本日の注目ニュース

歴史上の戦場で最も強かった近接武器を教えてやる!!

1: 2014/09/17(水) 21:02:19.52 ID:wXDZQZMO0.net
これだ!!!
http://freepages.genealogy.rootsweb.ancestry.com/~bathonia/_private/EnglishBill.jpg
その名もウェルシュフック(welch hook)!
カッコ悪いだろ?ガッカリしただろ??
でもホントに強いだよこれ
no title

オススメ記事
ガキの頃、寄付金で心臓の手術受けたワイの現在(24)wwwwwww
芦田愛菜「可愛いです、賢いです、演技一流です」←こいつの弱点
【画像】不倫した篠田麻里子が旦那に送ったラインがヤバい…
俺「健康のために毎日フルーツ缶食べてる」おまえら「死ぬぞ?」
なんでお札工場があるのに「税金」なんてシステムがあるの?
ハゲ防止に女ホル飲み始めた結果wwwwwww
若者「あれ…?もしかして自炊するよりも惣菜買った方が安く済むのでは…」
【悲報】オバサン48歳、年下の上司に下心丸出しの弁当を拒否され泣き喚く
【画像】歌舞伎町の女子小学生がヤバいwwwww

Comment


2: 2014/09/17(水) 21:02:43.05 ID:nTbehh3L0.net
シャベルだろ

3: 2014/09/17(水) 21:02:48.12 ID:znXDNa7+0.net
チェーンソー

4: 2014/09/17(水) 21:02:53.76 ID:MpuO6ezS0.net
実物見たこと無いくせに

5: 2014/09/17(水) 21:02:54.47 ID:KxPTFha20.net
だっせ
ソースは?

7: 2014/09/17(水) 21:03:17.46 ID:+Va/ym6w0.net
ハルバードとは違うのか

8: 2014/09/17(水) 21:03:35.85 ID:c6zNfXgk0.net

19: 2014/09/17(水) 21:15:32.84 ID:faGdNmgb0.net
>>8
これ絶対実戦じゃゴミなやつだ

23: 2014/09/17(水) 21:17:45.36 ID:wXDZQZMO0.net
>>8
この際だから戦場で剣が役に立つと思ってる輩に言っとく

はっきり言うと剣の長所はカッコ良さだけで刀剣の長さで無駄に重たいだけ
斬るなら長斧で十分
刺すなら槍で十分
刺すにも突くにもハルバードで十分
斧や槍に比べてに金属めっちゃ使うから経済的にもよろしくない

9: 2014/09/17(水) 21:03:45.00 ID:YcjjhwEW0.net
強い奴が使ってたってだけだろ

12: 2014/09/17(水) 21:09:19.05 ID:wXDZQZMO0.net
>>9

どの武器でも強い奴は強い
しかしこれは一般兵にとって1番安全でいい戦い方のできる武器

10: 2014/09/17(水) 21:07:10.15 ID:wXDZQZMO0.net
こいつのどこが強いのかっていうと
y字型の矛先!
これは敵のどんな武器も受け止められる
しかも体から遠い位置で
強さの秘訣はこれだけと言ってもいい
他はハルバードと変わらんから

14: 2014/09/17(水) 21:12:59.99 ID:U7QYvEh10.net
痛そう

16: 2014/09/17(水) 21:14:10.86 ID:s9TlzWLh0.net
>>1
切ってよし突いてよし叩いてよし?

ちなみにハルバとはどうちがうの?

25: 2014/09/17(水) 21:21:26.62 ID:wXDZQZMO0.net
>>16
ハルバードの刀身は敵の武器を受けづらい
引っかけることには長けてるけども
こいつのy字型の溝で受けられると中々離せない
それがハチャメチャの乱戦で役に立った

18: 2014/09/17(水) 21:15:31.46 ID:2muBVjSB0.net
実際は人殺しに使われまくったのってスコップらしいな

20: 2014/09/17(水) 21:15:34.89 ID:/FW1t+z00.net
歴史上っていつまでのこと言うんだろうな。今も歴史上に含めるならもっと強い武器つくれそう。

22: 2014/09/17(水) 21:16:22.60 ID:n7EF+9Ix0.net
アイデア賞待ったなし

24: 2014/09/17(水) 21:19:48.76 ID:i5hrJvvK0.net
ミルドハンマーかよ

30: 2014/09/17(水) 21:25:04.39 ID:ZkpQgFcg0.net
>>24
ミルドとかルッツエルンとかそういう武器のほうが実際は強いってよくある話だよな

26: 2014/09/17(水) 21:22:17.50 ID:62vA2pJw0.net
結局これ何て名前なの

29: 2014/09/17(水) 21:25:03.94 ID:wXDZQZMO0.net
>>26
ウェルシュフック!
最初に言ってんじゃん!
ちなみにこれは名前の通りイギリス生まれ
そしてイギリスの外にはあまり広まらなかった模様

32: 2014/09/17(水) 21:25:27.84 ID:62vA2pJw0.net
>>29
広まってないなら弱くて流行らなかったんじゃねえの?

