1: 2023/05/08(月) 10:03:50.412 ID:0G+eLkQM0
俺「おっ、ほぉぉん……」(退職金こんなにもらえるか・・・?)
オススメ記事
・
ガキの頃、寄付金で心臓の手術受けたワイの現在(24)wwwwwww
・ 芦田愛菜「可愛いです、賢いです、演技一流です」←こいつの弱点
・ 【画像】不倫した篠田麻里子が旦那に送ったラインがヤバい…
・ 俺「健康のために毎日フルーツ缶食べてる」おまえら「死ぬぞ?」
・ なんでお札工場があるのに「税金」なんてシステムがあるの?
・ ハゲ防止に女ホル飲み始めた結果wwwwwww
・ 若者「あれ…?もしかして自炊するよりも惣菜買った方が安く済むのでは…」
・ 【悲報】オバサン48歳、年下の上司に下心丸出しの弁当を拒否され泣き喚く
・ 【画像】歌舞伎町の女子小学生がヤバいwwwww
Comment
2: 2023/05/08(月) 10:04:51.544 ID:1HMvQtYK0
無料になってたり安くなってるものもあるんじゃないの?
4: 2023/05/08(月) 10:05:41.492 ID:1eMU75MO0
誰も信じてなかったが
5: 2023/05/08(月) 10:05:46.181 ID:mQCbvr/c0
視野が狭いんですね分かります
6: 2023/05/08(月) 10:05:52.128 ID:75Gbi3Dk0
俺が定年退職するときにこんなに貰えるかなあ……
7: 2023/05/08(月) 10:05:55.157 ID:o7/JmJ+h0
ディズニーとかどうでもいい
貧乏人は夢見てる場合じゃねえだろw
貧乏人は夢見てる場合じゃねえだろw
9: 2023/05/08(月) 10:07:09.842 ID:Eztfr3z+0
北陸住みなんだけど東京でこの年収ってきついの?
田舎は余裕で余るんだが
田舎は余裕で余るんだが
10: 2023/05/08(月) 10:07:42.455 ID:g1B4u/wp0
インフラとか制度とか便利になったものもたくさんあるのにな
12: 2023/05/08(月) 10:08:28.783 ID:7e5KA5jC0
中央値はもっと悲惨
13: 2023/05/08(月) 10:08:42.098 ID:8CO7Bon80
じゃあ30年前に戻りたいかって言われると…
14: 2023/05/08(月) 10:09:36.887 ID:rWAVkZbFa
タバコに関しては今の方が絶対にいい
15: 2023/05/08(月) 10:09:43.957 ID:AqUlYI7a0
運転免許30年前13万、今30万
私立大学授業料30年前57万、今86万
私立大学授業料30年前57万、今86万
20: 2023/05/08(月) 10:11:33.642 ID:K6OVf5aDp
ディズニーやべえ…
21: 2023/05/08(月) 10:11:48.788 ID:vNlMe8DT0
ディズニーなんてそんな毎日行くものじゃないからいいだろ
タバコはこれくらいでいい
タバコはこれくらいでいい
22: 2023/05/08(月) 10:12:38.408 ID:+wSgQBSk0
30年前と平均年収変わらないって凄くね?
27: 2023/05/08(月) 10:15:33.815 ID:Bioq7E7fa
退職金こんなもらえるのか
老後2000万で騒いでたやつらアホじゃん
老後2000万で騒いでたやつらアホじゃん
30: 2023/05/08(月) 10:18:21.121 ID:Q83UG5vg0
>>27
まともな企業で40年働いてたら余裕やろ
今は40年も会社も働く人も保たないから難しいって話で
まともな企業で40年働いてたら余裕やろ
今は40年も会社も働く人も保たないから難しいって話で
28: 2023/05/08(月) 10:16:11.011 ID:KgBrP2QpM
ディズニーはもう少し値上げして混雑緩和すべき派なので、しょうがないかと
29: 2023/05/08(月) 10:17:20.616 ID:Cwbxc4Vs0
今の方が底辺の生活は楽
31: 2023/05/08(月) 10:19:53.420 ID:iBgjGj/B0
外国にばら蒔いてる金もちゃんと比較しなきゃね
32: 2023/05/08(月) 10:20:11.444 ID:igEx1Ld10
30年前
タバコ240円位やぞ
タバコ240円位やぞ
33: 2023/05/08(月) 10:20:41.205 ID:WdeGlIW6p
生活する上での話で、この画像見て判断すると
貰った給料を毎年0になるまで使い切る前提で考えるなら
30年前は実質約49万マイナス
現代は約120万マイナスか
自分のために使えるお金が
455-49=406万
418-120=298万
実質108万の差が開いてね?
