本日の注目ニュース

Google「今まで3年で捨ててたけど、ひょっとしてサーバーって6年は動くんじゃね?」

1: 2023/02/06(月) 21:14:48.13 ID:OVSuH0QN0● BE:896590257-PLT(21003)
Googleがサーバー耐用年数を6年に延長、数十億円のコスト削減へ
2023.02.06 Data Center Dynamics

Googleは、自社のサーバーと一部のネットワーク機器の耐用年数を6年に延ばす計画です。

Meta社がサーバーの耐用年数を5年に延ばすと発表した翌日、同社は決算発表の中でこの発表を行っています。

Googleは今年1月にライフサイクルアセスメントを完了し、これまで4年間稼働させていた機器の寿命を上げられることに気付いたといいます。
Googleの親会社であるAlphabetは決算発表で、「(この変更により)2022年12月31日時点で稼働中の資産について、2023年度通期で約34億ドルの減価償却費を削減し、主に売上原価と研究開発費に計上すると見込んでいます」と述べています。

コスト削減を目指すテクノロジー企業や、根強いサプライチェーンの問題、半導体の性能向上が鈍化する中、ハイパースケーラーたちはサーバーをもっと活用しようとし始めています。
Meta社は今月の決算説明会で、サーバーと一部のネットワーク機器の耐用年数を5年に延長すると発表しました。これにより、約15億ドルの節約になるといいます。
同社はこれまで、ハードウェアの耐用年数を約4年半としていましたが、それ自体は2022年半ばから増加しています。それ以前は、使用可能期間を4年と見積もっていました。
AWSは5?6年程度でサーバーを稼働させているとされ、マイクロソフトは昨年、サーバーの寿命を6年に延ばしたことを確認しました。

2020年当時は、4社ともサーバーの寿命はわずか3年という運用でした。

https://cafe-dc.com/cloud/google-increases-server-life-to-six-years-will-save-billions-of-dollars/

オススメ記事
ガキの頃、寄付金で心臓の手術受けたワイの現在(24)wwwwwww
芦田愛菜「可愛いです、賢いです、演技一流です」←こいつの弱点
【画像】不倫した篠田麻里子が旦那に送ったラインがヤバい…
俺「健康のために毎日フルーツ缶食べてる」おまえら「死ぬぞ?」
なんでお札工場があるのに「税金」なんてシステムがあるの?
ハゲ防止に女ホル飲み始めた結果wwwwwww
若者「あれ…?もしかして自炊するよりも惣菜買った方が安く済むのでは…」
【悲報】オバサン48歳、年下の上司に下心丸出しの弁当を拒否され泣き喚く
【画像】歌舞伎町の女子小学生がヤバいwwwww

Comment


3: 2023/02/06(月) 21:18:06.89 ID:AM9DZkak0
フラグか

5: 2023/02/06(月) 21:18:25.70 ID:3BD3GT550
保つならええんちゃう

6: 2023/02/06(月) 21:18:51.63 ID:vgkWUhoy0
Gmail消失しそう

8: 2023/02/06(月) 21:19:16.91 ID:0ZqVeU0t0
GoogleさんAIで遅れとってるならな
金使うの抑えたか

42: 2023/02/06(月) 22:13:55.82 ID:peOlmila0
>>8
あれやばいよな
検索する人減りそうだし
そうなると広告が減るからな
今じゃググっても変なサイトばかりしか出ないからな

9: 2023/02/06(月) 21:19:28.53 ID:b4x/YpzP0
去年のauみたいになんの?サーバー内のデータ全部
逝くんか?

11: 2023/02/06(月) 21:20:22.50 ID:hRv37kOv0
1番負荷がかかるのはどこ?ディスク?

15: 2023/02/06(月) 21:24:28.96 ID:OVSuH0QN0
>>11
まずDisk。次に電源。その次にメモリかな。

12: 2023/02/06(月) 21:22:43.62 ID:jJGdGZrB0
家庭用のHDDは24時間稼働させると2年くらいでタヒぬだろ

18: 2023/02/06(月) 21:26:44.52 ID:YmWZRnT70
>>12
最近のはSSDだから24時間稼働でも結構持つ

24: 2023/02/06(月) 21:44:29.17 ID:31ia44XS0
>>12
NAS用を買え
とは言うもののうちはテレビサーバーに普通のHDDを使ってるが稼働実績では5年は超えたな
アクセス数も関係すると思うが所詮個人用途ではそんなにってことだ

44: 2023/02/06(月) 22:17:44.03 ID:peOlmila0
>>24
うちのHDDも相当古くて時々調子悪くなってきた
でほもHDDタヒぬ前にリモコンがタヒんでしまって
騙し騙し使うのも無理になって買い替えたが
既に純正品は手に入れにくくなってて探すの大変だった
ちなみにリモコンは3代目
よく使うボタンがタヒにやすいんだよなぁ

