1: 2023/02/23(木) 16:21:06.23 ID:Df1bbyOB0
今日もお客さんに説教されてつらいつらいなの
オススメ記事
・
ガキの頃、寄付金で心臓の手術受けたワイの現在(24)wwwwwww
・ 芦田愛菜「可愛いです、賢いです、演技一流です」←こいつの弱点
・ 【画像】不倫した篠田麻里子が旦那に送ったラインがヤバい…
・ 俺「健康のために毎日フルーツ缶食べてる」おまえら「死ぬぞ?」
・ なんでお札工場があるのに「税金」なんてシステムがあるの?
・ ハゲ防止に女ホル飲み始めた結果wwwwwww
・ 若者「あれ…?もしかして自炊するよりも惣菜買った方が安く済むのでは…」
・ 【悲報】オバサン48歳、年下の上司に下心丸出しの弁当を拒否され泣き喚く
・ 【画像】歌舞伎町の女子小学生がヤバいwwwww
Comment
3: 2023/02/23(木) 16:22:00.93 ID:yeRU8bAY0
何説教されんだよ
6: 2023/02/23(木) 16:23:40.08 ID:Df1bbyOB0
>>3
今日もあったけどシンプルなのはマイナポイントの仕組みへの文句やな
2万円使うと5000円分のポイントもらえることへの理解がなかなか得られない
説明するとふーん、そんなことするんだ詐欺だよね?酷いね?とか詰められる
今日もあったけどシンプルなのはマイナポイントの仕組みへの文句やな
2万円使うと5000円分のポイントもらえることへの理解がなかなか得られない
説明するとふーん、そんなことするんだ詐欺だよね?酷いね?とか詰められる
43: 2023/02/23(木) 16:47:38.62 ID:KGcuuHzLa
>>6
知らんがなっていうてやれ
知らんがなっていうてやれ
5: 2023/02/23(木) 16:23:10.55 ID:eddGkniu0
休みやろ
10: 2023/02/23(木) 16:26:43.70 ID:Df1bbyOB0
>>5
マイナンバー担当に土日祝はない
マイナンバー担当に土日祝はない
7: 2023/02/23(木) 16:23:52.94 ID:3U1Sx4Yy0
土日出張所みたいなの作ってやってるよな
あれって代休処理なん?
あれって代休処理なん?
10: 2023/02/23(木) 16:26:43.70 ID:Df1bbyOB0
>>7
マイナンバー関係は国から補助金でるがから時間外手当ちゃんとでる
時期的にほとんど休みはとれないしな
とはいえああいうのは委託が多いと思う
マイナンバー関係は国から補助金でるがから時間外手当ちゃんとでる
時期的にほとんど休みはとれないしな
とはいえああいうのは委託が多いと思う
9: 2023/02/23(木) 16:26:41.78 ID:8+aUOuGU0
国の事業は国の機関でやれって思う
マイナポイントのことなんか知らねえよ
マイナポイントのことなんか知らねえよ
11: 2023/02/23(木) 16:27:09.04 ID:p2dHtiN3M
え、お金使わないと2万ポイント貰えないんか!?
12: 2023/02/23(木) 16:27:52.88 ID:3U1Sx4Yy0
市民課は今から4月いっぱいくらいまでは大変やな
ワイ税務課も大変やわお互い頑張ろうな
ワイ税務課も大変やわお互い頑張ろうな
14: 2023/02/23(木) 16:28:57.42 ID:zup2Bkaz0
頭の悪い人間にとって25%がどれだけ大きなリターンか分らんからな(´・ω・`)凸
貧乏人の相手するの可哀想や(´・ω・`)凸
貧乏人の相手するの可哀想や(´・ω・`)凸
19: 2023/02/23(木) 16:32:05.23 ID:Df1bbyOB0
>>14
信じられないけど70才以上は25%って計算できない人がわりと多い
信じられないけどマイナンバーカードを昔から持っててポイントの申請に来る人の7割は数字4桁の暗証番号が分からなくなってる
信じられないけど70才以上は25%って計算できない人がわりと多い
信じられないけどマイナンバーカードを昔から持っててポイントの申請に来る人の7割は数字4桁の暗証番号が分からなくなってる
26: 2023/02/23(木) 16:36:37.84 ID:5+nBrcsy0
>>19
ほんまか?
昔の人ならそれこそポイントカードとか使ってるんやから分かるやろ家電以外は大体5%以下なんやから
ほんまか?