38: 2014/09/17(水) 21:29:03.59 ID:wXDZQZMO0.net
>>32
その当時じゃハルバードやビルが普及してたからだと思うぞ
あ、なんだハルバードと似たようなもんじゃねーかよって思われたんだと思う
しかしイギリスのベテラン戦士は武術指導の本で最強の武器だと絶賛してる

27: 2014/09/17(水) 21:23:10.94 ID:wXDZQZMO0.net
シャベルとか利便性あるだけで槍とかと対峙したら普通に刺されるわ!

31: 2014/09/17(水) 21:25:24.08 ID:bIKLzWJF0.net
そもそもなんで近接武器なんだ
戦場でのメイン武器って途中から遠距離武器一辺倒になるのに

33: 2014/09/17(水) 21:26:18.48 ID:c6zNfXgk0.net
よく見るとコーカサスオオカブトみたいで強そうだ

34: 2014/09/17(水) 21:26:44.37 ID:ZkpQgFcg0.net
近接ならメイス系の打撃武器だろ

37: 2014/09/17(水) 21:28:57.89 ID:62vA2pJw0.net
>>34
あれは流行った頃に軽い鎖帷子が主流だったから猛威を振るっただけで
前世代の板金鎧にはほとんど通じない

44: 2014/09/17(水) 21:34:29.94 ID:wXDZQZMO0.net
>>34
打撃系って勢いつけないと効果発揮しないじゃん
勢いつければつけるだけ隙も大きく受け止められる可能性も上がる
でもダメージはデカいから他の攻撃と使い分けてうまく当てれば効果的
そしてウェルシュフックには打撃攻撃用のピックが設けられている!

45: 2014/09/17(水) 21:35:07.62 ID:ZkpQgFcg0.net
>>37
前時代っていうと分厚い金属鎧か
マクシミリアン様式には十分通用するらしいじゃん

48: 2014/09/17(水) 21:40:03.10 ID:wXDZQZMO0.net
>>37
逆だろ
刃が通らない板金鎧の台頭で打撃武器が注目され始めた
板金鎧相手に有効なのは鎧の隙間を刺す攻撃と
遠心力を一点集中した打撃を与えるピックの攻撃!
そしてウェルシュフックにはどちらもついている

35: 2014/09/17(水) 21:27:13.36 ID:bIKLzWJF0.net
あれか
古代ノルド人が戦車(戦闘馬車)に乗って車上から振り回してたやつ?

40: 2014/09/17(水) 21:31:09.92 ID:0WIrrR9y0.net
>>35
お前が言いたいのはケルト人だと思う

43: 2014/09/17(水) 21:33:41.23 ID:bIKLzWJF0.net
>>40
そうそれありがとう
古代ヨーロッパは森林ばっかりだったから
従来の戦車戦法じゃ歯が立たなかったやつ

39: 2014/09/17(水) 21:30:51.38 ID:cmW6NiB+0.net
これの方が強い

42: 2014/09/17(水) 21:31:44.92 ID:ySNgetFJ0.net
>>39
受け止め放題じゃねえかwwwwwwww

41: 2014/09/17(水) 21:31:17.58 ID:S+g/qPdfO.net
イギリスは弓あったしな
あれ頭おかしい

46: 2014/09/17(水) 21:36:38.88 ID:5IBADraD0.net
トップヘビーすぎるだろ

50: 2014/09/17(水) 21:43:11.47 ID:wXDZQZMO0.net
>>46
重いけど同じ大きさの剣よりマシ
でもリーチと機動性を重視するなら長刀とかだよな
しかし長刀とか矛は敵の武器を受けるのに適してない!

47: 2014/09/17(水) 21:39:58.59 ID:3PvESL3K0.net
現代の科学力を持ってすれば歴史上最強の近接兵器とか簡単に塗り替えられる気がしてならない

53: 2014/09/17(水) 21:45:02.65 ID:mNqu8gAO0.net
>>47
現代はトマホークだな
米軍で人気

55: 2014/09/17(水) 21:48:00.11 ID:wXDZQZMO0.net
>>53
それ遠距離武器じゃん!
現代でなくても1000年以上前にヴァイキングがイングランドで手斧投げまくってるよ!