68: 2023/02/06(月) 23:42:54.79 ID:3g2Mvn0O0
>>44
今のリモコンは分解しにくいからなー
分解できれば修理できるんだけど

28: 2023/02/06(月) 21:54:10.39 ID:LxPGWFYs0
>>12
省電力させんな
24時間全力で回せばもっと保つ

33: 2023/02/06(月) 21:58:58.20 ID:SBWbr8zm0
>>12
いや?10年以上もつぞ

38: 2023/02/06(月) 22:05:59.00 ID:G2dlcDVd0
>>12
2016年製のWD RED4T
防犯カメラというか監視カメラ録画で6台中代替エラー1台だけ問題なく動いてるよ、

41: 2023/02/06(月) 22:12:51.06 ID:SeuiV1QZ0
>>12
ほぼ24時間4ch同時録画でもう5年目だが、未だにHDD交換してないな

54: 2023/02/06(月) 22:28:47.35 ID:jJF8KAgW0
>>12
円光で撮影まですると家庭用HDDは欧州されて中身は2度と返ってきません。これ豆な
肝炎やら全盛期のjkjc動画根こそぎいかれた。

77: 2023/02/07(火) 00:28:43.91 ID:iybMomU+0
>>12
うちのnasはwdの紫入れてるけど今年4年目よ
nvme m.2とsata ssdも一個ずつ入れてるけどいずれも今の所問題は出てないね

116: 2023/02/07(火) 10:36:38.22 ID:qS2U+nMm0
>>12
最初の1年乗り越えた個体は5年以上持つよ

119: 2023/02/07(火) 11:35:13.72 ID:5RQP2jhh0
>>116
経験上これが正解

13: 2023/02/06(月) 21:23:42.13 ID:WyhpqqbI0
そもそもサーバは吹っ飛ぶ物という前提で冗長化・並列化・分散化してるしな。

14: 2023/02/06(月) 21:24:19.18 ID:yI9tqWWN0
AIとの戦争に備えてボタンひとつで落とせる鯖にしとけよ

16: 2023/02/06(月) 21:24:29.63 ID:mu11iPBT0
壊れるまで使ったらもっとコスト削減できるやん

17: 2023/02/06(月) 21:26:14.16 ID:WJho5wmf0
HDD・SSD・冷却ファン・電解コンデンサ以外は時間経過での劣化はほとんどないからな

19: 2023/02/06(月) 21:28:21.13 ID:VABDhEUM0
壊れるようなもんか?

20: 2023/02/06(月) 21:30:32.38 ID:pDXfJ3tE0
>>19
はい

21: 2023/02/06(月) 21:37:53.94 ID:RolYsSqx0
コンデンサが妊娠しちゃうとか
モーターみたいな駆動部分が摩耗していかれちゃうとか
このへんか。

吸着したホコリとかも定期的に除去すればいいしなぁ

23: 2023/02/06(月) 21:41:27.32 ID:LxPGWFYs0
あーあ
Gアカウント吹っ飛ぶな

25: 2023/02/06(月) 21:44:47.91 ID:EAQI7sNF0
赤字だから費用削減するため耐用年数を延ばすという手はある
だがそれはかなり末期だぞ…

31: 2023/02/06(月) 21:56:04.42 ID:HZtZCYow0
>>25
平気で10年前のもん使ってんのに更新渋るとこばっかだぞ

39: 2023/02/06(月) 22:06:43.62 ID:EAQI7sNF0
>>31
会計処理上の話だよ
元気ある会社は耐用年数以下で償却を早く終わらせて、後は使えるなら長く使う

40: 2023/02/06(月) 22:12:47.38 ID:YS7uhnae0
>>39
うちの会社、20年前のパソコンまだ現役。

26: 2023/02/06(月) 21:46:05.77 ID:/OahQAxp0
メーカー保証が5年という事もあるがウチの会社は大体5年で更新してるな
何気にRAIDカード逝くこと結構ある・・・チップ温度が100度超える事普通だからかも
あとはファンも1Uサーバは小さいから高回転(7000rpm以上)で故障多いイメージ

36: 2023/02/06(月) 22:01:57.01 ID:dZTeoih+0
>>26
ファンとディスクは消耗品だから、気持ち的に故障のうちに入らんかな。
RAIDカードはちょっと怖いね。部屋ちゃんと冷やしてる?