昔の人ならそれこそポイントカードとか使ってるんやから分かるやろ家電以外は大体5%以下なんやから
15: 2023/02/23(木) 16:29:54.03 ID:5Ptbfz2Pa
申請も交付もマイナポイントもごった返してる2月末がピークで後は消化試合や
って思って仕事しないとタヒんでしまいそうやわ
って思って仕事しないとタヒんでしまいそうやわ
16: 2023/02/23(木) 16:29:56.67 ID:Df1bbyOB0
今日辛かったのはマイナンバーと保険証の紐づけしてるときに国民健康保険証のケースが大きすぎて財布に入らないから~って文句を30分されたこと
ケースから出していれろよ、、、
そういってもなんか知らんけど伝わらないし
ケースから出していれろよ、、、
そういってもなんか知らんけど伝わらないし
17: 2023/02/23(木) 16:30:03.54 ID:j4coMMDV0
マイナンバー担当って現場はパソナの派遣やろ
取りまとめてる担当の職員は祝日休みやろ
取りまとめてる担当の職員は祝日休みやろ
22: 2023/02/23(木) 16:34:10.77 ID:Df1bbyOB0
>>17
人口4万のくそ田舎だから委託してないし職員自体も少ないのです
非正規職員は増えたけど2人増えたくらいじゃなぁ
人口4万のくそ田舎だから委託してないし職員自体も少ないのです
非正規職員は増えたけど2人増えたくらいじゃなぁ
18: 2023/02/23(木) 16:31:34.33 ID:227m+JL+M
私に言われてもってなんで言えない?
24: 2023/02/23(木) 16:34:56.31 ID:Df1bbyOB0
>>18
言ってもあまり意味ないんじゃないかな
最初からあんたにいっても仕方ないけど~で語りだす人も多いし
言ってもあまり意味ないんじゃないかな
最初からあんたにいっても仕方ないけど~で語りだす人も多いし
20: 2023/02/23(木) 16:33:13.63 ID:YT6CJC530
まともな知能の人はとっくの昔に終わらせてるからな
今の今まで放置してたやつは日本語をしゃべるけど日本語が通じない奴だらけや
今の今まで放置してたやつは日本語をしゃべるけど日本語が通じない奴だらけや
21: 2023/02/23(木) 16:33:43.70 ID:Zyjco9eV0
マイナンバーって5年毎に取り直しが必要なんだっけ
普及したらしたで老人が役所に押し寄せて大変な事になりそう
普及したらしたで老人が役所に押し寄せて大変な事になりそう
23: 2023/02/23(木) 16:34:24.35 ID:BRJsGt4t0
>>21
老人って言い方なんや(●`ε´●)
老人って言い方なんや(●`ε´●)
27: 2023/02/23(木) 16:36:49.41 ID:Df1bbyOB0
>>21
5年で内部情報の更新してカード自体は10年使える
それまでに仕組み変えないとその周期で役所が激混みになる訳分からん感じになるな
5年で内部情報の更新してカード自体は10年使える
それまでに仕組み変えないとその周期で役所が激混みになる訳分からん感じになるな
52: 2023/02/23(木) 16:51:57.43 ID:67yvDWEq0
>>27
同業だが更にカードの仕様も変更される可能性高いからその説明も倍々で無事タヒ亡よな
同業だが更にカードの仕様も変更される可能性高いからその説明も倍々で無事タヒ亡よな
25: 2023/02/23(木) 16:35:34.39 ID:MLBRljWe0
あの役所の一画のすみっこにあるやつやんな?
ってかあんな人数いらんやろ
税金の無駄やなぁおもとる
こいつらマイナンバーの仕事なくなったら他でちゃんと生きていけるんやろかとかおもてまう
ってかあんな人数いらんやろ
税金の無駄やなぁおもとる
こいつらマイナンバーの仕事なくなったら他でちゃんと生きていけるんやろかとかおもてまう
29: 2023/02/23(木) 16:37:35.64 ID:5+nBrcsy0
>>25
バイトやから申請くる人数減ったら終わって次のバイト探すだけやろ
あれ正規職員は一部やで
バイトやから申請くる人数減ったら終わって次のバイト探すだけやろ
あれ正規職員は一部やで
28: 2023/02/23(木) 16:37:00.83 ID:VnglaOBJd
貧乏人の儲かるって200%ぐらいからだからな
株の話してて、年利5%とかめっちゃバカにする だからFXのレバレッジとか信用取引大好き
ギャンブルでしか金増やしたことない底辺にはお金の価値は分からない
株の話してて、年利5%とかめっちゃバカにする だからFXのレバレッジとか信用取引大好き
ギャンブルでしか金増やしたことない底辺にはお金の価値は分からない
30: 2023/02/23(木) 16:38:39.46 ID:h+K7DWVP0
仕組みや仕様の文句を窓口の人に言うのって本当にお門違いだよな
31: 2023/02/23(木) 16:39:23.36 ID:BRJsGt4t0
>>30
なんで国家の犬なんやからしゃーないやん
文句言われるのが好きで国民から金をむしりとってるんやで?
