本日の注目ニュース

【朗報】岸田総理、超本気出してる!!「マジでこれやるなら増税してもいいだろ」

1: 2023/03/13(月) 23:14:08.42 ID:wsWVGZ1qp
児童手当、18歳まで支給延長 自民党調査会が要望書
2023年03月13日19時42分

自民党の少子化対策調査会(衛藤晟一会長)は児童手当の支給年齢を18歳まで延長することを盛り込んだ要望書をまとめた。

13日に開かれた同党の「こども・若者」輝く未来実現会議に提出。
オススメ記事
ガキの頃、寄付金で心臓の手術受けたワイの現在(24)wwwwwww
芦田愛菜「可愛いです、賢いです、演技一流です」←こいつの弱点
【画像】不倫した篠田麻里子が旦那に送ったラインがヤバい…
俺「健康のために毎日フルーツ缶食べてる」おまえら「死ぬぞ?」
なんでお札工場があるのに「税金」なんてシステムがあるの?
ハゲ防止に女ホル飲み始めた結果wwwwwww
若者「あれ…?もしかして自炊するよりも惣菜買った方が安く済むのでは…」
【悲報】オバサン48歳、年下の上司に下心丸出しの弁当を拒否され泣き喚く
【画像】歌舞伎町の女子小学生がヤバいwwwww

Comment

2: 2023/03/13(月) 23:14:32.60 ID:wsWVGZ1qp
3: 2023/03/13(月) 23:14:43.87 ID:wsWVGZ1qp
政府が3月末をめどに策定する少子化対策のたたき台に反映させたい考えだ。

児童手当については、第1子には月1万5000円、第2子には月3万円、第3子以降には月6万円の給付を明記した。


 結婚支援では、新婚世帯への住宅費支援を拡充し、20代では100万円、30代では60万円の支給を求めた。

結婚・子育てのために親らから受け取る一括贈与金を1000万円まで非課税とする措置の恒久化や、
育児休業中の給与を10割確保することも盛り込んだ。
4: 2023/03/13(月) 23:15:46.78 ID:4Y8Wai+Bp
奨学金にずるい言うてたやつはこれに文句いうんやろかね
5: 2023/03/13(月) 23:16:31.78 ID:IjHCbOB90
これが異次元なんか
国辱やろもう
6: 2023/03/13(月) 23:16:54.11 ID:H+tqcplJ0
児童手当月6万って
もうそれで暮らしてけるやん
7: 2023/03/13(月) 23:17:08.94 ID:p3pYMDOj0
独身に回る金を全部子供にぶっこめ
8: 2023/03/13(月) 23:17:22.68 ID:wH4fHMOp0
子無しド底辺氷河期「仕事ください…」
9: 2023/03/13(月) 23:17:36.29 ID:G+MwUPmg0
結婚で贈与1000万非課税ええな
10: 2023/03/13(月) 23:17:49.42 ID:KrR/R80S0
ええぞ
子ども作ったほうがコスパいい
とならんとな
11: 2023/03/13(月) 23:18:02.22 ID:x/Rtbwb70
若者が子供作らない理由って金銭面じゃないんやろ?
24: 2023/03/13(月) 23:20:30.57 ID:UzeQ/ovra
>>11
結婚してる人たちの出生率はほとんど変わってないからな
単純に結婚する人が減ってる
202: 2023/03/13(月) 23:57:41.64 ID:QDm6QDxcd
>>11
男女平等参画社会になった時点で少子化はさだめ
13: 2023/03/13(月) 23:18:14.47 ID:VDGNMVd20
育休中の給与10割は凄まじいけど本当にやるのか?
今育休中で標準報酬月額の67%が育児休業給付金として支給されてるけど税金と社会保険料が免除だから手取りは働いてたときとほぼ変わらんよ
育児休業給付金が給与10割だと手取りが働いてるより増えちゃうぞ?
204: 2023/03/13(月) 23:57:50.95 ID:w7uMIuw70
>>13
ボーナスとか手当は貰えないから働いてる時より貰えるってことはないだろ
働いてるときの額に近づけるってことだろ
258: 2023/03/14(火) 00:09:15.48 ID:sIggjuu90
>>204
直近半年?とかの総収入参照して67パーだからその期間にボナ受け取ってれば実質ボナも加味されるんじゃないっけ?
14: 2023/03/13(月) 23:18:33.92 ID:AUXlfIdg0
反社による偽装結婚ビジネスの始まり始まり
15: 2023/03/13(月) 23:18:56.33 ID:xOOFTKYg0
>>14
結婚相談所の看板で斡旋して仲介料として上がりをせしめる会社が増えるのかねwww
16: 2023/03/13(月) 23:19:10.96 ID:5w56IXH50
俺には1ミリも恩恵無いから辛いねもう生活保護受けたい
19: 2023/03/13(月) 23:19:24.00 ID:QkernWK90
毎月結婚すれば億万長者じゃん
23: 2023/03/13(月) 23:20:21.37 ID:ukIE+Lgi0
子供作っても育てられる気がしねぇっつってんだから一時金じゃなくて所得をあげるよう対策取れや
25: 2023/03/13(月) 23:20:34.66 ID:4u5+01Va0
ほー、だいぶええやん
当然所得制限もないんだろ
26: 2023/03/13(月) 23:20:50.51 ID:mEVv45bl0
外国人「いっぱい産みまくるし親戚や友人も呼ぶわwww」
27: 2023/03/13(月) 23:21:19.49 ID:BxR5bY4a0
幸せな人間がもっと幸せになって不幸な人間がもっと不幸になる
28: 2023/03/13(月) 23:21:40.41 ID:bLLfvAjE0
そんなことするより子供手当増やせばいいだけだろ
29: 2023/03/13(月) 23:21:49.21 ID:TWRKvUir0
ワアは結婚しないし子供も作らんから子供作ってくれる人たちのための税金は喜んで払うわ
30: 2023/03/13(月) 23:21:54.54 ID:W9k/aJJ+0
相変わらずの金持ち優遇
31: 2023/03/13(月) 23:21:58.75 ID:2rvR6W0a0
16歳までの子供がおる家は税金が減るとかどうや!?
政府がなぜか議論してないくらいやし画期的やろ?
33: 2023/03/13(月) 23:22:18.09 ID:csRKgXsR0
結婚したらいくらとかいう問題ではない
38: 2023/03/13(月) 23:23:20.87 ID:m86h0Aq70
これもうベーシックインカムだろ
39: 2023/03/13(月) 23:23:33.88 ID:ETUK1tAo0
コロナ偽装→偽装結婚

