1: 2021/01/06(水) 15:23:50.213 ID:97Etj5g4M.net
この差はなんだろう
オススメ記事
・
ガキの頃、寄付金で心臓の手術受けたワイの現在(24)wwwwwww
・ 芦田愛菜「可愛いです、賢いです、演技一流です」←こいつの弱点
・ 【画像】不倫した篠田麻里子が旦那に送ったラインがヤバい…
・ 俺「健康のために毎日フルーツ缶食べてる」おまえら「死ぬぞ?」
・ なんでお札工場があるのに「税金」なんてシステムがあるの?
・ ハゲ防止に女ホル飲み始めた結果wwwwwww
・ 若者「あれ…?もしかして自炊するよりも惣菜買った方が安く済むのでは…」
・ 【悲報】オバサン48歳、年下の上司に下心丸出しの弁当を拒否され泣き喚く
・ 【画像】歌舞伎町の女子小学生がヤバいwwwww
Comment
4: 2021/01/06(水) 15:25:07.003 ID:IecAYcP4a.net
相手側の問題
マジで
本人に出来る事を強いて挙げるとすれば「関わる人を選ぶ事」くらい
マジで
本人に出来る事を強いて挙げるとすれば「関わる人を選ぶ事」くらい
11: 2021/01/06(水) 15:29:48.699 ID:eEmvTqDz0.net
>>4
縁切り 縁が箸しまくるしかない
縁切り 縁が箸しまくるしかない
5: 2021/01/06(水) 15:25:36.928 ID:hdqt7GrR0.net
わ、わたしだわ…後者な…
6: 2021/01/06(水) 15:27:30.743 ID:hdqt7GrR0.net
あ、ある種、本人が馬鹿なんだよ
相手を警戒しないし、何も見てない。
悪く言えば救いようのない自己責任。
でも、自分に似たような人もいるだろうし他人を貶したくないから良い面をいうと、自分がある誇り高い人間なのかも知れない。
相手を警戒しないし、何も見てない。
悪く言えば救いようのない自己責任。
でも、自分に似たような人もいるだろうし他人を貶したくないから良い面をいうと、自分がある誇り高い人間なのかも知れない。
7: 2021/01/06(水) 15:27:48.808 ID:wJR/ugDcp.net
サイコパスとただのお人好し馬鹿の違い
真に人心を掌握し得るのは恐怖以外にはあり得ない
真に人心を掌握し得るのは恐怖以外にはあり得ない
12: 2021/01/06(水) 15:29:49.329 ID:97Etj5g4M.net
>>7
この意見は一理あるかもな
やっぱり人を動かすのは恐怖だよな
ただ、たまに尊敬で人を動かすやついるけどどうやってんだろうな
この意見は一理あるかもな
やっぱり人を動かすのは恐怖だよな
ただ、たまに尊敬で人を動かすやついるけどどうやってんだろうな
14: 2021/01/06(水) 15:36:10.440 ID:wJR/ugDcp.net
>>12
飴と鞭
直接手は下さず駒を使うことで謀反者は見せしめにし信奉者には飴を与える
そうすることで特に日本人は信奉者であることに快楽を得帰属意識を持つ
飴と鞭
直接手は下さず駒を使うことで謀反者は見せしめにし信奉者には飴を与える
そうすることで特に日本人は信奉者であることに快楽を得帰属意識を持つ
13: 2021/01/06(水) 15:32:53.968 ID:dFgzmn7T0.net
実力の差。
信頼されるタイプは、相手にとって困難なことをすると申し出て、成し遂げる。
利用されるタイプは、誰にでも出来ることを代わりにすると申し出る。
コミュ力の差。
信頼されるタイプは、コミュ力が高く関心を集める。
利用されるタイプは、コミュ力が低く奉仕しなければ誰からも関心を得られない。
許容力の差。
信頼されるタイプは、自分と異なる考えを持つ香具師の考えも尊重し、認める。
利用されるタイプは、自分と異なる考えを持つ香具師を避け、否定する。
一貫性の差。
信頼されるタイプは、自分なりの考えを持ち、一貫している。
利用されるタイプは、周囲の行動に右往左往し、言うことが毎回違う。
信頼されるタイプは、相手にとって困難なことをすると申し出て、成し遂げる。
利用されるタイプは、誰にでも出来ることを代わりにすると申し出る。
コミュ力の差。
信頼されるタイプは、コミュ力が高く関心を集める。
利用されるタイプは、コミュ力が低く奉仕しなければ誰からも関心を得られない。
許容力の差。
信頼されるタイプは、自分と異なる考えを持つ香具師の考えも尊重し、認める。
利用されるタイプは、自分と異なる考えを持つ香具師を避け、否定する。
一貫性の差。
信頼されるタイプは、自分なりの考えを持ち、一貫している。
利用されるタイプは、周囲の行動に右往左往し、言うことが毎回違う。
17: 2021/01/06(水) 15:38:03.740 ID:IecAYcP4a.net
