本日の注目ニュース

【悲報】インドカレー屋ビジネス、ガチで理解不能

1: 2023/05/17(水) 21:51:36.43 ID:0ZRVR4pg0
マジでどこにもあるし
どんな田舎行っても店舗あるし
都心なんて1キロメートル内に何十店舗もあるし
マジで意味わからん
そんなに店舗あっても絶対儲からないやろ
オススメ記事
ガキの頃、寄付金で心臓の手術受けたワイの現在(24)wwwwwww
芦田愛菜「可愛いです、賢いです、演技一流です」←こいつの弱点
【画像】不倫した篠田麻里子が旦那に送ったラインがヤバい…
俺「健康のために毎日フルーツ缶食べてる」おまえら「死ぬぞ?」
なんでお札工場があるのに「税金」なんてシステムがあるの?
ハゲ防止に女ホル飲み始めた結果wwwwwww
若者「あれ…?もしかして自炊するよりも惣菜買った方が安く済むのでは…」
【悲報】オバサン48歳、年下の上司に下心丸出しの弁当を拒否され泣き喚く
【画像】歌舞伎町の女子小学生がヤバいwwwww

Comment


2: 2023/05/17(水) 21:52:01.12 ID:0ZRVR4pg0
どうなってんの?マジであれ
客もそんなに入ってる雰囲気ないし
3: 2023/05/17(水) 21:52:55.34 ID:xQrllg6u0
田舎と言ってもある程度の都市部にしかないぞ
7: 2023/05/17(水) 21:54:22.32 ID:0ZRVR4pg0
>>3
このあいだ秋田行ったけど
数店舗見かけたビックリした
4: 2023/05/17(水) 21:53:31.47 ID:xQrllg6u0
インドカレーはまだそれなりに人気あるからまだわかるわ
それよりスーツ屋とかライトオンとかのほうが客いなくて謎
9: 2023/05/17(水) 21:55:20.59 ID:0ZRVR4pg0
>>4
ほーーーんま、ビジネスっておもろいわ
どういう仕組みで成り立ってるのか気になって眠れない
5: 2023/05/17(水) 21:54:04.17 ID:yLrnnAOA0
その道のプロだけど1杯900円で利益率80%越えるぞ
12: 2023/05/17(水) 21:56:32.93 ID:0ZRVR4pg0
>>5
嘘こけいそんな上手い話あるまい
6: 2023/05/17(水) 21:54:21.81 ID:hJoqKkx/0
カレーさえ作れればお金なんていらないねー
みたいな感覚があるんちゃう
8: 2023/05/17(水) 21:55:11.69 ID:fSb8sY6v0
あれほとんどインド人ちゃうんやで
日本の外食系コンサルがネパール人とかに借金負わしてでも来日させてくるんや
そんでそのコンサルが同じような店構えメニューにして同じ下請け業者から食材仕入れさせとるんや
それで借金返済するまで続けざるをえないんや
18: 2023/05/17(水) 21:58:20.46 ID:0ZRVR4pg0
>>8
それネパール人、得してるの?
23: 2023/05/17(水) 21:59:58.15 ID:fSb8sY6v0
>>18
普通はなかなか取れない日本での就労ビザが取得できる
ナン焼くのは特殊技能扱いされてるらしくてその分人数多く雇える(来日できる)らしい
28: 2023/05/17(水) 22:02:50.59 ID:0ZRVR4pg0
>>23
でもそれじゃインドカレー屋でしか働けないやろ。どうしようもなくね???????単純労働できるならまだしも
10: 2023/05/17(水) 21:55:57.94 ID:+yDdECPs0
インドでは飯を作るのはバラモン(神官)の特権
シュードラ(奴隷)の作った料理は食べてはいけないとされている
日本にいるのはシュードラ
11: 2023/05/17(水) 21:56:14.14 ID:8Cm//5qn0
うちの近所の商店街でやってるとこは500円で食えるわ
いつ見ても客おらんけどな
20: 2023/05/17(水) 21:59:22.87 ID:0ZRVR4pg0
>>11
仙台か?
仙台で500円の店あって目ん玉飛び出たわ
24: 2023/05/17(水) 22:00:38.01 ID:8Cm//5qn0
>>20
東京23区やで
13: 2023/05/17(水) 21:56:45.77 ID:WaaqofM90
ワイの行きつけはナンお代わりし放題助かる
14: 2023/05/17(水) 21:57:04.63 ID:yNVDUo7Y0
あと謎中華ビジネスもやばいよな
どうやって利益だしてんねんあれ
25: 2023/05/17(水) 22:00:53.88 ID:0ZRVR4pg0
>>14
分かる
謎中華と謎インドカレー屋やわ
最近は謎ベトナム料理屋も増えてきた
15: 2023/05/17(水) 21:57:13.11 ID:awOEbzQNa
ネパールカレー屋でバイトしたことあるって人がネパール人が朝の仕込みから閉店まで働かされてるって言ってたな
28: 2023/05/17(水) 22:02:50.59 ID:0ZRVR4pg0
>>15
闇やね。。
16: 2023/05/17(水) 21:57:28.09 ID:0ZRVR4pg0
東京とか通り挟んでインドカレー屋が向き合って出店したりしてるからな

