本日の注目ニュース

鯉、めっちゃ川にいるのにあんまり食われないのにはこんな理由があった…

1: 2023/05/06(土) 07:02:52.71 ID:GcU1ozIB0
ワイも食ったこと無いな
オススメ記事
ガキの頃、寄付金で心臓の手術受けたワイの現在(24)wwwwwww
芦田愛菜「可愛いです、賢いです、演技一流です」←こいつの弱点
【画像】不倫した篠田麻里子が旦那に送ったラインがヤバい…
俺「健康のために毎日フルーツ缶食べてる」おまえら「死ぬぞ?」
なんでお札工場があるのに「税金」なんてシステムがあるの?
ハゲ防止に女ホル飲み始めた結果wwwwwww
若者「あれ…?もしかして自炊するよりも惣菜買った方が安く済むのでは…」
【悲報】オバサン48歳、年下の上司に下心丸出しの弁当を拒否され泣き喚く
【画像】歌舞伎町の女子小学生がヤバいwwwww

Comment

2: 2023/05/06(土) 07:03:53.69 ID:gQfQg1Nwp
あれが鮎ならめっちゃ食われるやろ
味の問題
3: 2023/05/06(土) 07:04:07.56 ID:bGFKdUAoa
でかすぎ
解体するのにも覚悟いるわ
4: 2023/05/06(土) 07:04:48.74 ID:04eN+W5l0
臭い不味い
6: 2023/05/06(土) 07:05:39.55 ID:FuRyUb+ga
くさい汚い見た目がキモい
7: 2023/05/06(土) 07:06:05.49 ID:Ke+CYW7Op
食用のは養殖ちゃうの
8: 2023/05/06(土) 07:06:19.16 ID:WSfsYA0Md
でかいわな
10: 2023/05/06(土) 07:07:42.26 ID:wF1Fl0KS0
養殖物じゃなきゃ臭くてキツいやろ
11: 2023/05/06(土) 07:07:54.11 ID:GxoAnZ/I0
臭いって生臭いん?
12: 2023/05/06(土) 07:08:07.57 ID:6Ba/eIHyM
あれ捕まえて食ってもいいの?
18: 2023/05/06(土) 07:09:42.70 ID:BMJpDsve0
>>12
むしろ推奨されるべきやぞ
54: 2023/05/06(土) 07:20:48.23 ID:pG0uXZfe0
>>12
淡水域は漁業権とかがある場合もあるから注意が必要
13: 2023/05/06(土) 07:08:11.54 ID:WVA3kCWh0
謎外人が橋の上から釣りよるの見るわ
食ってそうやで
15: 2023/05/06(土) 07:08:20.53 ID:oU2VYm2nd
一回釣り上げたら寄生虫まみれやったのはトラウマや
16: 2023/05/06(土) 07:09:10.51 ID:I8ZPew190
アライ以外食べた事ないな
なんか極端だなそう考えると
17: 2023/05/06(土) 07:09:31.78 ID:GKfS/K3g0
泥臭い生臭い
20: 2023/05/06(土) 07:09:51.08 ID:BaeOOrBa0
YouTuberしかくわない
21: 2023/05/06(土) 07:10:30.41 ID:Dk9kXn3q0
清水の滝の近くで食べられる
鯉の洗いとか鯉こくで食べてたはず
22: 2023/05/06(土) 07:10:40.83 ID:ozSYTAWO0
食った事ないわ
美味しんぼだと鯉の洗いはうまいって話だったけど
23: 2023/05/06(土) 07:10:47.36 ID:OauHvZwe0
長野あたりはブツ切りパックがスーパーに並んでるな
甘露煮がうまいで
24: 2023/05/06(土) 07:10:50.58 ID:m8fBQThe0
アメリカナマズは美味いらしいな
38: 2023/05/06(土) 07:15:36.55 ID:EI1wWNNma
>>24
まぁ食用で輸入した魚やから最低限の味は保証されてるやろ
25: 2023/05/06(土) 07:10:52.09 ID:ezPBU+ZMp
お隣のグエンでさえマズイ言うてたぞ
ベトナムって川魚料理は発達してるのに
29: 2023/05/06(土) 07:11:26.82 ID:x1iLvUn5r
相当なドブ川でも元気一杯でおるからな
31: 2023/05/06(土) 07:11:53.14 ID:7wqKdz210
有害物質を溜め込んでそう
33: 2023/05/06(土) 07:13:38.05 ID:GxoAnZ/I0
調べたら
雨上がりのアスファルトに似た臭いらしい
あれ結構好きなんだが
35: 2023/05/06(土) 07:14:53.84 ID:h0Qvx4EG0
コイってブラックバスみたいなもんやろ 
36: 2023/05/06(土) 07:15:22.72 ID:x1iLvUn5r
3日くらいキレイな水に付けて泥吐かさなあかん
グエンとかそんな事してへんやろ
47: 2023/05/06(土) 07:19:07.76 ID:6D5KH7cUd
これ以上増えたら特定外来生物になりそうだな

