本日の注目ニュース

アメリカ人「日本の平均年収430万の生活はアメリカでの800万円くらいの生活だよ」

1: 2023/02/13(月) 23:31:00.65 ID:OC/0olK30
やっぱ日本ってええな

オススメ記事
ガキの頃、寄付金で心臓の手術受けたワイの現在(24)wwwwwww
芦田愛菜「可愛いです、賢いです、演技一流です」←こいつの弱点
【画像】不倫した篠田麻里子が旦那に送ったラインがヤバい…
俺「健康のために毎日フルーツ缶食べてる」おまえら「死ぬぞ?」
なんでお札工場があるのに「税金」なんてシステムがあるの?
ハゲ防止に女ホル飲み始めた結果wwwwwww
若者「あれ…?もしかして自炊するよりも惣菜買った方が安く済むのでは…」
【悲報】オバサン48歳、年下の上司に下心丸出しの弁当を拒否され泣き喚く
【画像】歌舞伎町の女子小学生がヤバいwwwww

Comment


2: 2023/02/13(月) 23:31:35.57 ID:tM7ieaKvM
そりゃな物価も倍やしな

3: 2023/02/13(月) 23:32:24.27 ID:+6GzL1go0
物価よりも医療費がやばいやろな

4: 2023/02/13(月) 23:32:30.33 ID:OC/0olK30
日本のスーパーでブロッコリーが100円で売ってるのにおったまげるらしい

5: 2023/02/13(月) 23:33:39.17 ID:HrCE1hDi0
日本の平均年収低すぎとか言う奴大抵物価考慮してないよな

9: 2023/02/13(月) 23:34:45.12 ID:yHSBCsdsM
>>5
物価考慮しても安いに決まってるやろガイジ

6: 2023/02/13(月) 23:33:48.16 ID:+JG02pC90
 昔東南アジアの物価やっすーってなってたのと同じように
日本やっすーなんだろうね

7: 2023/02/13(月) 23:34:18.94 ID:CQH0oV860
物価が大体2倍と考えるとちょうどいいのか

8: 2023/02/13(月) 23:34:20.47 ID:yHSBCsdsM
アメリカって2000万でカツカツなんやろ
年収1000万越えてるホームレスおるくらいやし

13: 2023/02/13(月) 23:37:48.15 ID:iAvW1azpd
>>8
2000万でカツカツはニューヨークくらいや

28: 2023/02/13(月) 23:46:38.49 ID:yHSBCsdsM
>>13
サンフランシスコの方が家賃ヤバいらしいで

10: 2023/02/13(月) 23:35:08.58 ID:uh/4h1rT0
アメリカの医療費聞いたらそら日本は平均寿命長いし老人が病院に溜まるわって思うよね

11: 2023/02/13(月) 23:37:14.38 ID:46hGz0Fb0
日本に来てまずまっ先に驚かれるのが飲食店の安さやな
店に入って昼めし食っても1000円以下で食えることに確実に驚かれる

20: 2023/02/13(月) 23:40:13.02 ID:IqwKxuwB0
>>11
高級店はどこの国でも美味いけど安い店での飯の美味さは日本はダントツだよなぶち殺すぞ

21: 2023/02/13(月) 23:42:02.63 ID:eS9UJMY/0
>>11
異様に安いのにやたらと多いのが凄いよな

12: 2023/02/13(月) 23:37:37.97 ID:nidlE99ha
でもアメリカやったらシカゴの庭付き大豪邸が5000万円もあれば買えるで
日本やとウサギ小屋やろ

14: 2023/02/13(月) 23:37:51.97 ID:4B8melMC0
ビッグマックが日本390円、アメリカ710円だから、
まじでそんなもん

23: 2023/02/13(月) 23:43:47.33 ID:OC/0olK30
>>14
ほんまなん?日本万歳

15: 2023/02/13(月) 23:38:11.98 ID:46hGz0Fb0
アメリカに限らず他先進国ではすでにランチ代の相場も2000円近くになってるからな

16: 2023/02/13(月) 23:38:22.08 ID:IqwKxuwB0
そもそもアメリカの上澄みと日本の波からそれ以下を比べてもね

17: 2023/02/13(月) 23:38:23.24 ID:yWOT9Sqfd
海外から輸入せなあかんものはインフレしてる方が得やろ
電気代もガス代も安なるしiPhoneやグラボも日本人の半額くらいの感覚や

