1: 2023/02/25(土) 17:36:17.34 ID:Qi2DpEto0● BE:156193805-PLT(16500)
放流したら、逆に魚はいなくなる――。驚きの分析結果をまとめた論文に波紋が広がっている。生態系のバランスが崩れ、かえって魚の数や種類を減らしてしまうという。国は放流を推進するが、科学は別の現実を突きつける。
「無駄どころか逆効果?」「びっくり」。北海道大学が研究成果を発表した直後からSNS(交流サイト)には驚きの声があがった。
北海道立総合研究機構と米ノースカロライナ大学グリーンズボロ校も参加した...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC096T80Z00C23A2000000/
「無駄どころか逆効果?」「びっくり」。北海道大学が研究成果を発表した直後からSNS(交流サイト)には驚きの声があがった。
北海道立総合研究機構と米ノースカロライナ大学グリーンズボロ校も参加した...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC096T80Z00C23A2000000/
オススメ記事
・
ガキの頃、寄付金で心臓の手術受けたワイの現在(24)wwwwwww
・ 芦田愛菜「可愛いです、賢いです、演技一流です」←こいつの弱点
・ 【画像】不倫した篠田麻里子が旦那に送ったラインがヤバい…
・ 俺「健康のために毎日フルーツ缶食べてる」おまえら「死ぬぞ?」
・ なんでお札工場があるのに「税金」なんてシステムがあるの?
・ ハゲ防止に女ホル飲み始めた結果wwwwwww
・ 若者「あれ…?もしかして自炊するよりも惣菜買った方が安く済むのでは…」
・ 【悲報】オバサン48歳、年下の上司に下心丸出しの弁当を拒否され泣き喚く
・ 【画像】歌舞伎町の女子小学生がヤバいwwwww
Comment
2: 2023/02/25(土) 17:37:28.44 ID:8hMz601f0
外来種駆除してからじゃないと餌増えるだけだしな
24: 2023/02/25(土) 17:51:21.84 ID:Ho/nQ3tf0
>>2
ほんとこれ
でも無理
アクアリストも駆除しないと
ほんとこれ
でも無理
アクアリストも駆除しないと
3: 2023/02/25(土) 17:38:32.97 ID:RakYqIkl0
あの米ノースカロライナ大学グリーンズボロ校が言うなら真実かもな
4: 2023/02/25(土) 17:39:27.60 ID:ceF/UB4m0
食えよ
5: 2023/02/25(土) 17:39:51.91 ID:Bz5Ox38o0
増やしたいにならそういう環境を作るべき
これは少子化も同じ
これは少子化も同じ
26: 2023/02/25(土) 17:51:56.17 ID:9JfzwgM00
>>5
ごもっともやな
魚撒いたり金撒いたりしても良くないということやな
ごもっともやな
魚撒いたり金撒いたりしても良くないということやな
9: 2023/02/25(土) 17:41:01.36 ID:J5ieNQCG0
鮎の場合
大半はカワウや河口にいるサビキ老人にやられて、ほとんど川に帰ってこない
大半はカワウや河口にいるサビキ老人にやられて、ほとんど川に帰ってこない
11: 2023/02/25(土) 17:42:29.01 ID:6gL34SjU0
同じ魚でも違う場所から持ってきたら不味いだろ
12: 2023/02/25(土) 17:42:35.29 ID:hsu5UNob0
よし!じゃあブラックバスをどんどん放流しよう
16: 2023/02/25(土) 17:44:11.95 ID:h50WfOJS0
植毛すると髪の毛が減る
17: 2023/02/25(土) 17:46:03.43 ID:I5j1UB6i0
CO2が少なすぎる
18: 2023/02/25(土) 17:46:53.34 ID:F8dzdSrC0
人間が生きものの生きタヒにを自由にしようなんて、おこがましいとは思わんかね
19: 2023/02/25(土) 17:47:04.17 ID:QcXeczfp0
鮎の放流とかDNA的にも良くないだろ
20: 2023/02/25(土) 17:47:25.50 ID:l3qOungU0
減っているから放流するんじゃないの?
23: 2023/02/25(土) 17:49:24.37 ID:jaoATo4E0
>>20
放流すること自体が目的
放流すること自体が目的
21: 2023/02/25(土) 17:47:42.11 ID:UVlyrY6n0
ギョっとする話だな
22: 2023/02/25(土) 17:48:49.98 ID:jaoATo4E0
へぇ~
27: 2023/02/25(土) 17:56:51.68 ID:MN5CJJ9k0
ブラックバス駆除したらアメリカザリガニが爆発的に増えたみたいな?
