1: 2023/05/06(土) 13:57:09.53 0
著名人の健康法として定番の白湯。しかし、これには識者全員が「健康効果は得られない」との見解で一致した。
「ただ、脱水傾向になりがちな人にとっては水分補給の機会になりますし、害がなくてお金もかからないのはいいですね(笑)」(内科医・名取宏氏)
温かいほうが体に良さそうだが、それも思い込みだ。
「手足はともかく体の内側はそうそう冷えない。単に飲みやすいだけ」(内科医・大脇幸志郎氏)
アンチエイジングに詳しい医師の日比野佐和子氏も水道水に入っている有害物質を取り除きたいのでなければ、特別な意味はなさないと言う。
「水ならばシリカ入りのミネラルウォーターのほうがオススメ。温かいものがいいならば、私ならほうじ茶やルイボスティーなどを温めて飲みますね」
白湯にこだわる必要はなさそうだ。
https://nikkan-spa.jp/1907034
「ただ、脱水傾向になりがちな人にとっては水分補給の機会になりますし、害がなくてお金もかからないのはいいですね(笑)」(内科医・名取宏氏)
温かいほうが体に良さそうだが、それも思い込みだ。
「手足はともかく体の内側はそうそう冷えない。単に飲みやすいだけ」(内科医・大脇幸志郎氏)
アンチエイジングに詳しい医師の日比野佐和子氏も水道水に入っている有害物質を取り除きたいのでなければ、特別な意味はなさないと言う。
「水ならばシリカ入りのミネラルウォーターのほうがオススメ。温かいものがいいならば、私ならほうじ茶やルイボスティーなどを温めて飲みますね」
白湯にこだわる必要はなさそうだ。
https://nikkan-spa.jp/1907034
オススメ記事
・
ガキの頃、寄付金で心臓の手術受けたワイの現在(24)wwwwwww
・ 芦田愛菜「可愛いです、賢いです、演技一流です」←こいつの弱点
・ 【画像】不倫した篠田麻里子が旦那に送ったラインがヤバい…
・ 俺「健康のために毎日フルーツ缶食べてる」おまえら「死ぬぞ?」
・ なんでお札工場があるのに「税金」なんてシステムがあるの?
・ ハゲ防止に女ホル飲み始めた結果wwwwwww
・ 若者「あれ…?もしかして自炊するよりも惣菜買った方が安く済むのでは…」
・ 【悲報】オバサン48歳、年下の上司に下心丸出しの弁当を拒否され泣き喚く
・ 【画像】歌舞伎町の女子小学生がヤバいwwwww
Comment
2: 2023/05/06(土) 13:58:04.88 0
健康に良いなら飲むヨーグルトがおすすめ
3: 2023/05/06(土) 14:03:09.21 0
>>1
水が足りないときは水を飲むのが一番吸収は早いよ
ルイボスは健康被害の話が出ている
水が足りないときは水を飲むのが一番吸収は早いよ
ルイボスは健康被害の話が出ている
4: 2023/05/06(土) 14:03:09.46 0
なんか白湯飲んだら冷え性治ったし腹の調子悪い日に飲むとなぜか具合良くなるんだよね。スープとかお茶よりも手っ取り早く飲めるから調子悪い日だけ飲んでる
6: 2023/05/06(土) 14:03:54.04 0
水が健康に良いんだよ
水がなかったら生きていけないからな
水がなかったら生きていけないからな
7: 2023/05/06(土) 14:03:54.18 0
水分補給が目的なのに健康効果はえられないってトンチンカン過ぎる
9: 2023/05/06(土) 14:05:24.03 0
飲みやすさって重要だろ
何をそんなに否定したいんだろう
何をそんなに否定したいんだろう
10: 2023/05/06(土) 14:05:32.36 0
シリカ飲むくらいだったらまだ水素水のが体に害はなさそう
11: 2023/05/06(土) 14:07:00.20 0
コーラで十分だろ
12: 2023/05/06(土) 14:07:04.00 0
ワクチンやマスクと同じでただの予防
13: 2023/05/06(土) 14:07:34.02 0
水飲むなと言う医者w
17: 2023/05/06(土) 14:17:04.80 0
水道水沸かすよりそのままのほうがいいんじゃなかったったけ?