57: 2014/09/17(水) 21:49:10.57 ID:mNqu8gAO0.net
>>55
あほか
トマホーク投げるなんてナイフ投げるみたいなものだ

60: 2014/09/17(水) 21:49:45.43 ID:mNqu8gAO0.net
>>55
つーかヴァイキングは手斧投げたりしないよ
そもそも手斧がないし

66: 2014/09/17(水) 21:53:37.27 ID:wXDZQZMO0.net
>>60
投げるよwww
ハチェットだったかな
なんかのドキュメンタリーのヴァイキングについてのかいで北欧の歴史家が斧の強さについて熱弁してたし

70: 2014/09/17(水) 21:55:36.17 ID:ZkpQgFcg0.net
>>66
つべで見た
斧で戦闘、大工はこなしてたけど
投げてはいなかったな
斧も長柄武器だったし
どちらかというとティンベーでさばき、斧でドつくって戦法だったぞ

76: 2014/09/17(水) 22:00:08.59 ID:wXDZQZMO0.net
>>70
俺が見たのは確か実際に的に投げてたぞ
木にガスって刺さって
うわぁ~こんなのが大量に降って来たらたまりませんね~
みたいなこと番組の進行役みたいな奴が言ってた

51: 2014/09/17(水) 21:43:44.26 ID:0WIrrR9y0.net
マジレスすると多分状況や運用よるから何が最強とかないよ
一対一で戦うのならともかく

62: 2014/09/17(水) 21:50:03.85 ID:wXDZQZMO0.net
>>51
分かるよ分かるよアスペニさん
色んな要素が絡むけども
総合的に見てこれかな?って思ったんすよ

59: 2014/09/17(水) 21:49:45.29 ID:RjoWeVsN0.net
スコップなんだよなぁ

61: 2014/09/17(水) 21:50:01.71 ID:0WIrrR9y0.net
ヴァイキングも斧はそんなに投げなかったのではないだろうか
槍はちょくちょく聞くけど

71: 2014/09/17(水) 21:57:00.65 ID:wXDZQZMO0.net
>>61
聞かないだけで投げまくってる
上手い奴は50m投げれたとか
スカンジナビアは泥炭が豊富で鉄に困らなかったからこそできることだと思う

80: 2014/09/17(水) 22:01:23.06 ID:ZkpQgFcg0.net
>>71
それ貼って見てみたい

85: 2014/09/17(水) 22:07:44.56 ID:wXDZQZMO0.net
>>80
ニコ動でヴァイキングってタグ検索したら出るよ

86: 2014/09/17(水) 22:08:19.12 ID:mNqu8gAO0.net
>>85
はい

91: 2014/09/17(水) 22:12:24.10 ID:wXDZQZMO0.net
>>86
番組でわざわざ実践してたんだぞ?
木の的に投げてさ
重心は斧の金属部に集中してるから当たる確率は高いとか言ってんのに??
力の強い奴は50mも投げられましたとか言ってんのに???
というか何故そこまで投げ斧を否定する
ヴァイキングが斧投げないって根拠がお前にはあるのか

65: 2014/09/17(水) 21:53:34.51 ID:ZkpQgFcg0.net
結論から言うと竿武器最強か

引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1410955339/

GOSSIP速報
オススメ記事
60分もみほぐしおばちゃん「このあと予約ないから長めにしますね~」→次行ったら
【悲報】渋谷の『透明公衆トイレ』が故障で丸見えに…
【疑問】なんで女って歩く時にこういうムーブかましてくるんや?
美人とかイケメンに「中の下やな」とか言う奴なんなの?
【朗報】1年間毎日蜂蜜を舐め続けたワイの末路wwwwwww
【悲報】宝くじで829億円を当てた女性が当選当日にとった行動が衝撃wwww
スクワット「足がめっちゃ遅くなる。膝への負担ヤバい。足太くなる」←この筋トレのメリットって
柏木由紀「お風呂は人に会わないなら入っていない。最長は1週間ちょい入っていない。」
マギーの谷間を大胆披露したセクシーショットがこちら!!!!
【悲惨】ホームレスに優しくした親切な女性、とんだ恩返しをされる
【画像】下着ユニバの人、あの大炎上を経たあとも強すぎる
年収440万なのに楽天カードとAmazonカードの審査に落ちた理由
痴漢されたのに逆に慰謝料を払わされることになってしまった女子高生…
【画像】ロシア人にジャパニーズ神経衰弱のやり方を教えた結果www
後藤真希さん、衰えぬ美貌が凄すぎると話題にwwwwww

この記事へのコメント