>>36 3日じゃ足りない せめて2週間
37: 2023/05/06(土) 07:15:34.69 ID:92HLhuVm0
店で食う鯉はうまいけどドブ川のは流石に
39: 2023/05/06(土) 07:16:06.86 ID:ZX3sJWJF0
漁業権定期
40: 2023/05/06(土) 07:16:45.66 ID:eUtwJa8c0
ちゃんとさばかんと毒もあるしな
41: 2023/05/06(土) 07:17:05.37 ID:1GN2XMKSd
骨が多い(´・ω・`)
42: 2023/05/06(土) 07:17:17.10 ID:xX9gByXx0
あの鯉が外来種なの最近知ったわ
日本原産の鯉もいるんだっけ
55: 2023/05/06(土) 07:20:54.28 ID:JpcH7i/8a
>>42
その辺の川にいるのは中国原産の飼育型の鯉やね
日本原産のはニゴイや
63: 2023/05/06(土) 07:22:43.45 ID:pG0uXZfe0
>>55
ニゴイはコイと全然違う生き物
68: 2023/05/06(土) 07:23:25.45 ID:eUtwJa8c0
>>55
一応日本原産の鯉もいる
養殖種とは別種と言っていいくらい離れてるけどな
後放流されてるのは中央アジア原産種でそれに中国種や欧州種が混血しとるやつらやね
59: 2023/05/06(土) 07:21:38.26 ID:9xJJwZd/M
>>42
そもそも本来の鯉は琵琶湖の極1部にしか生息してないけどな
外来種なら思う存分殺すところを見せられるってんでyoutuberやマスコミが言い出して嬉々として殺しとる
64: 2023/05/06(土) 07:22:51.51 ID:UOEbWckQ0
>>59
アレ謎よな
江戸時代くらいから居るのに外来種扱いして殺しまくる
正しい生態系ってなんなのかちゃんと知ってる奴おらんやろ
72: 2023/05/06(土) 07:25:23.89 ID:pG0uXZfe0
>>64
外来種かどうかは一応どこかで線引しないと
江戸時代であっても人の手で(仮に意図しなかったとしても)移入したのが確実なら外来種だと思う
44: 2023/05/06(土) 07:18:07.74 ID:rmKBZ/fP0
外国人に喰われまくってるせいでうちの近所の川からは消えたぞ
45: 2023/05/06(土) 07:18:31.31 ID:YETDPVlP0
洗いは旨味が全くない鯛のような感じ だから酢味噌つけて味濃くする
46: 2023/05/06(土) 07:18:55.94 ID:Pi5qQJgL0
寄生虫ヤバそう
49: 2023/05/06(土) 07:20:13.21 ID:fsdjnvbo0
鯉はあらいで食えるだけフナよりマシ
51: 2023/05/06(土) 07:20:15.03 ID:CUEuNHSAd
鯉っていう名前の響きがもう美味しくなさそう

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683324172/

GOSSIP速報
オススメ記事
60分もみほぐしおばちゃん「このあと予約ないから長めにしますね~」→次行ったら
【悲報】渋谷の『透明公衆トイレ』が故障で丸見えに…
【疑問】なんで女って歩く時にこういうムーブかましてくるんや?
美人とかイケメンに「中の下やな」とか言う奴なんなの?
【朗報】1年間毎日蜂蜜を舐め続けたワイの末路wwwwwww
【悲報】宝くじで829億円を当てた女性が当選当日にとった行動が衝撃wwww
スクワット「足がめっちゃ遅くなる。膝への負担ヤバい。足太くなる」←この筋トレのメリットって
柏木由紀「お風呂は人に会わないなら入っていない。最長は1週間ちょい入っていない。」
マギーの谷間を大胆披露したセクシーショットがこちら!!!!
【悲惨】ホームレスに優しくした親切な女性、とんだ恩返しをされる
【画像】下着ユニバの人、あの大炎上を経たあとも強すぎる




この記事へのコメント

  • >調べたら
    雨上がりのアスファルトに似た臭いらしい
    あれ結構好きなんだが

    じゃあ食ってみろよw
    普通はガソリンスタンドの匂い好きだからってガソリン味の水飲みたいとはならんだろ
    2023年05月10日 16:04