1: 2023/05/01(月) 21:36:08.62 ID:Fr/zwXFXd
若者、ガチで気付く「賃貸はコスパ悪い、マイホームを買ったほうがいい」
20代でマイホーム…持ち家率3割超えのワケ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD05BEQ0V00C21A7000000/
20代でマイホーム…持ち家率3割超えのワケ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD05BEQ0V00C21A7000000/
オススメ記事
・
ガキの頃、寄付金で心臓の手術受けたワイの現在(24)wwwwwww
・ 芦田愛菜「可愛いです、賢いです、演技一流です」←こいつの弱点
・ 【画像】不倫した篠田麻里子が旦那に送ったラインがヤバい…
・ 俺「健康のために毎日フルーツ缶食べてる」おまえら「死ぬぞ?」
・ なんでお札工場があるのに「税金」なんてシステムがあるの?
・ ハゲ防止に女ホル飲み始めた結果wwwwwww
・ 若者「あれ…?もしかして自炊するよりも惣菜買った方が安く済むのでは…」
・ 【悲報】オバサン48歳、年下の上司に下心丸出しの弁当を拒否され泣き喚く
・ 【画像】歌舞伎町の女子小学生がヤバいwwwww
Comment
2: 2023/05/01(月) 21:36:19.50 ID:Fr/zwXFXd
「あまり買い物をしない」「所有欲が少ない」――などと言われることが多い最近の若い世代。ただ「人生最大の買い物」とされる住宅については3世帯に1世帯がマイホームを保有するなど、少し趣が異なるデータがあるのをご存じだろうか。家計調査でみると、若い世代の住宅所有の割合は最近、着実に上昇している。
3: 2023/05/01(月) 21:36:44.32 ID:Fr/zwXFXd
ついに気付いた模様
4: 2023/05/01(月) 21:36:45.37 ID:qcIF7vDCd
空き家買うよね
6: 2023/05/01(月) 21:37:28.88 ID:lFXxKmwfM
どういう家買うんや?
1000万の中古一戸建てとか?
1000万の中古一戸建てとか?
7: 2023/05/01(月) 21:37:39.19 ID:Lyfgpta9d
会社「転勤な」
42: 2023/05/01(月) 21:43:54.55 ID:uctNEEuF0
>>7
普通他人に貸すよね
普通他人に貸すよね
65: 2023/05/01(月) 21:48:27.88 ID:uiXu+YZBr
>>42
貸してる間によくわからん穴開けられてたわ
貸してる間によくわからん穴開けられてたわ
11: 2023/05/01(月) 21:37:54.86 ID:I4sM7Q0C0
住宅ローン減税効果か?
12: 2023/05/01(月) 21:38:07.44 ID:Fr/zwXFXd
買うなら早いほうがええで?
14: 2023/05/01(月) 21:38:22.03 ID:XS5R94Xwp
なお固定資産税
15: 2023/05/01(月) 21:38:36.46 ID:91SDYOY00
こどおじワイはそのまま家もらうわ
リフォームか立て直しはしたいわね
リフォームか立て直しはしたいわね
16: 2023/05/01(月) 21:38:45.98 ID:0YgG6L/t0
トータルで考えた時に賃貸の方がコスト良いわけがないからな
完全にコストにしかならなくて払い終わりが無い賃貸は無駄
完全にコストにしかならなくて払い終わりが無い賃貸は無駄
19: 2023/05/01(月) 21:39:59.75 ID:I4sM7Q0C0
>>16
でもジジイになった時築40年のボロい家住んでるのはどうなんや?
その頃にはほぼ価値0になってるやろし
でもジジイになった時築40年のボロい家住んでるのはどうなんや?
その頃にはほぼ価値0になってるやろし
23: 2023/05/01(月) 21:41:05.63 ID:0YgG6L/t0
>>19
ジジイになった時に新築借りれると思うのか
ジジイになった時に新築借りれると思うのか
17: 2023/05/01(月) 21:39:00.84 ID:viTU6mnP0
ローン降りんやろ
18: 2023/05/01(月) 21:39:14.26 ID:GznOwd6C0
普通こどおじだよね
20: 2023/05/01(月) 21:40:11.19 ID:5FUsA7l20
放火されるのに
21: 2023/05/01(月) 21:40:30.90 ID:eWNffeb7d
ワイこどおじしてるから分かるけど
屋根の張替えや外壁の塗装、シロアリ対策に水回りの修理と
結構金かかるぞマイホーム
自分で買うなら40超えてから買わんと老後ボロボロの家と修理代で詰む
屋根の張替えや外壁の塗装、シロアリ対策に水回りの修理と
結構金かかるぞマイホーム
自分で買うなら40超えてから買わんと老後ボロボロの家と修理代で詰む
31: 2023/05/01(月) 21:42:18.57 ID:0YgG6L/t0
>>21
そのお金を賃貸って払って無いと思う?