いやいやいやいやなんやねんそれ
17: 2023/05/17(水) 21:57:58.88 ID:tkc6NTUS0
空いてるのにつぶれないから食材こわくて食えない
26: 2023/05/17(水) 22:00:59.71 ID:g4j0JlNn0
潰れる数より新しくできる数の方が明らかに多いよね
27: 2023/05/17(水) 22:02:22.42 ID:fk0YYqI30
店やってることに意味があるんやなかったか
30: 2023/05/17(水) 22:04:13.16 ID:0ZRVR4pg0
>>27
もうほんま意味わからん

もちろん明らかに人気で人がたくさん入ってて利益出てそうな店もあるけどそんなの一部やん。ほとんどのインドカレー屋は利益が全く無いだろうしいつもスッカスカ

どうなってんやほんまに
29: 2023/05/17(水) 22:03:24.62 ID:42dpWHUO0
食材がほぼほぼ冷凍か乾燥モノしかないしロスが無いんやろ
31: 2023/05/17(水) 22:04:43.00 ID:ZTLCdbOqM
謎中華とカレーは同胞ルートで食材安く仕入れとんのやろ
32: 2023/05/17(水) 22:05:45.09 ID:jkD1jwFNr
チョモランマのポスター飾ってたら間違いなくネパール人やで

インド人ならインド映画をエンドレスで映して、タージ・マハルのポスター飾っとるよ
38: 2023/05/17(水) 22:07:59.07 ID:0ZRVR4pg0
>>32
店にネパール国家
エベレストの写真
どこか東洋風味な少数民族の写真
店員が若干、東アジア風味がある