なんで国家の犬なんやからしゃーないやん
文句言われるのが好きで国民から金をむしりとってるんやで?
32: 2023/02/23(木) 16:40:42.07 ID:nhbEe8P80
通知カードなくしたから作れんわ5年くらい前に届いたっぽいが
35: 2023/02/23(木) 16:41:38.40 ID:5+nBrcsy0
>>32
作れるで
市役所にコーナーあるから言えば何の問題もない
てかなくした奴なんて腐るほどいる
作れるで
市役所にコーナーあるから言えば何の問題もない
てかなくした奴なんて腐るほどいる
39: 2023/02/23(木) 16:44:26.15 ID:5+nBrcsy0
>>32
一応やがワイは通知カードとか申請ID一応持っていったけど
一切使う事なかったし確認すらされなかったで
一応やがワイは通知カードとか申請ID一応持っていったけど
一切使う事なかったし確認すらされなかったで
33: 2023/02/23(木) 16:40:51.92 ID:nTkDokYB0
今時窓口みたいに市民と接するのは派遣くんの仕事だろう
34: 2023/02/23(木) 16:41:15.17 ID:8NXPfaxx0
ナマポ相手にする保護課の方が辛いからセーフ
36: 2023/02/23(木) 16:41:45.54 ID:AlI6pDXU0
高齢者って本当不毛なこだわり強いやつ多いからな
明らかに必要ない話でも自分の話したいことは最後まで話さないと気が済まないから最近俺のとこは顧客が高齢者とわかったらチャットに誘導してるわ
明らかに必要ない話でも自分の話したいことは最後まで話さないと気が済まないから最近俺のとこは顧客が高齢者とわかったらチャットに誘導してるわ
37: 2023/02/23(木) 16:42:30.32 ID:3nWVRjn60
そういうのマコトニスイマセンマシーンになってるだけで終わるから辛いと思ったことないわ
38: 2023/02/23(木) 16:43:31.45 ID:rgEEMQYSd
ワイが予約して区役所行った時は予約してない老人夫婦が何とか手続き出来ないかって詰め寄ってたでホンマ迷惑や
44: 2023/02/23(木) 16:47:51.34 ID:8HnHi5Aod
>>38
普通にどかせよ
スカッとするぞ
普通にどかせよ
スカッとするぞ
40: 2023/02/23(木) 16:44:55.89 ID:LBUqSgrJa
ジジババって公共機関をサービス業だと思ってるよな
41: 2023/02/23(木) 16:46:19.13 ID:tzVutrbE0
ワイはマイナポイントのおかげでヤマハTHRが買えたやで
ありがとうやでほんま😭
ありがとうやでほんま😭
42: 2023/02/23(木) 16:47:25.64 ID:Df1bbyOB0
ワイは月150時間の時間外のせいで心の弾性が失われつつあるせいかもだけど
老人向けの接客ってまじでつらいんだと思い知らされてる、携帯ショップの店員さんとか頭おかしくならないのかな
老人向けの接客ってまじでつらいんだと思い知らされてる、携帯ショップの店員さんとか頭おかしくならないのかな
46: 2023/02/23(木) 16:48:17.01 ID:KGcuuHzLa
>>42
理解力がない+耳が遠いで会話難易度が跳ね上がるからな
くっそ面倒やわ
理解力がない+耳が遠いで会話難易度が跳ね上がるからな
くっそ面倒やわ
48: 2023/02/23(木) 16:50:43.84 ID:5+nBrcsy0
>>46
理解力がないならまだマシや
理解しようとすらしないのがめんどくせぇ
ワイのマッマなんか回転寿司とかのタッチパネルで分からんわからんって操作しようともしないからイライラするわ
理解力がないならまだマシや
理解しようとすらしないのがめんどくせぇ
ワイのマッマなんか回転寿司とかのタッチパネルで分からんわからんって操作しようともしないからイライラするわ
47: 2023/02/23(木) 16:49:43.12 ID:8uLjQznfx
国は国民の理解力を買い被り過ぎなんだよ
56: 2023/02/23(木) 16:54:49.09 ID:8HnHi5Aod
>>47
そんなことないと思うけどね
買い被ってりゃとっくに市役所の手続きなんてパソコン置いて無理やりやらせてる
買い被ってもアメリカ中国以下なのかもしれないが
そんなことないと思うけどね