お前が大家だったら、固定資産税と修繕見合分を考慮して賃料決めるだろ
そのお金を賃貸って払って無いと思う?
お前が大家だったら、固定資産税と修繕見合分を考慮して賃料決めるだろ
39: 2023/05/01(月) 21:43:38.85 ID:UyJMGofsd
>>21
賃貸でもかかるよね😄💦
賃貸でもかかるよね😄💦
59: 2023/05/01(月) 21:46:00.65 ID:rEpO21u40
>>21
記事全部読んだら分かるけど売る前提での購入やで
終の棲家とかではない
記事全部読んだら分かるけど売る前提での購入やで
終の棲家とかではない
62: 2023/05/01(月) 21:47:34.49 ID:eWNffeb7d
>>59
売る前提やとして
売る頃には人気どころ以外は地価下がっとるやろ
人口減るわけやし基本下がる資産や
逆に値上がり見込める大人気の不動産は若者が手が届く価格にはないし
売る前提やとして
売る頃には人気どころ以外は地価下がっとるやろ
人口減るわけやし基本下がる資産や
逆に値上がり見込める大人気の不動産は若者が手が届く価格にはないし
22: 2023/05/01(月) 21:40:54.53 ID:d0886nsZ0
そら若者でも2人以上の世帯に限ったらそのくらいいくやろ
24: 2023/05/01(月) 21:41:06.18 ID:+9+cZR9H0
ペンシルハウスの何がやばいって光熱費よ
25: 2023/05/01(月) 21:41:16.32 ID:a4PTGGMFM
賃貸で住居手当貰うわ
マイホームならもらえない
マイホームならもらえない
26: 2023/05/01(月) 21:41:32.93 ID:PO4IYKjE0
アパートって丸ごと400万くらいで買えるのあるみたいね
27: 2023/05/01(月) 21:41:39.37 ID:GkhQrpAsd
高過ぎて買えるかアホ
30: 2023/05/01(月) 21:41:52.96 ID:eWNffeb7d
40~50まで金ためて、新築一括払いがベストやと思う
38: 2023/05/01(月) 21:43:36.69 ID:Lyfgpta9d
>>30
子供できたら金なんかたまらんぞw
子供できたら金なんかたまらんぞw
32: 2023/05/01(月) 21:42:25.57 ID:W5PeWb/C0
3Dプリンターで安価な家建てられるようになるまで待つわ
34: 2023/05/01(月) 21:42:41.16 ID:N07pSPAEa
一生独身で家買う理由がない
36: 2023/05/01(月) 21:43:01.47 ID:eWNffeb7d
修繕費マジでかかるぞ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682944568/
オススメ記事
・
60分もみほぐしおばちゃん「このあと予約ないから長めにしますね~」→次行ったら
・ 【悲報】渋谷の『透明公衆トイレ』が故障で丸見えに…
・【疑問】なんで女って歩く時にこういうムーブかましてくるんや?
・ 美人とかイケメンに「中の下やな」とか言う奴なんなの?
・ 【朗報】1年間毎日蜂蜜を舐め続けたワイの末路wwwwwww
・ 【悲報】宝くじで829億円を当てた女性が当選当日にとった行動が衝撃wwww
・ スクワット「足がめっちゃ遅くなる。膝への負担ヤバい。足太くなる」←この筋トレのメリットって
・ 柏木由紀「お風呂は人に会わないなら入っていない。最長は1週間ちょい入っていない。」
・ マギーの谷間を大胆披露したセクシーショットがこちら!!!!
・ 【悲惨】ホームレスに優しくした親切な女性、とんだ恩返しをされる
・ 【画像】下着ユニバの人、あの大炎上を経たあとも強すぎる
・
・
・
・
この記事へのコメント