18: 2023/02/13(月) 23:38:24.18 ID:OC/0olK30
80年代は日本は物価が高い。言われてたんやで

19: 2023/02/13(月) 23:40:02.41 ID:L0ZMI/ZI0
日本と同じような暮らしができる発展途上国と日本比べたら日本人みんなスレタイみたいなことゆうだろ

22: 2023/02/13(月) 23:42:25.26 ID:46hGz0Fb0
日本は物価の上昇が非常に緩やかだった国だからな
ロシアのせいで急に値上がりしだしたから勘違いしてる奴多いけど

25: 2023/02/13(月) 23:44:02.87 ID:kqFmGCCA0
>>22
デフレの意味知らなそう

27: 2023/02/13(月) 23:45:49.73 ID:46hGz0Fb0
>>25
日本が低インフレ国で世界経済フォーラムでも議題に上がるほどだったのすら知ら無さそうww

30: 2023/02/13(月) 23:46:43.73 ID:CTy81ONja
>>27
実際なんでそんな影響ないんや?

35: 2023/02/13(月) 23:49:00.97 ID:46hGz0Fb0
>>30
これのせい



・日本人「また10円値上げしやがった!許せない!」

・日本の経営者
「うちはお値段据え置きで頑張ります
値上げは悪です。値上げはお客様に申し訳ないです^^」

これを数十年やってきたのが日本
お値段据え置きのままってことは労働者の賃金も上がらないんだけど
これを日本全体でやってきたから
物価の上昇も緩やかだったけど賃金も上がらなかった国

31: 2023/02/13(月) 23:47:25.89 ID:kqFmGCCA0
>>27
だから日本は長い間デフレ社会だったんだよアホ
物価が上がるどころか下がってたの

32: 2023/02/13(月) 23:47:39.25 ID:yHSBCsdsM
>>27
アカンことには変わりないやろ

26: 2023/02/13(月) 23:44:33.94 ID:CTy81ONja
正直一番でかいの物価よりも医療費やないの

29: 2023/02/13(月) 23:46:42.15 ID:46hGz0Fb0
経済知らない奴は
日本はここ数十年ずっと物価が上がってきた国と思ってることなんだよな
んなことないんだよ
データ上は明確に世界有数の低インフレ国家

36: 2023/02/13(月) 23:50:26.12 ID:o8MGQr7zd
最近インフレになってきてるけど
日本はアメリカより家賃やら食費が安いからな

41: 2023/02/13(月) 23:54:11.05 ID:46hGz0Fb0
日本の企業はとにかく値上げを恐れるし嫌ってきただろ
お値段据え置きを維持するには
当たり前だけどコストを限界まで抑えないとダメ
そしてコストとは人件費も含まれるんだよ
労働者の賃金upを抑えることでお値段据え置きを頑張ってきた国が日本と言う貧乏国家

45: 2023/02/13(月) 23:58:22.45 ID:0RbD/FAl0
アメリカ「親知らず抜くの1本200万な」
これよ

46: 2023/02/13(月) 23:58:30.24 ID:OC/0olK30
俺は物価がちょっと上がるのはいいんだけどさ中身減らすの
やめてほしいわ

34: 2023/02/13(月) 23:48:59.04 ID:6BP3gZ8u0
それより給料が上がらないのどうにかしてくれ

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676298660/

GOSSIP速報
オススメ記事
60分もみほぐしおばちゃん「このあと予約ないから長めにしますね~」→次行ったら
【悲報】渋谷の『透明公衆トイレ』が故障で丸見えに…
【疑問】なんで女って歩く時にこういうムーブかましてくるんや?
美人とかイケメンに「中の下やな」とか言う奴なんなの?
【朗報】1年間毎日蜂蜜を舐め続けたワイの末路wwwwwww
【悲報】宝くじで829億円を当てた女性が当選当日にとった行動が衝撃wwww
スクワット「足がめっちゃ遅くなる。膝への負担ヤバい。足太くなる」←この筋トレのメリットって
柏木由紀「お風呂は人に会わないなら入っていない。最長は1週間ちょい入っていない。」
マギーの谷間を大胆披露したセクシーショットがこちら!!!!
【悲惨】ホームレスに優しくした親切な女性、とんだ恩返しをされる
【画像】下着ユニバの人、あの大炎上を経たあとも強すぎる
年収440万なのに楽天カードとAmazonカードの審査に落ちた理由
痴漢されたのに逆に慰謝料を払わされることになってしまった女子高生…
【画像】ロシア人にジャパニーズ神経衰弱のやり方を教えた結果www
後藤真希さん、衰えぬ美貌が凄すぎると話題にwwwwww

この記事へのコメント