商標権を侵害しない店名の例。 pic.twitter.com/k9rD6VgdSQ
— 下井草秀 (@shimoigusashu) July 6, 2021
商標権を侵害しない店名の例。 pic.twitter.com/k9rD6VgdSQ
— 下井草秀 (@shimoigusashu) July 6, 2021
こっちの方がずっと先にできてましたけどね…😅
— taughto (@taughto) July 6, 2021
@shimoigusashu 昔C-SHOCKと言うパチモン時計ありました
— 桶の中の人(@Kisume_chaos)Tue Jul 06 13:26:19 +0000 2021
@shimoigusashu 駄目だと思われる例(*・ω・) pic.twitter.com/l2YmQNK3re

— †銀†(@spiral_endless)Tue Jul 06 17:59:12 +0000 2021
@shimoigusashu 両さんのコピーブランドみたいな卓越なセンス
— セッキー@近ごろ虚無状態(@isobeefan)Tue Jul 06 12:07:33 +0000 2021
@shimoigusashu 何気にDJみそしるとMCごはん感もある
— レスナーその1(@jdoijisjhspiej)Tue Jul 06 12:48:08 +0000 2021
@shimoigusashu この店の店主さんは(ある意味)強くなれる理由を知ってるな……
— olen(@olen_g_9625)Tue Jul 06 14:53:24 +0000 2021
@shimoigusashu 門「僕もどこかに書いていただければ嬉しいな」
— きよんぬ(誤等分の花稼)(@KIYO_KOTODAMAN)Tue Jul 06 14:33:24 +0000 2021
@shimoigusashu まあ、「炭治郎」という名前自体、昔からあるものですし、「竈門」というのも作者であるワニ先生の地元、福岡県にある竈門神社、正式には宝満宮竈門神社から影響を受けたものの可能性もあります。
キャラの目印の「市松模様」も昔からあるものなので、商標権を主張するのは難しいと思われますね。
— レイン@ゲーム業界☕️(@reinGAMEshow)Wed Jul 07 01:24:15 +0000 2021
@shimoigusashu 竈ご飯治郎好きすぎる
— 円環の理:アルティメット海のP君💒💒(@nanami7kaito)Tue Jul 06 15:35:55 +0000 2021
@shimoigusashu 最近できた感がすごい
— マナキ(@Cxy080)Tue Jul 06 14:08:56 +0000 2021
@shimoigusashu すきやばし次郎と語感が似てて、二重でうまい
— Sho(@ShoTheEngineer)Tue Jul 06 12:52:10 +0000 2021
この記事へのコメント