買い被ってりゃとっくに市役所の手続きなんてパソコン置いて無理やりやらせてる
買い被ってもアメリカ中国以下なのかもしれないが
49: 2023/02/23(木) 16:51:23.49 ID:UbwPL+nt0
公務員になりたい奴多いけどこれからの地方公務員は地獄やで
元々の仕事があんのにこんな風に国や県から山ほど仕事が降りてくる
にも関わらず人件費削減で人は増えない。精神病んだ求職中の奴のしわ寄せも来る
地獄や
元々の仕事があんのにこんな風に国や県から山ほど仕事が降りてくる
にも関わらず人件費削減で人は増えない。精神病んだ求職中の奴のしわ寄せも来る
地獄や
50: 2023/02/23(木) 16:51:30.13 ID:lcvOK/UR0
実際詐欺やろ
普段あんだけケチ臭い国が金配るってことはそれなりの理由がある
普段あんだけケチ臭い国が金配るってことはそれなりの理由がある
53: 2023/02/23(木) 16:52:13.14 ID:UbwPL+nt0
>>50
政策決めた奴に文句言うのはいいけど
執行機関の役所職員に言ってもしょうがないんだわ
政策決めた奴に文句言うのはいいけど
執行機関の役所職員に言ってもしょうがないんだわ
54: 2023/02/23(木) 16:54:00.32 ID:8uLjQznfx
>>50
マイナポイント自体がキャッシュレス決済普及推進施策だって
知ってるやつの方がおかしいからな
マイナポイント自体がキャッシュレス決済普及推進施策だって
知ってるやつの方がおかしいからな
51: 2023/02/23(木) 16:51:44.40 ID:YD29DCiX0
高齢者って大学進学率が20%ぐらいしかない上に
東大卒だったとしても当時の東大の講義内容が今だと高校生ぐらいのレベルやからな
その上にさらに老化による劣化も加わってるからそらやべーよ
東大卒だったとしても当時の東大の講義内容が今だと高校生ぐらいのレベルやからな
その上にさらに老化による劣化も加わってるからそらやべーよ
58: 2023/02/23(木) 16:56:46.27 ID:Df1bbyOB0
ワイ兼業なだけで本来は住民担当だから3月の引っ越しシーズンになったらどうなってしまうんだろう
今はなんとか0時には帰れるからいいけどここから伸びたら眠る時間も減っていやだ😭😭😭
今はなんとか0時には帰れるからいいけどここから伸びたら眠る時間も減っていやだ😭😭😭
59: 2023/02/23(木) 16:57:14.25 ID:CaaG+qtb0
祝日に市役所あいてないやろ
63: 2023/02/23(木) 16:58:47.21 ID:Df1bbyOB0
>>59
平日来られない人に向けて無休でやっとるで!
平日来られない人に向けて無休でやっとるで!
67: 2023/02/23(木) 17:00:16.51 ID:CaaG+qtb0
>>63
ホンマにやってるの?
大変やなあ
ホンマにやってるの?
大変やなあ
61: 2023/02/23(木) 16:57:55.88 ID:tzVutrbE0
てかポイントって今月までやっけ?
期限ギリギリまでになって今更申請しにくるようなやつにロクなのいないからイッチお疲れ様やな😭
期限ギリギリまでになって今更申請しにくるようなやつにロクなのいないからイッチお疲れ様やな😭
72: 2023/02/23(木) 17:01:14.22 ID:Df1bbyOB0
>>61
今月末までに顔写真送ったりの申請が必要
そう思うけど民度はわりと平坦だよ
ただただくる人が多いと
今月末までに顔写真送ったりの申請が必要
そう思うけど民度はわりと平坦だよ
ただただくる人が多いと
64: 2023/02/23(木) 16:59:06.71 ID:yKH8FKusa
腹決めて強権的にやれば良かったのに
インセンティブ型でやるからズルズル長引く、絶対使わないって層にも対応しないといけないから効率化が徹底できない
反発は「このくらい行政費用削減できます、こんなことが効率化できます」みたいなの周知して抑える
民放の広告枠をジャックするくらい極端なことやっても安くついたんじゃないか?
インセンティブ型でやるからズルズル長引く、絶対使わないって層にも対応しないといけないから効率化が徹底できない
反発は「このくらい行政費用削減できます、こんなことが効率化できます」みたいなの周知して抑える
民放の広告枠をジャックするくらい極端なことやっても安くついたんじゃないか?