52: 2023/02/06(月) 22:26:46.19 ID:/OahQAxp0
>>36
オフィスの一角だけど専用のサーバ室で1年中エアコン付けてて23度キープしてる
保証内で交換してもらえるけどここ2年でRAIDカードの価格が3倍くらいになっててビビるわ
納期も数か月当たり前だし保守部品切れないか怖い

27: 2023/02/06(月) 21:54:08.70 ID:sl+idA0J0
3年で全取っ替えしてたのかすげえな

29: 2023/02/06(月) 21:54:41.25 ID:6JE6bFI+0
日本の原発かよ

30: 2023/02/06(月) 21:55:43.64 ID:WU9UG53d0
ムーアの法則は?
2年毎に能力が倍になるなら6年も使えば最新機の1/8まで相対的に能力低下してんじゃん

32: 2023/02/06(月) 21:56:33.52 ID:m3RMhVaj0
終わったな

34: 2023/02/06(月) 21:59:00.99 ID:oWLjCi+n0
俺のPCセットはたかが十数万だが3年で全取り換えしろ言われたら
そのレベルでも躊躇する

35: 2023/02/06(月) 22:01:27.44 ID:oWLjCi+n0
だがスマホは案外多いと思われる

3年で最新のiPhoneに乗り換え続け

37: 2023/02/06(月) 22:02:47.95 ID:nauvMZaa0
業界全体が真似したら売上半減か

43: 2023/02/06(月) 22:16:19.43 ID:S26qwWRL0
クラウド事業者のハードウェアは購入なんだろうか?リースじゃないの?

49: 2023/02/06(月) 22:23:16.77 ID:peOlmila0
>>43
ある程度の規模があれば購入の方が安くなるんじゃないかな
まぁどうせカスタマイズし過ぎてるだろうし
CPUからしてカスタマイズしてるの使ってたりしてるからな
NICとか自社専用使ってるニュースって10年以上前の話だっけ
日本でもOEM専用の業者に自社設計のマザーボード使ってるところもあるよね

45: 2023/02/06(月) 22:18:41.60 ID:trMOukSa0
自作PCですら10年毎日動いてる
もう自作PCオタクじゃないけど当時電源厨だったのが多分正解

46: 2023/02/06(月) 22:20:25.37 ID:lBpjizm80
コスト削減は数十億程度にしかならんのか

89: 2023/02/07(火) 07:54:23.75 ID:02AgbFSd0
>>46
いまは仮想化して動かしてるから物理サーバ台数はそんなに多くない

90: 2023/02/07(火) 08:09:52.03 ID:/iz7ydCr0
>>89

仮想化したら物理はいらないの?

93: 2023/02/07(火) 08:57:33.52 ID:U+MiA38e0
>>90
ユーザーから見えるサーバーが100台でも
実際は仮想化サーバーで実サーバーは20台とか

47: 2023/02/06(月) 22:20:40.28 ID:hXmIv+740
誰でも、簡単に、はバカしか増やさない

50: 2023/02/06(月) 22:23:28.15 ID:4gGlg8xH0
ヤバいフラグきたこれw

51: 2023/02/06(月) 22:24:58.20 ID:CwcMPrW/0
中古で初代NASNEを買って外付けHDDを繋いで内蔵HDDを労わって使ってる
もし内臓HDDがタヒぬとNASNEは復旧不可能のゴミになるというソニータイマー仕様
メッチャ怖い

53: 2023/02/06(月) 22:27:59.71 ID:rZ6zTMyV0
貴重なデータが壊滅的に消える未来しか見えない

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675685688/

GOSSIP速報
オススメ記事
60分もみほぐしおばちゃん「このあと予約ないから長めにしますね~」→次行ったら
【悲報】渋谷の『透明公衆トイレ』が故障で丸見えに…
【疑問】なんで女って歩く時にこういうムーブかましてくるんや?
美人とかイケメンに「中の下やな」とか言う奴なんなの?
【朗報】1年間毎日蜂蜜を舐め続けたワイの末路wwwwwww
【悲報】宝くじで829億円を当てた女性が当選当日にとった行動が衝撃wwww
スクワット「足がめっちゃ遅くなる。膝への負担ヤバい。足太くなる」←この筋トレのメリットって
柏木由紀「お風呂は人に会わないなら入っていない。最長は1週間ちょい入っていない。」
マギーの谷間を大胆披露したセクシーショットがこちら!!!!
【悲惨】ホームレスに優しくした親切な女性、とんだ恩返しをされる
【画像】下着ユニバの人、あの大炎上を経たあとも強すぎる
年収440万なのに楽天カードとAmazonカードの審査に落ちた理由
痴漢されたのに逆に慰謝料を払わされることになってしまった女子高生…
【画像】ロシア人にジャパニーズ神経衰弱のやり方を教えた結果www
後藤真希さん、衰えぬ美貌が凄すぎると話題にwwwwww

この記事へのコメント