図書館システムには、機能差があります。
— 庫ノ林 (@konobayashi) March 6, 2023
が、公民館図書室で使われるようなシステムに、大学図書館レベルの事を無理矢理させてようとして、機能不全にしてしまい、システム入れ替えになった図書館があります。😥
大学図書館用システムは高価ですが、それには理由があるんです。無茶はいけません。😥
オススメ記事
・
ガキの頃、寄付金で心臓の手術受けたワイの現在(24)wwwwwww
・ 芦田愛菜「可愛いです、賢いです、演技一流です」←こいつの弱点
・ 【画像】不倫した篠田麻里子が旦那に送ったラインがヤバい…
・ 俺「健康のために毎日フルーツ缶食べてる」おまえら「死ぬぞ?」
・ なんでお札工場があるのに「税金」なんてシステムがあるの?
・ ハゲ防止に女ホル飲み始めた結果wwwwwww
・ 若者「あれ…?もしかして自炊するよりも惣菜買った方が安く済むのでは…」
・ 【悲報】オバサン48歳、年下の上司に下心丸出しの弁当を拒否され泣き喚く
・ 【画像】歌舞伎町の女子小学生がヤバいwwwww
Comment
@konobayashi 専門職を飛ばしたけど復帰させるってかなりレアというかそうとうヤバかったんだろうね
— TRX(@TRX5800X)Tue Mar 07 23:11:41 +0000 2023
@konobayashi なろう小説じゃあるまいし……レファレンスとか学生には荷が重いのでは……
— 鴉野 兄貴(@KarasunoAniki)Tue Mar 07 07:29:58 +0000 2023
@konobayashi @A_tataricus4423 図書館の本がただ50音順で並んでると思ったら大間違いだぞ😂
NDC理解してから言うことだ
司書の仕事だって本の貸し借り業務だけじゃない
司書さんいつもありがとうございます
— 未莱@忘羨永遠不滅(@mirai_rooms)Tue Mar 07 23:50:10 +0000 2023
@konobayashi 司書を雇い直しただけかなりマシでは(そこに一番、驚いた)
一度減らした専門職を増やすなんてなかなかできない、、、
— rinmei01(@rinmei01)Tue Mar 07 21:31:13 +0000 2023
@konobayashi 「大学図書館司書」の専門性を軽視する「事務長」は事務長失格だね。
— Nuclear power plant is front for atomic bomb.(@NuclearFront)Tue Mar 07 16:11:57 +0000 2023
@konobayashi この事務長ほとんど本読まないだろうな
本の整理は情報整理、あとは長く多くの人に手にしてもらうため、本の状態を保つために保護作業もやらないといけないから、地味な仕事だけど舐めちゃいけない
— もくもこ☁️底辺フリーランス❄️(@MokuMokoSAN)Tue Mar 07 20:47:32 +0000 2023
この記事へのコメント