1: 2023/04/25(火) 14:40:59.50 ID:xNopxBJQ0
恥ずかしい格好しないといけないから
オススメ記事
・
ガキの頃、寄付金で心臓の手術受けたワイの現在(24)wwwwwww
・ 芦田愛菜「可愛いです、賢いです、演技一流です」←こいつの弱点
・ 【画像】不倫した篠田麻里子が旦那に送ったラインがヤバい…
・ 俺「健康のために毎日フルーツ缶食べてる」おまえら「死ぬぞ?」
・ なんでお札工場があるのに「税金」なんてシステムがあるの?
・ ハゲ防止に女ホル飲み始めた結果wwwwwww
・ 若者「あれ…?もしかして自炊するよりも惣菜買った方が安く済むのでは…」
・ 【悲報】オバサン48歳、年下の上司に下心丸出しの弁当を拒否され泣き喚く
・ 【画像】歌舞伎町の女子小学生がヤバいwwwww
Comment
2: 2023/04/25(火) 14:41:34.95 ID:GvuHhOc+0
子供の頃から学校も行けず稽古と講演漬けの毎日やろ
3: 2023/04/25(火) 14:41:40.26 ID:DOsyoWX4r
なり手も糞も生まれが全てやん
5: 2023/04/25(火) 14:43:18.93 ID:6ITaPAQg0
ほぼ家族経営のようなもんやろ
6: 2023/04/25(火) 14:46:38.93 ID:IJwIp1UId
反社にイキったら殴られて子供はアニメ違法視聴する世界やからな
7: 2023/04/25(火) 14:47:02.82 ID:2BY9E1pg0
え?あれってそのへんの人でもなれるんか
全部同じ一家が継いで継いでやってるんちゃうんか
全部同じ一家が継いで継いでやってるんちゃうんか
42: 2023/04/25(火) 15:14:55.01 ID:m/yRYmCr0
>>7
なろうと思えば弟子入りとか出来るけど生涯傍役が決まってて這い上がったり抜擢される余地は完全にゼロ
メインどころの役柄は名門一家が独占
なろうと思えば弟子入りとか出来るけど生涯傍役が決まってて這い上がったり抜擢される余地は完全にゼロ
メインどころの役柄は名門一家が独占
8: 2023/04/25(火) 14:47:10.24 ID:SFcRMPuJ0
顔に謎の絆創膏貼って記者会見しなきゃいけない
9: 2023/04/25(火) 14:48:01.12 ID:u/YC3lfy0
養成所みたいなのあるで
10: 2023/04/25(火) 14:49:59.16 ID:LUYZSPAI0
世襲制ちゃうんか
12: 2023/04/25(火) 14:50:17.23 ID:PJuQ4hWL0
そんなに楽しいものじゃないと思うわアレ
13: 2023/04/25(火) 14:51:58.80 ID:Hpcc2ELG0
おまえらって歌舞伎とか能とか狂言みてる?理解できる?
たまにテレビでちょっと見ても何言ってるのか分かんないで
すぐチャンネル回しちゃうわ
たまにテレビでちょっと見ても何言ってるのか分かんないで
すぐチャンネル回しちゃうわ
14: 2023/04/25(火) 14:52:06.98 ID:qUXEKJcb0
世襲やん
15: 2023/04/25(火) 14:53:45.82 ID:ZjDOvwSP0
まぁ一回は見てみるかって軽い気持ちで見にいったら3時間くらいやってて草やったわ、長すぎやろ
16: 2023/04/25(火) 14:53:48.59 ID:UU9lrdFi0
刀鍛冶になるの夢だった
まだいけるか?
まだいけるか?
19: 2023/04/25(火) 14:55:33.06 ID:2BY9E1pg0
>>16
これはいけるんちゃうの
脱サラで陶芸家なるひととかおるし
これはいけるんちゃうの
脱サラで陶芸家なるひととかおるし
25: 2023/04/25(火) 14:59:25.89 ID:1YeqHIEzd
>>19
刀鍛冶になるためには刀匠資格を有する刀鍛冶の下で5年以上の修業をし、文化庁主催の「美術刀剣刀匠技術保存研修会」を修了する必要があります。この研修会へは4年の修業を終えた者から参加が認められます。研修の内容は作刀一般の技術・知識で、基礎的な技量が無いと修了は容易ではありません。ほぼ実地試験の役割を果たしています。
だとさ
刀鍛冶になるためには刀匠資格を有する刀鍛冶の下で5年以上の修業をし、文化庁主催の「美術刀剣刀匠技術保存研修会」を修了する必要があります。この研修会へは4年の修業を終えた者から参加が認められます。研修の内容は作刀一般の技術・知識で、基礎的な技量が無いと修了は容易ではありません。ほぼ実地試験の役割を果たしています。
だとさ
28: 2023/04/25(火) 15:00:45.91 ID:UU9lrdFi0
>>25
結構ガチガチやな
結構ガチガチやな
45: 2023/04/25(火) 15:20:02.50 ID:jATovG4Ba
>>25
こんなん無視で作った刀のほうが使えたりしてな
こんなん無視で作った刀のほうが使えたりしてな
22: 2023/04/25(火) 14:58:00.76 ID:xNopxBJQ0
>>16
無理無理 あれこそ先祖代々やってないときつい
無理無理 あれこそ先祖代々やってないときつい
24: 2023/04/25(火) 14:59:07.26 ID:2BY9E1pg0
>>22
そうなんか
そうなんか
26: 2023/04/25(火) 14:59:45.02 ID:YSz7LlsN0
>>16
今じゃ人手不足で外から弟子募集してる人多い
行け
今じゃ人手不足で外から弟子募集してる人多い
行け
29: 2023/04/25(火) 15:01:02.62 ID:pKTG1XYl0
>>26
ついこの間刀鍛冶の弟子募集がブラックだって話題になってたけど
ついこの間刀鍛冶の弟子募集がブラックだって話題になってたけど
30: 2023/04/25(火) 15:01:53.61 ID:YSz7LlsN0
>>29
夢なんやし耐えられるやろ
夢なんやし耐えられるやろ
17: 2023/04/25(火) 14:54:04.61 ID:dOfRojuK0
血を引いた香川ですら太鼓ごときに子供馬鹿にされて黙らされる世界や
18: 2023/04/25(火) 14:55:31.85 ID:xRFz/cJRp
血がものをいう世界やし
20: 2023/04/25(火) 14:55:39.80 ID:5uUsD/ro0
歌舞伎って一般人でもなれるの?
