正直なんでだよ!?って気がするけど常備薬は事前申請が必要で日焼け止めはNGなんだそうです。先生の思考が古い、固い。でも夜中に1時間説教するエネルギーはスゴイと思う。それを現代に適合した別のいい事に使ってほしい。保護者が物を引き取りに行くルールなので、さっき学校に取りに行って来ました😩
— サイレンススズカ@トレアイ (@SILENCE_SZK8) May 18, 2023
オススメ記事
・
ガキの頃、寄付金で心臓の手術受けたワイの現在(24)wwwwwww
・ 芦田愛菜「可愛いです、賢いです、演技一流です」←こいつの弱点
・ 【画像】不倫した篠田麻里子が旦那に送ったラインがヤバい…
・ 俺「健康のために毎日フルーツ缶食べてる」おまえら「死ぬぞ?」
・ なんでお札工場があるのに「税金」なんてシステムがあるの?
・ ハゲ防止に女ホル飲み始めた結果wwwwwww
・ 若者「あれ…?もしかして自炊するよりも惣菜買った方が安く済むのでは…」
・ 【悲報】オバサン48歳、年下の上司に下心丸出しの弁当を拒否され泣き喚く
・ 【画像】歌舞伎町の女子小学生がヤバいwwwww
Comment
さっき学校に行って先生と話ししてきた内容としては、「持ってきて良い物リスト」は生徒の代表と先生が話し合って決めた内容だからという説明でしたけど、日焼け止めとスマホを一緒にされちゃあねぇ、、
— サイレンススズカ@トレアイ (@SILENCE_SZK8) May 18, 2023
先生方は毎日バッチリとメイクを決めていたそうです😩
— サイレンススズカ@トレアイ (@SILENCE_SZK8) May 18, 2023
何というか、ルール、ルールってホントもっと柔軟に対応してもらいたいです!!
— サイレンススズカ@トレアイ (@SILENCE_SZK8) May 18, 2023
そう、ルール違反者全員に対しての説教なんです。個別だったら助かった可能性はありますね。'ルール'があるんで先生は引っ込みがつかなくなったのかも
— サイレンススズカ@トレアイ (@SILENCE_SZK8) May 18, 2023
そう!問題はそこよ!
— サイレンススズカ@トレアイ (@SILENCE_SZK8) May 18, 2023
そこは臨機応変に対応してほしいけどねぇ、、ルールか。。
— サイレンススズカ@トレアイ (@SILENCE_SZK8) May 18, 2023
この記事へのコメント