やってる連中が次の標的にターゲット変更したぞ!!
41: 2023/03/13(月) 23:24:07.14 ID:nxRp6WYv0
給付金詐欺の次は偽装結婚詐欺が流行りそうだね

本気の結婚かは判定できないから、詐欺しホーダイ
43: 2023/03/13(月) 23:24:33.53 ID:YVF19sdz0
つうわけで増税な
251: 2023/03/14(火) 00:08:32.95 ID:m8MlamIe0
>>43
子作り子育てのための増税なら喜んで歓迎だわ
祖父祖母のオムツ代に消えるからクソなだけで
259: 2023/03/14(火) 00:09:28.34 ID:cSVndcgw0
>>251
ホンマな
遅すぎんだよ
44: 2023/03/13(月) 23:24:34.20 ID:7OmaQRura
子ども3人作るとコスパよくなる。くらいじゃないとな。
45: 2023/03/13(月) 23:24:37.83 ID:0Kbj3gcD0
結婚させなきゃどうしようもない
46: 2023/03/13(月) 23:25:01.31 ID:2k/gylwU0
育児休暇中の10割補償はええんちゃう
住宅費支援は居住地に応じて変えないと割合多い都民の結婚伸びなさそう
49: 2023/03/13(月) 23:25:24.91 ID:Ty50gZHg0
これで70万人維持は出来そう
岸田すげえ
50: 2023/03/13(月) 23:25:40.59 ID:fwh8bgvl0
マジでこれやるなら増税してもいいだろ

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678716848/

GOSSIP速報
オススメ記事
60分もみほぐしおばちゃん「このあと予約ないから長めにしますね~」→次行ったら
【悲報】渋谷の『透明公衆トイレ』が故障で丸見えに…
【疑問】なんで女って歩く時にこういうムーブかましてくるんや?
美人とかイケメンに「中の下やな」とか言う奴なんなの?
【朗報】1年間毎日蜂蜜を舐め続けたワイの末路wwwwwww
【悲報】宝くじで829億円を当てた女性が当選当日にとった行動が衝撃wwww
スクワット「足がめっちゃ遅くなる。膝への負担ヤバい。足太くなる」←この筋トレのメリットって
柏木由紀「お風呂は人に会わないなら入っていない。最長は1週間ちょい入っていない。」
マギーの谷間を大胆披露したセクシーショットがこちら!!!!
【悲惨】ホームレスに優しくした親切な女性、とんだ恩返しをされる
【画像】下着ユニバの人、あの大炎上を経たあとも強すぎる




この記事へのコメント

  • これをやったとしても増税していいことにはならない。
    もっと他にも金をださないと、食料、資源高や消費税による
    コストプッシュインフレの影響が大きすぎる。
    2023年03月14日 17:48
  • だからさ
    女子供系はずさん会計と利権の温床なんだってばよ
    まともな人もいるけど中には人権!って叫ぶと反論しづらいってんで好き勝手してるやつがいるんだよ
    まずそっち掃除しないことにはいくら金注ぎ込んでもどっか消えるだけ
    2023年03月14日 18:28
  • ガキ少ないんだから増税したらプラスじゃん。
    奴等のネコババする金が増えるだけ。
    2023年03月14日 19:49
  • 選挙前に政治家が言う選挙後のことを真に受けてはいけないぞ。選挙前に票のためにバラまく補助金とかのほうがエグいぞ
    2023年03月15日 22:52