貰った給料を毎年0になるまで使い切る前提で考えるなら
30年前は実質約49万マイナス
現代は約120万マイナスか
自分のために使えるお金が
455-49=406万
418-120=298万
実質108万の差が開いてね?
36: 2023/05/08(月) 10:28:28.652 ID:Zz7wEJAL0
タバコもっと値上げしろ
10倍くらいでいいぞ
10倍くらいでいいぞ
39: 2023/05/08(月) 10:33:24.845 ID:1XY89gbXr
だとしてもインターネットが強過ぎる
どれだけのコンテンツが無料になってるんだよ
どれだけのコンテンツが無料になってるんだよ
48: 2023/05/08(月) 10:57:18.956 ID:6ges4XnId
「日本終わってる」って思うなら一々構わないで欲しいもんだが
日本から出てくなり、海外からなら自分の国を見るなりさ、何で一々日本を上げてくるかね?
日本から出てくなり、海外からなら自分の国を見るなりさ、何で一々日本を上げてくるかね?
54: 2023/05/08(月) 11:23:44.941 ID:6TS8XU5A0
退職金って貯金だろ?減るってことあんの?
55: 2023/05/08(月) 11:26:11.454 ID:nQWd8z7I0
>>54
基本給の何倍って計算だから
1 倍率が下がってるパターン
2 そもそも基本給の計算が変わって下がったパターン
がある
基本給の何倍って計算だから
1 倍率が下がってるパターン
2 そもそも基本給の計算が変わって下がったパターン
がある
59: 2023/05/08(月) 11:43:24.341 ID:8GrdHU8L0
そりゃそうだろ
物価上昇いやいやで
物の値段上がるの嫌がったあげく
やすさ求めて製造まで海外に移したんだから
中華製なんてもの出てくるまで
雑貨なんかなんでもかんでも1000円以上はしてなんでも高かったからな
90年代がそんなにいいならとりあえず100円ショップなしで生活してみたらいいよ
物価上昇いやいやで
物の値段上がるの嫌がったあげく
やすさ求めて製造まで海外に移したんだから
中華製なんてもの出てくるまで
雑貨なんかなんでもかんでも1000円以上はしてなんでも高かったからな
90年代がそんなにいいならとりあえず100円ショップなしで生活してみたらいいよ
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1683507830/
オススメ記事
・
60分もみほぐしおばちゃん「このあと予約ないから長めにしますね~」→次行ったら
・ 【悲報】渋谷の『透明公衆トイレ』が故障で丸見えに…
・【疑問】なんで女って歩く時にこういうムーブかましてくるんや?
・ 美人とかイケメンに「中の下やな」とか言う奴なんなの?
・ 【朗報】1年間毎日蜂蜜を舐め続けたワイの末路wwwwwww
・ 【悲報】宝くじで829億円を当てた女性が当選当日にとった行動が衝撃wwww
・ スクワット「足がめっちゃ遅くなる。膝への負担ヤバい。足太くなる」←この筋トレのメリットって
・ 柏木由紀「お風呂は人に会わないなら入っていない。最長は1週間ちょい入っていない。」
・ マギーの谷間を大胆披露したセクシーショットがこちら!!!!
・ 【悲惨】ホームレスに優しくした親切な女性、とんだ恩返しをされる
・ 【画像】下着ユニバの人、あの大炎上を経たあとも強すぎる
・
・
・
・
この記事へのコメント