66: 2023/02/23(木) 16:59:36.61 ID:xoaPdOyqa
まぁ年寄りに25%の件を伝えるのは難しいよな
絶対理解されないわ
絶対理解されないわ
68: 2023/02/23(木) 17:00:33.77 ID:69f4PgXI0
もうすぐ10年経って切り替え行くからよろしくな
71: 2023/02/23(木) 17:00:56.92 ID:HdHHksg90
2万使わないとポイントもらえないのはホンマアカンやり方と思う
マイナカード普及のためのキャンペーンやから申請だけでもらえるようにすべきやった
マイナカード普及のためのキャンペーンやから申請だけでもらえるようにすべきやった
74: 2023/02/23(木) 17:02:48.15 ID:X+W/TbbL0
職員の目の前でパスワード手書きで書かされたときは目眩した
94: 2023/02/23(木) 17:11:38.34 ID:Df1bbyOB0
>>74
それはすまないと思ってる
アルファベットは大文字しか使えない問題とか
老人ひとりでパスワード決められないとかあるせいでなるべく見張ってたいんや
それはすまないと思ってる
アルファベットは大文字しか使えない問題とか
老人ひとりでパスワード決められないとかあるせいでなるべく見張ってたいんや
97: 2023/02/23(木) 17:12:21.23 ID:m6BMxre00
>>94
でもお前らの仲間が悪用しそうやん
でもお前らの仲間が悪用しそうやん
76: 2023/02/23(木) 17:03:26.34 ID:7pT52NeZ0
マイナンバーカード持ちがタヒんだら、タヒ亡届だけ提出すればいいん?
マイナンバーカード関係の手続きが別途あったりするん?
有効期限過ぎの免許みたいにボイドするとか。
マイナンバーカード関係の手続きが別途あったりするん?
有効期限過ぎの免許みたいにボイドするとか。
83: 2023/02/23(木) 17:07:26.01 ID:Df1bbyOB0
>>76
マイナンバーカードは住民票にタヒ亡が入力された時点で失効するからとくに手続きは必要ない(遺族が返納したけりゃ回収はしてくれる)
故人の個人番号が必要なこともたまーにあるらしいからしばらく取っておいて相続手続きは終わったらシュレッターでいい
マイナンバーカードは住民票にタヒ亡が入力された時点で失効するからとくに手続きは必要ない(遺族が返納したけりゃ回収はしてくれる)
故人の個人番号が必要なこともたまーにあるらしいからしばらく取っておいて相続手続きは終わったらシュレッターでいい
100: 2023/02/23(木) 17:14:36.40 ID:7pT52NeZ0
>>83
ありがとう。
『故人の個人番号が必要なこともたまーにあるらしいからしばらく取っておいて相続手続きは終わったらシュレッターでいい』
こういう情報は必要だな。と強く思う。
ありがとう。
『故人の個人番号が必要なこともたまーにあるらしいからしばらく取っておいて相続手続きは終わったらシュレッターでいい』
こういう情報は必要だな。と強く思う。
77: 2023/02/23(木) 17:03:46.92 ID:tAr370Dw0
マイナンバー作ったら直で5000ポイントもらえるかのように書いてるしな
あれは誰だって勘違いするやろ
あれは誰だって勘違いするやろ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677136866/

オススメ記事
・
60分もみほぐしおばちゃん「このあと予約ないから長めにしますね~」→次行ったら
・ 【悲報】渋谷の『透明公衆トイレ』が故障で丸見えに…
・【疑問】なんで女って歩く時にこういうムーブかましてくるんや?
・ 美人とかイケメンに「中の下やな」とか言う奴なんなの?
・ 【朗報】1年間毎日蜂蜜を舐め続けたワイの末路wwwwwww
・ 【悲報】宝くじで829億円を当てた女性が当選当日にとった行動が衝撃wwww
・ スクワット「足がめっちゃ遅くなる。膝への負担ヤバい。足太くなる」←この筋トレのメリットって
・ 柏木由紀「お風呂は人に会わないなら入っていない。最長は1週間ちょい入っていない。」
・ マギーの谷間を大胆披露したセクシーショットがこちら!!!!
・ 【悲惨】ホームレスに優しくした親切な女性、とんだ恩返しをされる
・ 【画像】下着ユニバの人、あの大炎上を経たあとも強すぎる
・ 年収440万なのに楽天カードとAmazonカードの審査に落ちた理由
・ 痴漢されたのに逆に慰謝料を払わされることになってしまった女子高生…
・ 【画像】ロシア人にジャパニーズ神経衰弱のやり方を教えた結果www
・ 後藤真希さん、衰えぬ美貌が凄すぎると話題にwwwwww
この記事へのコメント