29: 2023/02/25(土) 18:01:36.93 ID:PH85QYlC0
鮎とかワカサギは放流するしかないよ
30: 2023/02/25(土) 18:02:22.01 ID:qZYmm6vd0
外人に公営住宅開放したら日本人底辺が子作りしなくなったみたいな
33: 2023/02/25(土) 18:11:43.08 ID:w4JU7Cln0
鮭「せやろか?」
34: 2023/02/25(土) 18:12:14.33 ID:h+WBLiVL0
でもホタテは稚貝放流して資源量維持出来てるじゃん
35: 2023/02/25(土) 18:13:47.05 ID:P8uMaj8A0
放流したのと別の種類の魚が減るってことなのかね
近くの海でマダイの放流盛んにやってるけどおこぼれで結構マダイ釣れるんだよね
近くの海でマダイの放流盛んにやってるけどおこぼれで結構マダイ釣れるんだよね
36: 2023/02/25(土) 18:20:39.24 ID:mb837eNw0
弱小の魚を放流したら増えるだろ
37: 2023/02/25(土) 18:38:40.93 ID:dOG/v7qg0
川魚は淘汰されても問題ない
38: 2023/02/25(土) 18:43:29.81 ID:KmvGvzgn0
稚魚を放流
↓
それを餌にする生物が大量に繁殖
↓
それを餌にする生物が大量に繁殖
39: 2023/02/25(土) 18:43:52.83 ID:vcPK8EQs0
放流はその種(人間にとって有益)だけ増やそうとするから生態系バランス崩れる
40: 2023/02/25(土) 18:45:19.46 ID:HbEO5v3T0
もしかして増やしたい魚の天敵を放流したら良いんじゃね?
41: 2023/02/25(土) 18:48:57.31 ID:sd8cVSCd0
デカく育ってから放流すりゃいいんじゃね
42: 2023/02/25(土) 18:59:08.40 ID:b4FsQexB0
放流数にも適量があるんでしょ
45: 2023/02/25(土) 20:28:05.80 ID:/eWgs/ol0
>>1
やっと気づいたか
やっと気づいたか
55: 2023/02/26(日) 00:22:01.15 ID:27JOYGPE0
確かにその環境中で生息できる魚の数やバリエーションがほぼ一定だとすると外から足した分を他が割り食うわな
56: 2023/02/26(日) 00:53:02.00 ID:7PioOfLO0
そりゃまぁそうだろww
大昔から1平方cm辺りの生存出来る生物数の最大値は決まってる。
なのにそこに足してるんだから。
大昔から1平方cm辺りの生存出来る生物数の最大値は決まってる。
なのにそこに足してるんだから。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1677314177/

オススメ記事
・
60分もみほぐしおばちゃん「このあと予約ないから長めにしますね~」→次行ったら
・ 【悲報】渋谷の『透明公衆トイレ』が故障で丸見えに…
・【疑問】なんで女って歩く時にこういうムーブかましてくるんや?
・ 美人とかイケメンに「中の下やな」とか言う奴なんなの?
・ 【朗報】1年間毎日蜂蜜を舐め続けたワイの末路wwwwwww
・ 【悲報】宝くじで829億円を当てた女性が当選当日にとった行動が衝撃wwww
・ スクワット「足がめっちゃ遅くなる。膝への負担ヤバい。足太くなる」←この筋トレのメリットって
・ 柏木由紀「お風呂は人に会わないなら入っていない。最長は1週間ちょい入っていない。」
・ マギーの谷間を大胆披露したセクシーショットがこちら!!!!
・ 【悲惨】ホームレスに優しくした親切な女性、とんだ恩返しをされる
・ 【画像】下着ユニバの人、あの大炎上を経たあとも強すぎる
・ 年収440万なのに楽天カードとAmazonカードの審査に落ちた理由
・ 痴漢されたのに逆に慰謝料を払わされることになってしまった女子高生…
・ 【画像】ロシア人にジャパニーズ神経衰弱のやり方を教えた結果www
・ 後藤真希さん、衰えぬ美貌が凄すぎると話題にwwwwww
この記事へのコメント