本日の注目ニュース

VIPPER必読の『読むと頭がおかしくなる文学ランキング20』が決定

1: 2023/03/31(金) 13:15:48.284 ID:RVezu6Si0
1.フィネガンズ・ウェイク
2.重力の虹
3.JR
4.タヒ靈(埴谷雄高)
5.トリストラム・シャンディ
6.裸のランチ
7.ヴィトゲンシュタインの箒
8.さようなら、ギャングたち
9.ひきこもりの手記
10.さよならを教えて(ゲーム)
11.隣の家の少女
12. 家畜人ヤプー
13.ドグラ・マグラ
14.八本脚の蝶
15.うわさのベーコン
16.Serial experiments lain(ゲーム)
17.終わらない夏休み(ネット小説)
18.絶望の世界(ネット小説)
19.黒タヒ館殺人事件
20.虚無への供物

異論あるか?

オススメ記事
ガキの頃、寄付金で心臓の手術受けたワイの現在(24)wwwwwww
芦田愛菜「可愛いです、賢いです、演技一流です」←こいつの弱点
【画像】不倫した篠田麻里子が旦那に送ったラインがヤバい…
俺「健康のために毎日フルーツ缶食べてる」おまえら「死ぬぞ?」
なんでお札工場があるのに「税金」なんてシステムがあるの?
ハゲ防止に女ホル飲み始めた結果wwwwwww
若者「あれ…?もしかして自炊するよりも惣菜買った方が安く済むのでは…」
【悲報】オバサン48歳、年下の上司に下心丸出しの弁当を拒否され泣き喚く
【画像】歌舞伎町の女子小学生がヤバいwwwww

Comment


2: 2023/03/31(金) 13:16:52.146 ID:uc+izE+Tr
虚無への供物が入ってるのが違和感
ただのアンチミステリーだったぞ

3: 2023/03/31(金) 13:17:18.405 ID:L5ozOesba
定番を押さえてて素晴らしい

4: 2023/03/31(金) 13:17:30.797 ID:TARrllST0
それ全部読んだの?

5: 2023/03/31(金) 13:18:39.891 ID:Qgor6snD0
意味が分からなくて頭がおかしくなるという意味?

6: 2023/03/31(金) 13:22:35.370 ID:YHOQrTW3a
パプリカは?

14: 2023/03/31(金) 13:46:44.350 ID:9MZVwOeP0
>>6
筒井康隆のどれかも入れてほしいよな

15: 2023/03/31(金) 13:49:00.713 ID:YHOQrTW3a
>>14
筒井康隆作品は基本めちゃくちゃカッチリしてるからなあ
変にゲーム入れないで不思議の国のアリスとか銀河ヒッチハイクガイドとか猫のゆりかごとか入れてりゃサマになるんではないかと

18: 2023/03/31(金) 13:51:58.343 ID:9MZVwOeP0
>>15
確かに
筒井康隆は売れっ子の職業作家だしなんだかんだ作品としての体裁はちゃんと取れてるからな

22: 2023/03/31(金) 13:58:00.235 ID:YHOQrTW3a
>>18
圧倒的知能指数の力技で実験文学をコントロール下に置いちゃってるのが筒井康隆の魅力よ
大江健三郎や村上春樹が実験風エンタメでやるところを筒井は本当に前衛でやる

