聴いた曲の中で1番理解が追いつかなかった
— 最多情報局 (@tyomateee) February 21, 2023
pic.twitter.com/IZ93pIZQHj
オススメ記事
・
ガキの頃、寄付金で心臓の手術受けたワイの現在(24)wwwwwww
・ 芦田愛菜「可愛いです、賢いです、演技一流です」←こいつの弱点
・ 【画像】不倫した篠田麻里子が旦那に送ったラインがヤバい…
・ 俺「健康のために毎日フルーツ缶食べてる」おまえら「死ぬぞ?」
・ なんでお札工場があるのに「税金」なんてシステムがあるの?
・ ハゲ防止に女ホル飲み始めた結果wwwwwww
・ 若者「あれ…?もしかして自炊するよりも惣菜買った方が安く済むのでは…」
・ 【悲報】オバサン48歳、年下の上司に下心丸出しの弁当を拒否され泣き喚く
・ 【画像】歌舞伎町の女子小学生がヤバいwwwww
Comment
@tyomateee 案外、クラシックはジャズの次くらいに自由度の高い音楽で、
奏者が演奏しながら1人ずつ退場して行く曲とか、タイプライター使った曲とか、ティンパニに頭から突っ込む曲とか、大砲やピストルを曲中に打つ曲とか
色々あって面白いのよ
— ハラ・タカシ(@DX6C06PKZjDFC6x)Tue Feb 21 11:27:57 +0000 2023
@tyomateee 最後のやつピンポン玉で拍手を再現したってこと?
— MOKUSON(@kotA111908)Tue Feb 21 11:25:43 +0000 2023
@tyomateee 楽譜に「指揮者が倒れる」って書いてある曲とか「ティンパニ奏者がティンパニに頭を突っ込む」とか4分33秒無音貫くとか、観客をビックリさせて叩き起こすための曲あるくらいだからまあ…
— タニシベリア・シャーペン(@general_Varian)Tue Feb 21 13:09:53 +0000 2023
@tyomateee 現代アートって言っておけばなんでも高尚になるから大丈夫
— いこいP(スロゲーセンオーナー)(@ikoi777)Tue Feb 21 10:34:00 +0000 2023
@tyomateee 情報が多いとはこのこと…
— カコッチィ(@kakocchii_00027)Tue Feb 21 13:59:35 +0000 2023
@tyomateee 素で初めて本気の「なんでやねーん!!」が出た
— ありんご(@arenngo0317)Tue Feb 21 12:47:49 +0000 2023
@tyomateee 音楽って奥が深くて面白いね!
— 大好きなものに囲まれていきたい(@5WuNIxFCAQIi7VZ)Tue Feb 21 16:16:56 +0000 2023
最初の方も流してくれた+100000000点
— かたいさん (@katai_fuku6) February 21, 2023
この記事へのコメント