これで判断可能やね
33: 2023/05/17(水) 22:05:52.62 ID:0ZRVR4pg0
なんでやっていけてるのかマジで謎

ワイの知る限りだとワイの家の1キロ内に8店舗くらいあるんやけどどこも潰れないし、潰れたかと思いきや店舗改装してたとかやわ
39: 2023/05/17(水) 22:08:38.48 ID:brfD6bAN0
>>33
ハラル保証してくれる店ってだけで一定の需要がある
35: 2023/05/17(水) 22:06:20.40 ID:3SfNeW6B0
ワイの町も新潟県のど田舎なのにネパール人の経営するスパイスカレー屋あるわ
36: 2023/05/17(水) 22:07:04.89 ID:bRe4xcQ70
謎台湾料理屋は昨今の物価高で地味に値上げと減量をしとったから一応道楽やなく採算性は考えとるらしい
37: 2023/05/17(水) 22:07:13.29 ID:5shnglbT0
利益率高くて人件費安いんかな
40: 2023/05/17(水) 22:08:45.38 ID:g4j0JlNn0
原価がクソ安いのと必要な設備が他の飲食店より低いとからしい
あとはカースト制度が嫌で日本でやるらしい
41: 2023/05/17(水) 22:09:26.76 ID:0ZRVR4pg0
Googleマップで調べると関東圏ほんますごいわ
どこにも店ある
42: 2023/05/17(水) 22:10:24.08 ID:G8QDznsu0
美味いからしゃーない
43: 2023/05/17(水) 22:11:00.34 ID:SB4y8Nh70
どこ行ってもだいたいうまいのが謎
44: 2023/05/17(水) 22:11:34.22 ID:g4j0JlNn0
チーズナンは結構差が出るから二度と行かない店もあるな
45: 2023/05/17(水) 22:11:36.66 ID:0ZRVR4pg0
アメリカ行くと謎SUSHI屋、謎ラーメン屋が乱立してるけど

店員は中国人ばかり
日本にいるインド人もインドカレー屋行くとそういう気持ちになるんかな
46: 2023/05/17(水) 22:11:45.30 ID:YZy1gsry0
近所はカレーちょこっとしかないわ
47: 2023/05/17(水) 22:11:49.19 ID:ZTLCdbOqM
ワイの行く謎中華は夕方から閉店まで晩酌セットってサービスあって1000円でビールつまみ3種選べて主食も選べるってありえん価格設定やで
48: 2023/05/17(水) 22:12:07.43 ID:ugTZWGRs0
ネパールの料理協会が共同でレシピ開発してるみたいやな

だからどこの店も日本人向けの味で美味しい
52: 2023/05/17(水) 22:14:42.21 ID:bRe4xcQ70
>>48
頼んだらガチの本場物を作ってくれへんかな
53: 2023/05/17(水) 22:14:47.43 ID:0ZRVR4pg0
>>48


何故そこまでして日本でネパピー料理を流行らせたいのか
49: 2023/05/17(水) 22:12:50.98 ID:YVJUMOS40
埼玉に住んでた頃秋葉原のインドカレー屋に行ったけど
なんだかんだ家やココイチじゃ味わえない旨さがあったわ
商売として云々は分からんが
50: 2023/05/17(水) 22:13:17.06 ID:LQwYsZIgd
あれは半分ネパールの国策みたいなもんや
51: 2023/05/17(水) 22:14:25.31 ID:SB4y8Nh70
逆もはや味に信頼すらあるもんな
最悪ナンかじっとけばええみたいなかんじもある

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684327896/

GOSSIP速報
オススメ記事
60分もみほぐしおばちゃん「このあと予約ないから長めにしますね~」→次行ったら
【悲報】渋谷の『透明公衆トイレ』が故障で丸見えに…
【疑問】なんで女って歩く時にこういうムーブかましてくるんや?
美人とかイケメンに「中の下やな」とか言う奴なんなの?
【朗報】1年間毎日蜂蜜を舐め続けたワイの末路wwwwwww
【悲報】宝くじで829億円を当てた女性が当選当日にとった行動が衝撃wwww
スクワット「足がめっちゃ遅くなる。膝への負担ヤバい。足太くなる」←この筋トレのメリットって
柏木由紀「お風呂は人に会わないなら入っていない。最長は1週間ちょい入っていない。」
マギーの谷間を大胆披露したセクシーショットがこちら!!!!
【悲惨】ホームレスに優しくした親切な女性、とんだ恩返しをされる
【画像】下着ユニバの人、あの大炎上を経たあとも強すぎる
年収440万なのに楽天カードとAmazonカードの審査に落ちた理由
痴漢されたのに逆に慰謝料を払わされることになってしまった女子高生…
【画像】ロシア人にジャパニーズ神経衰弱のやり方を教えた結果www
後藤真希さん、衰えぬ美貌が凄すぎると話題にwwwwww

この記事へのコメント