7: 2023/03/31(金) 13:23:22.622 ID:F5F3K7h50
古井由吉とか

50: 2023/03/31(金) 14:56:18.444 ID:l14K/bbQ0
>>7
古井由吉の「杳子」とかええかもしれんな

8: 2023/03/31(金) 13:23:44.219 ID:U7lYbDeV0
有名だけど最後まで読んだやつはほとんどいない小説ランキングって感じだな

9: 2023/03/31(金) 13:26:06.999 ID:fP/emJO90
ドグラ・マグラって知名度の割にはそうでもないよね

11: 2023/03/31(金) 13:31:08.632 ID:csGqoPnC0
>>9
頭狂ったりはしないけど完成度は高い

12: 2023/03/31(金) 13:34:43.886 ID:uc+izE+Tr
>>9
当時読んだら頭おかしくなったろうな

10: 2023/03/31(金) 13:26:23.247 ID:YHOQrTW3a
失われた時を求めてもだな

13: 2023/03/31(金) 13:43:11.805 ID:OoZGqTpw0
異端オールスターズって感じでうける

16: 2023/03/31(金) 13:49:53.473 ID:9MZVwOeP0
この手の作品ってなんでやたらと長いんだろうな

78: 2023/03/31(金) 17:05:54.795 ID:4IX1eSLL0
>>16
狂人系作家特有の「自制心の効かなさ」があるから長くなるんだろ

17: 2023/03/31(金) 13:50:49.272 ID:RYsn1NSC0
ドグラ・マグラは言うほど

19: 2023/03/31(金) 13:53:02.464 ID:Vz+vCDra0
司馬遼太郎の項羽と劉邦だろ2ページ読めなかったわ

20: 2023/03/31(金) 13:54:29.807 ID:cX9hBylS0
絶望の世界は懐かしすぎる

23: 2023/03/31(金) 13:58:17.565 ID:cX9hBylS0
ネット系の小説でいうと「ひきこもりの手記」と「八本脚の蝶」は普通に面白かったわ
「終わらない夏休み」と「絶望の世界」はグロいだけでクオリティは高くないから微妙

70: 2023/03/31(金) 16:08:59.064 ID:e0TGW34Z0
>>23
ネット文学系の中では「ひきこもりの手記」が断トツでいい

90: 2023/03/31(金) 18:03:46.550 ID:s9oj4Z3Y0
>>23
ひきこもりの手記は思想強すぎて怖かったがたしかに面白味もあったわ

97: 2023/03/31(金) 18:33:19.290 ID:FaWIljiI0
>>23
そのあたり全部読破してんの凄いな
ひきこもりの手記とか半分で挫折したわ
あんなんIQ130くらいないと理解できないだろ

24: 2023/03/31(金) 13:58:22.136 ID:9Y4gQEpIa
終わらない夏休み()
あれもネット黎明期で持ち上げられてただけで今出したらひぐらし並の失笑もんだろ

25: 2023/03/31(金) 14:02:21.611 ID:cX9hBylS0
>>24
まああの時代だからこそ流行ったようなもんよな

26: 2023/03/31(金) 14:03:19.875 ID:YHOQrTW3a
谷川流の「絶望系」とか田中哲弥の「ミッション・スクール」から入るのはいかがざんしょ

28: 2023/03/31(金) 14:06:34.094 ID:RlHrEvak0
箱男は?

30: 2023/03/31(金) 14:07:01.677 ID:YHOQrTW3a
>>28
密会のほうがそれらしいかも

29: 2023/03/31(金) 14:06:49.261 ID:VP/IRZFU0
意外と完成度高くてわろた

31: 2023/03/31(金) 14:07:41.938 ID:8lRLu4EE0
この中でいちばん短いの何?

32: 2023/03/31(金) 14:08:20.926 ID:YHOQrTW3a
ドグラ・マグラじゃね?

36: 2023/03/31(金) 14:11:12.307 ID:VP/IRZFU0
>>32
『さよなら、ギャングたち』はかなり短いが
前衛詩みたいなもんだから内容は意味不明だぞ

33: 2023/03/31(金) 14:08:55.145 ID:VP/IRZFU0
『うわさのベーコン』は純文学好きにこそ読んでもらいたいわ
天然の実験小説みたいなもんで文体がまず面白い

39: 2023/03/31(金) 14:19:04.509 ID:BI4In6b20
いいじゃん

40: 2023/03/31(金) 14:23:59.926 ID:dxWFZ9hL0
確かにVIPPERっぽい

41: 2023/03/31(金) 14:26:39.437 ID:dxWFZ9hL0
頭がおかしくなるって意味ではマルクスの「共産党宣言」に敵うもんはないだろ

44: 2023/03/31(金) 14:32:37.942 ID:YHOQrTW3a
>>41
多分百田尚樹とか小林よしのりでインスタントに頭おかしくなったやつの方が多いぞ

