日本に来て本当に感動したのが、窓についてる網戸。フランスは網戸がないから、夏場は虫がビュンビュン入ってくる。網戸があると、冬場も換気する時マジで便利だし、なんでこれがフランスに存在しないのか本当に謎なくらい大好き。フランスに住んでるフランス人も、これ見たら発狂すると思う。
— 🇫🇷Bebechan - 日本のフランス人🇯🇵 (@bebechan_france) February 16, 2023
・ 芦田愛菜「可愛いです、賢いです、演技一流です」←こいつの弱点
・ 【画像】不倫した篠田麻里子が旦那に送ったラインがヤバい…
・ 俺「健康のために毎日フルーツ缶食べてる」おまえら「死ぬぞ?」
・ なんでお札工場があるのに「税金」なんてシステムがあるの?
・ ハゲ防止に女ホル飲み始めた結果wwwwwww
・ 若者「あれ…?もしかして自炊するよりも惣菜買った方が安く済むのでは…」
・ 【悲報】オバサン48歳、年下の上司に下心丸出しの弁当を拒否され泣き喚く
・ 【画像】歌舞伎町の女子小学生がヤバいwwwww
Comment
@bebechan_france 世界にあるものだと思っていました。独自の文化の一つだったのですね。
普段何気なく使っているものが先人の知恵と工夫なのだと、外国の方の視点から日本の良さに気づくきっかけになります。ありがとうございます。
— るい(@r_u_i_10300)Thu Feb 16 21:00:23 +0000 2023
@bebechan_france ないのが不思議です😳
日本には昔から蚊帳があったからそれがヒントになったのかしらん?
— ねこ🐱さん(@Neko3no29Q)Thu Feb 16 13:55:52 +0000 2023
@bebechan_france 蚊帳からの発展でしょうね。いつ頃からかは今度調べておきます(*`・ω・)ゞ
ないとカッコ良いけど…気持ち的には…海外の事は気づきにくいのでお教え頂きありがとうございます!
— 高巻き しっぽnoripayGARAGE公式🇯🇵💫(@noripay50)Thu Feb 16 21:37:52 +0000 2023
@bebechan_france アメリカのドラマとかで一軒家の外とのドアが二重になって網戸的なドアがあるのは見たことある
— オッサン(@6xVYjqvgnE0JvuT)Thu Feb 16 21:20:03 +0000 2023
@bebechan_france 外国には無いって事を初めて知ったわ。
— tomomi☆イスカンダル(@gantomomi)Thu Feb 16 14:00:54 +0000 2023
@bebechan_france こちら東欧ですが、ルーマニア、ブルガリア、モルドバ、は普通についてますよ〜。
— cerca trova(@3sjrv3ie)Thu Feb 16 17:08:13 +0000 2023
@bebechan_france マイアミの別荘にはテラスがつきものですが、虫除けのため檻のように5面を網で囲ってましたよ。1面は室内と通じてる。
— 杉本誠(@makotosg0715)Thu Feb 16 14:26:44 +0000 2023
@bebechan_france イギリスも網戸なくて、洋裁店に行ってメッシュの生地買ってきて、自分で作ってましたよー(*^^*)
— 瑠那(ふちっこ)(@lunatic_biz)Fri Feb 17 00:06:16 +0000 2023
@bebechan_france 30年前のイギリスのキッチンドアには付いてました。扉が内開き、網戸が外開きで、パタンと開け閉めできて便利でした。キッチンドアは人から見えない位置だから景観的に許されたんでしょうね。フレンチドアは外開き??それだと設置が難しいかも。それから、個人的には黒い色の網が好きです。
— Ramuko(@RamukoRamukoike)Thu Feb 16 16:41:08 +0000 2023
@bebechan_france フランスに網戸導入させる人は一攫千金狙えそうですね😎
— ののい@西表島で釣りだけして生きていきたい(@Nonoy9561)Fri Feb 17 00:47:59 +0000 2023
この記事へのコメント