>>13
その規則性は全然感じないなあ
その規則性は全然感じないなあ
15: 2021/01/06(水) 15:37:06.151 ID:k6/2L8Zqa.net
利用される方は優しさを押し付けられている
20: 2021/01/06(水) 15:42:17.321 ID:1ZUlhC5sM.net
強いか弱いかだと思う
23: 2021/01/06(水) 15:44:59.276 ID:MTc3XwkGa.net
考えて行動してるかどうかだと思う
利用される人は結果も他人預けてそれを自覚してないと思う
優しくて信頼されて上手く生きてる人は他人に預けてもその自覚があるからちゃんと人を見極めてる
利用される人は結果も他人預けてそれを自覚してないと思う
優しくて信頼されて上手く生きてる人は他人に預けてもその自覚があるからちゃんと人を見極めてる
31: 2021/01/06(水) 16:05:20.316 ID:dSbbuHPT0.net
田舎のヤンキー理論みたいだな
32: 2021/01/06(水) 16:05:42.921 ID:wJR/ugDcp.net
仮にそれらの欲求を完全に理性によってコントロールできる高尚な人間が過半数を占めるならばそれは達成されない
しかし実際にはそういった社会が形成され得る環境自体ごく限られるのが現実
しかし実際にはそういった社会が形成され得る環境自体ごく限られるのが現実
33: 2021/01/06(水) 16:08:24.281 ID:hQKLGGkM0.net
優しくしても恩を仇で返すような人間は絶対許すな
これができれば利用されない
これができれば利用されない
34: 2021/01/06(水) 16:13:54.857 ID:4hv6XE3D0.net
自己肯定感が高いか低いかやない??
高い人は利用されても気にしないから
わるいひとに捕まるとずっと利用されつづける
低い人は優しくすることでの見返り(感謝してくれるとか好いてくれるとか)に敏感やから
利用しようとして近づいてくるひとは拒否する
高い人は利用されても気にしないから
わるいひとに捕まるとずっと利用されつづける
低い人は優しくすることでの見返り(感謝してくれるとか好いてくれるとか)に敏感やから
利用しようとして近づいてくるひとは拒否する
36: 2021/01/06(水) 16:23:09.631 ID:t3pitVb80.net
自分を大切にしてるかどうか
38: 2021/01/06(水) 16:30:56.659 ID:dSbbuHPT0.net
自己肯定感を上げるにはどうしたらいいんだ?
40: 2021/01/06(水) 16:34:18.077 ID:4hv6XE3D0.net
>>38
もうそれはね
ほとんどが2歳までで決まってしまうといわれててね。。
少しずつでも上げていくなら
小さな達成感をつみあげていくのがいいっていうよね
あと無条件にだれかに受け入れられる体験をすることかな(´・c_・`)
もうそれはね
ほとんどが2歳までで決まってしまうといわれててね。。
少しずつでも上げていくなら
小さな達成感をつみあげていくのがいいっていうよね
あと無条件にだれかに受け入れられる体験をすることかな(´・c_・`)
41: 2021/01/06(水) 16:40:13.463 ID:dFgzmn7T0.net
>>40
それ依存になる危険性が・・・
それ依存になる危険性が・・・
43: 2021/01/06(水) 16:48:25.609 ID:t3pitVb80.net
敵対したらやばそうなやつ
と
敵対しても何も問題なさそうな奴
の違い
と
敵対しても何も問題なさそうな奴
の違い
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1609914230/
オススメ記事
・
60分もみほぐしおばちゃん「このあと予約ないから長めにしますね~」→次行ったら
・ 【悲報】渋谷の『透明公衆トイレ』が故障で丸見えに…
・【疑問】なんで女って歩く時にこういうムーブかましてくるんや?
・ 美人とかイケメンに「中の下やな」とか言う奴なんなの?
・ 【朗報】1年間毎日蜂蜜を舐め続けたワイの末路wwwwwww
・ 【悲報】宝くじで829億円を当てた女性が当選当日にとった行動が衝撃wwww
・ スクワット「足がめっちゃ遅くなる。膝への負担ヤバい。足太くなる」←この筋トレのメリットって
・ 柏木由紀「お風呂は人に会わないなら入っていない。最長は1週間ちょい入っていない。」
・ マギーの谷間を大胆披露したセクシーショットがこちら!!!!
・ 【悲惨】ホームレスに優しくした親切な女性、とんだ恩返しをされる
・ 【画像】下着ユニバの人、あの大炎上を経たあとも強すぎる
・
・
・
・
この記事へのコメント