42: 2023/03/31(金) 14:31:03.853 ID:b8IueVoR0
さようなら、ギャングたちは解雇しようぜ
あれ駄作

45: 2023/03/31(金) 14:32:41.038 ID:81Z3Xc120
>>42
だったらフェミニズム系の本とかヴィーガン系の本も入ってくるな
結局思想強い本が一番読者の頭狂わせる

46: 2023/03/31(金) 14:35:35.334 ID:NrUbGXdo0
ソシュールが一番頭おかしくなる
あの価値観導入してまともに暮らしていけるやつはいない

47: 2023/03/31(金) 14:37:29.336 ID:YHOQrTW3a
なるほど「文学」つってんのにそれすら理解出来ないくらい頭悪くなるのか

48: 2023/03/31(金) 14:51:09.849 ID:l14K/bbQ0
悪くないチョイス

49: 2023/03/31(金) 14:53:57.535 ID:l14K/bbQ0
「ひきこもりの手記」は思想小説だから頭狂うぞ

51: 2023/03/31(金) 14:58:02.141 ID:qHao82Pwd
粘膜人間

92: 2023/03/31(金) 18:09:13.446 ID:vQNl5Zjh0
>>51
ガチで好きだった。
粘膜戦士で飽きた

66: 2023/03/31(金) 15:39:29.499 ID:uzpVMkdE0
重力の虹は凄いぞ
20世紀のアメリカのくだらなさが全部詰め込こまれてる

71: 2023/03/31(金) 16:10:06.882 ID:YHOQrTW3a
最後にして最初のアイドルは?

72: 2023/03/31(金) 16:17:57.268 ID:LN/1nv3A0
>>71
調べてみたけどなんか面白そうじゃん

73: 2023/03/31(金) 16:23:20.879 ID:YHOQrTW3a
>>72
面白いぞ
奇を衒わずに勝負かけてくる骨太のSF作家
ラブライブ!の二次創作出身なのに骨太のSF作家

76: 2023/03/31(金) 16:53:02.677 ID:NNKHkQnA0
これのマンガバージョンも欲しいわ

77: 2023/03/31(金) 16:57:15.668 ID:YHOQrTW3a
>>76
表現重視でストーリーらしいストーリーがあるわけではないのをバカから「意味がわからない」と評されるマンガランキングになるだけでは

80: 2023/03/31(金) 17:16:24.638 ID:jUSi/2fF0
VIPにしては頭良さそうなスレ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1680236148/

GOSSIP速報
オススメ記事
60分もみほぐしおばちゃん「このあと予約ないから長めにしますね~」→次行ったら
【悲報】渋谷の『透明公衆トイレ』が故障で丸見えに…
【疑問】なんで女って歩く時にこういうムーブかましてくるんや?
美人とかイケメンに「中の下やな」とか言う奴なんなの?
【朗報】1年間毎日蜂蜜を舐め続けたワイの末路wwwwwww
【悲報】宝くじで829億円を当てた女性が当選当日にとった行動が衝撃wwww
スクワット「足がめっちゃ遅くなる。膝への負担ヤバい。足太くなる」←この筋トレのメリットって
柏木由紀「お風呂は人に会わないなら入っていない。最長は1週間ちょい入っていない。」
マギーの谷間を大胆披露したセクシーショットがこちら!!!!
【悲惨】ホームレスに優しくした親切な女性、とんだ恩返しをされる
【画像】下着ユニバの人、あの大炎上を経たあとも強すぎる
年収440万なのに楽天カードとAmazonカードの審査に落ちた理由
痴漢されたのに逆に慰謝料を払わされることになってしまった女子高生…
【画像】ロシア人にジャパニーズ神経衰弱のやり方を教えた結果www
後藤真希さん、衰えぬ美貌が凄すぎると話題にwwwwww

この記事へのコメント