18: 2023/05/06(土) 14:18:04.09 0
ガンになる人の殆どが水を飲んでるから危険
19: 2023/05/06(土) 14:18:22.64 0
真夏でも普通にホットコーヒーや温かいお茶を飲むぐらい温かい飲み物が大好きだけど温かい水は気持ち悪くて飲めない
まあ水自体が冷たくても嫌いだからあまり飲まないけど
まあ水自体が冷たくても嫌いだからあまり飲まないけど
20: 2023/05/06(土) 14:18:44.64 0
沸かして問題ないけど沸かしてから冷ますと細菌増殖しまくる
22: 2023/05/06(土) 14:23:14.75 0
寝る前に白湯飲んで胃液薄めてやると胃腸の調子良くなる
23: 2023/05/06(土) 14:26:18.00 0
足ツボ打った後ばかりは水より白湯のほうが良い
26: 2023/05/06(土) 14:32:13.96 0
飲みやすいという事実だけでじゅうぶん意味がある
まったく医者の言うことはあてにならんな
まったく医者の言うことはあてにならんな
27: 2023/05/06(土) 14:34:23.43 0
シリカこそ意味ないんだが
30: 2023/05/06(土) 14:46:57.46 0
意味ないというか排出されるので人体にほぼ害はないはず
って程度のもんだよな
調べたら血管が丈夫になりますとか出てくるけどこれは嘘だな
って程度のもんだよな
調べたら血管が丈夫になりますとか出てくるけどこれは嘘だな
33: 2023/05/06(土) 15:03:46.25 0
日本だけでも医者ってピンからキリまで何人いると思ってんのよ
34: 2023/05/06(土) 15:04:43.43 0
水を飲んでも健康効果は得られない
間違ってはいない
健康効果って何なのって話だが
間違ってはいない
健康効果って何なのって話だが
35: 2023/05/06(土) 15:10:01.72 0
冷たい水を飲むのは身体に悪いから白湯を飲むのにこの医者バカだろ
36: 2023/05/06(土) 15:11:10.99 0
水分を採ることは生きるために当たり前だからな
健康以前の問題
健康以前の問題
37: 2023/05/06(土) 15:12:23.79 0
冷水がマイナスなのであって
温水がプラスということを意味してはいない
温水がプラスということを意味してはいない
38: 2023/05/06(土) 15:13:19.39 0
マイナスの健康効果を防ぐだけでも意味はある
39: 2023/05/06(土) 15:14:24.49 0
白湯にする必要はなく常温でじゅうぶん
40: 2023/05/06(土) 15:15:09.43 0
常温にするのは時間かかるから
42: 2023/05/06(土) 15:16:03.18 0
スポーツ系のゲームやってたら冷たい水は吸収がいいから積極的に飲もうみたいに勧められたけど
43: 2023/05/06(土) 15:17:07.10 0
温度で吸収率は変わらん
46: 2023/05/06(土) 15:48:30.00 0
慣れれば常温の水がいちばん飲みやすい
味のついた飲料はしつこくてお茶でさえ嫌になる
味のついた飲料はしつこくてお茶でさえ嫌になる
48: 2023/05/06(土) 16:06:40.40 0
至極当たり前すぎるな
何も入ってない温かいお湯が健康にプラスであるわけがないw
何も入ってない温かいお湯が健康にプラスであるわけがないw
49: 2023/05/06(土) 16:16:37.12 0
なにを摂らないかが大事
20年は果糖ぶどう糖液糖を摂っていない自分を誇りたい
20年は果糖ぶどう糖液糖を摂っていない自分を誇りたい
53: 2023/05/06(土) 18:15:11.60 0
水は冷える
夜中喉が渇いたつって水飲むと目がパチっとして寝れなくなる
白湯は寝れる
夜中喉が渇いたつって水飲むと目がパチっとして寝れなくなる
白湯は寝れる
56: 2023/05/06(土) 18:21:19.03 0
>>53
常温の水飲め
常温の水飲め
58: 2023/05/06(土) 18:24:43.50 0
飲食物で体温は変わらないと言うのはわかるけど体が冷えたら温かい物を欲するし実際体感的には温まる
70: 2023/05/06(土) 20:34:46.74 0
冷えは万病の元なんだから白湯は多少いいんじゃあないかな
引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1683349029/

オススメ記事
・
60分もみほぐしおばちゃん「このあと予約ないから長めにしますね~」→次行ったら
・ 【悲報】渋谷の『透明公衆トイレ』が故障で丸見えに…
・【疑問】なんで女って歩く時にこういうムーブかましてくるんや?
・ 美人とかイケメンに「中の下やな」とか言う奴なんなの?
・ 【朗報】1年間毎日蜂蜜を舐め続けたワイの末路wwwwwww
・ 【悲報】宝くじで829億円を当てた女性が当選当日にとった行動が衝撃wwww
・ スクワット「足がめっちゃ遅くなる。膝への負担ヤバい。足太くなる」←この筋トレのメリットって
・ 柏木由紀「お風呂は人に会わないなら入っていない。最長は1週間ちょい入っていない。」
・ マギーの谷間を大胆披露したセクシーショットがこちら!!!!
・ 【悲惨】ホームレスに優しくした親切な女性、とんだ恩返しをされる
・ 【画像】下着ユニバの人、あの大炎上を経たあとも強すぎる
・ 年収440万なのに楽天カードとAmazonカードの審査に落ちた理由
・ 痴漢されたのに逆に慰謝料を払わされることになってしまった女子高生…
・ 【画像】ロシア人にジャパニーズ神経衰弱のやり方を教えた結果www
・ 後藤真希さん、衰えぬ美貌が凄すぎると話題にwwwwww
この記事へのコメント
医者のたわごとを信じるのが一番体に悪い。至言
少なくとも暇なバラエティ医師の言うことよりはインド中国日本などで古来信じられてきた実績を信じるよ