID:e9kNmGNpd
どこでも自由にタバコ吸えてた時代が良かった
50: 2023/02/06(月) 12:16:37.951 ID:y+r/BUPxd
ちっともそうは思えない
応仁の乱の後の京都の話とか読んでも大変だとしか思わん
応仁の乱の後の京都の話とか読んでも大変だとしか思わん
54: 2023/02/06(月) 12:17:39.772 ID:+1zWUKFFa
>>50
それでも今の東京よりましだったかなという感想です。
それでも今の東京よりましだったかなという感想です。
59: 2023/02/06(月) 12:20:46.191 ID:Pzayzmwsa
縄文人「昔は良かった」
68: 2023/02/06(月) 12:33:14.281 ID:y+r/BUPxd
俺的には、最もいい時期は超えてしまったとはいえ、まだ今の日本は幸せだと思うわ
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1675652197/

オススメ記事
・
60分もみほぐしおばちゃん「このあと予約ないから長めにしますね~」→次行ったら
・ 【悲報】渋谷の『透明公衆トイレ』が故障で丸見えに…
・【疑問】なんで女って歩く時にこういうムーブかましてくるんや?
・ 美人とかイケメンに「中の下やな」とか言う奴なんなの?
・ 【朗報】1年間毎日蜂蜜を舐め続けたワイの末路wwwwwww
・ 【悲報】宝くじで829億円を当てた女性が当選当日にとった行動が衝撃wwww
・ スクワット「足がめっちゃ遅くなる。膝への負担ヤバい。足太くなる」←この筋トレのメリットって
・ 柏木由紀「お風呂は人に会わないなら入っていない。最長は1週間ちょい入っていない。」
・ マギーの谷間を大胆披露したセクシーショットがこちら!!!!
・ 【悲惨】ホームレスに優しくした親切な女性、とんだ恩返しをされる
・ 【画像】下着ユニバの人、あの大炎上を経たあとも強すぎる
・ 年収440万なのに楽天カードとAmazonカードの審査に落ちた理由
・ 痴漢されたのに逆に慰謝料を払わされることになってしまった女子高生…
・ 【画像】ロシア人にジャパニーズ神経衰弱のやり方を教えた結果www
・ 後藤真希さん、衰えぬ美貌が凄すぎると話題にwwwwww
この記事へのコメント