27: 2023/04/25(火) 15:00:32.75 ID:GI9R0bJx0
>>20
愛之助とか五代目玉三郎など
愛之助とか五代目玉三郎など
31: 2023/04/25(火) 15:01:59.90 ID:pKTG1XYl0
>>27
愛之助って歌舞伎の家じゃないだけで一般人とはちょっとちゃうやろ。しかも養子に
なっとるし
愛之助って歌舞伎の家じゃないだけで一般人とはちょっとちゃうやろ。しかも養子に
なっとるし
56: 2023/04/25(火) 15:28:55.78 ID:YwZ3kha0M
>>20
なれるけど端役しか与えられんで
なれるけど端役しか与えられんで
21: 2023/04/25(火) 14:57:22.05 ID:pKTG1XYl0
一般人でもなれるけど馬の脚役って有名やん
32: 2023/04/25(火) 15:02:21.73 ID:kcuP2eLLa
落語にしたって 一般人お断りって雰囲気だし伝統芸能ってほぼ利権みたいなもんだよな
自分達が甘い汁独占
自分達が甘い汁独占
34: 2023/04/25(火) 15:04:06.85 ID:DOsyoWX4r
>>32
落語は違うと思うけどな
落語は違うと思うけどな
33: 2023/04/25(火) 15:02:39.93 ID:8PkatHOP0
まじで税金どろぼう
文化は大事だけど ここまではいらんだろ
むかつく
選挙出たろか
文化は大事だけど ここまではいらんだろ
むかつく
選挙出たろか
38: 2023/04/25(火) 15:06:48.77 ID:I3c3QpZ+0
オイシイ主役級の役は名家の連中が独占して
外部から入ってきた雑種はどんなに頑張っても端役しかもらえないんじゃないの?
なんか昔NHKの番組かなんか観てそんなイメージ持ったけど
外部から入ってきた雑種はどんなに頑張っても端役しかもらえないんじゃないの?
なんか昔NHKの番組かなんか観てそんなイメージ持ったけど
39: 2023/04/25(火) 15:10:35.79 ID:pKTG1XYl0
>>38
イメージって言うか実際にそうや。愛之助みたいに子供の頃から踊りやってて才能
見初められて養子にしてもらって成り上がるのはたまにいるけど基本脇役しか無理
イメージって言うか実際にそうや。愛之助みたいに子供の頃から踊りやってて才能
見初められて養子にしてもらって成り上がるのはたまにいるけど基本脇役しか無理
43: 2023/04/25(火) 15:17:17.69 ID:t38idlLY0
>>39
成り上げれてないからテレビに出演してる定期
成り上げれてないからテレビに出演してる定期
48: 2023/04/25(火) 15:21:10.79 ID:jATovG4Ba
>>43
実際そうはいってもあれでも成り上がったほうなんじゃない
実際そうはいってもあれでも成り上がったほうなんじゃない
41: 2023/04/25(火) 15:14:08.27 ID:QNo6wZCw0
>>38
日本の縮図やね
日本の縮図やね
44: 2023/04/25(火) 15:18:55.17 ID:VYYF3v9zd
伝統芸能ってそれこそ新規参入がほぼ不可能なジャンルやしなあ
世襲制がなかったとしても古きを良きとしてる以上どこかの名門で成り上がる以外に活躍する方法がないのがな
世襲制がなかったとしても古きを良きとしてる以上どこかの名門で成り上がる以外に活躍する方法がないのがな
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682401259/

オススメ記事
・
60分もみほぐしおばちゃん「このあと予約ないから長めにしますね~」→次行ったら
・ 【悲報】渋谷の『透明公衆トイレ』が故障で丸見えに…
・【疑問】なんで女って歩く時にこういうムーブかましてくるんや?
・ 美人とかイケメンに「中の下やな」とか言う奴なんなの?
・ 【朗報】1年間毎日蜂蜜を舐め続けたワイの末路wwwwwww
・ 【悲報】宝くじで829億円を当てた女性が当選当日にとった行動が衝撃wwww
・ スクワット「足がめっちゃ遅くなる。膝への負担ヤバい。足太くなる」←この筋トレのメリットって
・ 柏木由紀「お風呂は人に会わないなら入っていない。最長は1週間ちょい入っていない。」
・ マギーの谷間を大胆披露したセクシーショットがこちら!!!!
・ 【悲惨】ホームレスに優しくした親切な女性、とんだ恩返しをされる
・ 【画像】下着ユニバの人、あの大炎上を経たあとも強すぎる
・ 年収440万なのに楽天カードとAmazonカードの審査に落ちた理由
・ 痴漢されたのに逆に慰謝料を払わされることになってしまった女子高生…
・ 【画像】ロシア人にジャパニーズ神経衰弱のやり方を教えた結果www
・ 後藤真希さん、衰えぬ美貌が凄すぎると話題にwwwwww
この記事へのコメント