本日の注目ニュース

「日本は貧しくなったんだなぁ」って実感する事

1: 2023/02/20(月) 21:34:55.356 ID:ZmcWAAMW0
テレビは日本人が貧しくなったって言ってるけど実感がないんやが例えば?

オススメ記事
ガキの頃、寄付金で心臓の手術受けたワイの現在(24)wwwwwww
芦田愛菜「可愛いです、賢いです、演技一流です」←こいつの弱点
【画像】不倫した篠田麻里子が旦那に送ったラインがヤバい…
俺「健康のために毎日フルーツ缶食べてる」おまえら「死ぬぞ?」
なんでお札工場があるのに「税金」なんてシステムがあるの?
ハゲ防止に女ホル飲み始めた結果wwwwwww
若者「あれ…?もしかして自炊するよりも惣菜買った方が安く済むのでは…」
【悲報】オバサン48歳、年下の上司に下心丸出しの弁当を拒否され泣き喚く
【画像】歌舞伎町の女子小学生がヤバいwwwww

Comment


2: 2023/02/20(月) 21:35:40.746 ID:4GloaV990
バブル経験者の視聴者層にとっては貧困だろ
団塊の世代向けだし

14: 2023/02/20(月) 21:37:23.329 ID:ZmcWAAMW0
>>2
あぁ そういうことか生まれたときにはバブル崩壊してかなり経ってたからなぁ
ジジババ世代から観てならわかる でもテレビって40代が作ってるんじゃないの?

3: 2023/02/20(月) 21:35:42.934 ID:Iet/dgTQ0
電気代も払えない

14: 2023/02/20(月) 21:37:23.329 ID:ZmcWAAMW0
>>3
いや払えるだろ

5: 2023/02/20(月) 21:35:48.944 ID:8YfESE5Z0
卵が高い

6: 2023/02/20(月) 21:36:07.288 ID:2Z4/Y3g6a
>>5
これ

14: 2023/02/20(月) 21:37:23.329 ID:ZmcWAAMW0
>>5
それめっちゃ最近じゃね

7: 2023/02/20(月) 21:36:08.636 ID:yk9cUWNk0
あと30年で世界4位に転落すること


12: 2023/02/20(月) 21:37:00.402 ID:BAl/9eger
>>7
どうでもいいな
生きてるとは思えんし

16: 2023/02/20(月) 21:37:44.129 ID:/pTxuxwS0
>>7
こんなの安心材料やんw

21: 2023/02/20(月) 21:42:17.539 ID:ZmcWAAMW0
>>7
働き盛りの頃に転落するのか

9: 2023/02/20(月) 21:36:35.282 ID:y0x7SRmx0
町中廃墟だらけ

21: 2023/02/20(月) 21:42:17.539 ID:ZmcWAAMW0
>>9
どこ住み?自分は東京の練馬ってとこで戦後に畑が住宅街になったところだから廃墟ない

10: 2023/02/20(月) 21:36:44.229 ID:Ikptq91g0
安く酔えるストロング系チューハイがバカ売れ

21: 2023/02/20(月) 21:42:17.539 ID:ZmcWAAMW0
>>10
今検索かけたら5年前のヒット商品らしい

11: 2023/02/20(月) 21:37:00.307 ID:AnRRYAcs0
閉塞感閉塞感言われた平成がすごく活気あったように感じる

21: 2023/02/20(月) 21:42:17.539 ID:ZmcWAAMW0
>>11
そなの?

13: 2023/02/20(月) 21:37:12.928 ID:u4gvqdF90
お金が無くて子供産めないとか言ってるやついるけどお前の親とかその上はもっと貧しい中で7人兄弟とか産んだりしてんのにな

18: 2023/02/20(月) 21:38:41.122 ID:cLPxqI1n0
>>13
子ども産んで働き手増やすみたいな思想があったからな

21: 2023/02/20(月) 21:42:17.539 ID:ZmcWAAMW0
>>13
大学行かせなくても仕事があった時代らしいね

15: 2023/02/20(月) 21:37:34.759 ID:ulcIQ3L90
ゲーム機が国外流出

17: 2023/02/20(月) 21:38:32.514 ID:zUS40+NT0
貧しくなったのは金銭面か精神面か

45: 2023/02/20(月) 22:01:46.079 ID:CEgnmz0Ta
>>17
両方

19: 2023/02/20(月) 21:38:44.092 ID:P5spF3uk0
道路見てると軽自動車ばっかり目立ってるなってこと

22: 2023/02/20(月) 21:42:20.548 ID:haDk6Eil0
寧ろ、古い習慣から解き放たれて
ようやく良い時代になったような気がするんだが
家族を持つも自由、正社員にならずとも自分の好きなように生きていけ、と

少子化問題?現象の間違いだろ
何がそんなに問題なんよ

23: 2023/02/20(月) 21:42:28.240 ID:Kxd5BFr70
日曜出掛けたら町中の人の表情みんなしんでて草

27: 2023/02/20(月) 21:44:04.006 ID:UaZJbPMR0
中国人はおろかベトナム人とかまで出稼ぎが減った

30: 2023/02/20(月) 21:46:55.021 ID:lfcVWzho0
クーペが売れない
オタクがDVDセットコレクトしない
物価がゲロ上がりなのに給料が上がらない

34: 2023/02/20(月) 21:49:38.373 ID:ZmcWAAMW0
>>30
クーペって何?で検索した 車の種類か 勉強なった
動画配信で観られるからLIVEとかファンクラブ限定とかじゃない限り
DVDとかブルーレイは要らないんじゃないかな

38: 2023/02/20(月) 21:55:14.142 ID:i1J46GfX0
ChatGPTに聞いてみたぞ




まあね
この辺の根本に竹中平蔵がいるんけだ

39: 2023/02/20(月) 21:56:51.640 ID:CEgnmz0Ta
子ども食堂の数

41: 2023/02/20(月) 21:57:28.823 ID:ZmcWAAMW0
>>39
確かに多いね

54: 2023/02/20(月) 22:06:24.150 ID:aM0/qSOAd
お洒落じゃ無くなった

60: 2023/02/20(月) 22:24:32.799 ID:o3Im/D0y0
コンビニの弁当とかパンとか高いなぁ。。。と思うようになった

66: 2023/02/20(月) 22:37:07.718 ID:1Ny9BwQB0
セルフスタイルのお店ばっか
数円を削るために不便になっている

67: 2023/02/20(月) 22:37:24.764 ID:ulcIQ3L90
日本の名目物価がピクリともしないのはほんとどうしようもない

71: 2023/02/20(月) 22:43:02.964 ID:rxLitATC0
ラーメン千円でたけーたけー言ってる奴らを見た時
あんな手のかかったもん千円で出してる方が異常だろ

76: 2023/02/20(月) 22:57:49.987 ID:pZMKQOLg0
そのテレビ自体だってバブルの頃はアホほど金のかかった企画をやってただろ
今と違って

89: 2023/02/20(月) 23:25:40.692 ID:qPT1bhK90
小泉安倍が止め刺したのは事実だが
単純に体力がなくなったが正解と思われる
一日も早くなんちゃってG7なんか抜けるべきだな
日本はもうそんな国ではない

90: 2023/02/20(月) 23:25:52.950 ID:XpQJJBZZ0
ワイが「400万なんて初任給やろ」って言ったら
「外出ろニート」とか色々言われて震えた

ホンマなんやなって

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1676896495/

GOSSIP速報
オススメ記事
60分もみほぐしおばちゃん「このあと予約ないから長めにしますね~」→次行ったら
【悲報】渋谷の『透明公衆トイレ』が故障で丸見えに…
【疑問】なんで女って歩く時にこういうムーブかましてくるんや?
美人とかイケメンに「中の下やな」とか言う奴なんなの?
【朗報】1年間毎日蜂蜜を舐め続けたワイの末路wwwwwww
【悲報】宝くじで829億円を当てた女性が当選当日にとった行動が衝撃wwww
スクワット「足がめっちゃ遅くなる。膝への負担ヤバい。足太くなる」←この筋トレのメリットって
柏木由紀「お風呂は人に会わないなら入っていない。最長は1週間ちょい入っていない。」
マギーの谷間を大胆披露したセクシーショットがこちら!!!!
【悲惨】ホームレスに優しくした親切な女性、とんだ恩返しをされる
【画像】下着ユニバの人、あの大炎上を経たあとも強すぎる
年収440万なのに楽天カードとAmazonカードの審査に落ちた理由
痴漢されたのに逆に慰謝料を払わされることになってしまった女子高生…
【画像】ロシア人にジャパニーズ神経衰弱のやり方を教えた結果www
後藤真希さん、衰えぬ美貌が凄すぎると話題にwwwwww

この記事へのコメント

  • 実際の所は生活水準が上がり過ぎただけなんだよな
    昔は家にパソコンなしが普通だったし、エアコンもない家はいくらでもあった
    携帯も高校生からが普通だったし、底辺は高校生でも持ってない場合もあった
    持ち家や車も昔は無理してローン組むのが当たり前だっただけで豊かどうこう関係ないし
    2023年02月28日 19:39