本日の注目ニュース

料理中のワイ「灰汁ってこの泡みたいなやつのことかなぁ…まあ取り除いとくか」

1: 2021/11/30(火) 10:48:42.88 ID:wSvJcRv/d
こーしてよくわからず灰汁をとってる

オススメ記事
ガキの頃、寄付金で心臓の手術受けたワイの現在(24)wwwwwww
芦田愛菜「可愛いです、賢いです、演技一流です」←こいつの弱点
【画像】不倫した篠田麻里子が旦那に送ったラインがヤバい…
俺「健康のために毎日フルーツ缶食べてる」おまえら「死ぬぞ?」
なんでお札工場があるのに「税金」なんてシステムがあるの?
ハゲ防止に女ホル飲み始めた結果wwwwwww
若者「あれ…?もしかして自炊するよりも惣菜買った方が安く済むのでは…」
【悲報】オバサン48歳、年下の上司に下心丸出しの弁当を拒否され泣き喚く
【画像】歌舞伎町の女子小学生がヤバいwwwww

Comment


2: 2021/11/30(火) 10:49:05.41 ID:c7d3OZ7B0
わかる

3: 2021/11/30(火) 10:49:10.86 ID:hXN42jpP0
それでええぞ

4: 2021/11/30(火) 10:49:21.40 ID:0lo4VT1b0
あるある

6: 2021/11/30(火) 10:50:17.04 ID:fiCAv1w10
灰汁←これ読む時毎回「はいじゅ…あく」てなる

7: 2021/11/30(火) 10:50:21.97 ID:cYEyWzxS0
やってる感だけ

8: 2021/11/30(火) 10:50:46.00 ID:46a21HNGa
取っても取っても出てくるけどこれホンマに灰汁なんやろか…

15: 2021/11/30(火) 10:52:26.75 ID:4BflKEeF0
>>8
あるある

9: 2021/11/30(火) 10:51:38.70 ID:9nSOsvwXr
牛すじ煮込むとガンガン出てくるから分かりやすい

10: 2021/11/30(火) 10:51:39.51 ID:nx1cO7lE0
そもそも灰汁の有無による味の違いが分からンゴ

11: 2021/11/30(火) 10:51:57.86 ID:F4ROJ3tz0
茄子の灰汁抜きとかいう地獄

12: 2021/11/30(火) 10:52:08.74 ID:SJ4oxqv7p
「永遠に出るなこの泡…」

13: 2021/11/30(火) 10:52:08.96 ID:X/eIfUWRM
あんまり取らない作法もあるし料理によって変えるんやな

14: 2021/11/30(火) 10:52:19.91 ID:erhJ/aBAd
彡(^)(^)どうせ取っても味の違いわからんしめんどいからええわ!

16: 2021/11/30(火) 10:52:33.46 ID:nx1cO7lE0
>>14
おたま洗うのも面倒くさいしな

21: 2021/11/30(火) 10:53:22.37 ID:MxW1uFCW0
>>14

17: 2021/11/30(火) 10:52:51.33 ID:negJ+ECA0
栄養分の塊なのに捨てるとかアホか

19: 2021/11/30(火) 10:52:56.38 ID:37ed7hrWa
カレー作ってると出まくるけど無視

20: 2021/11/30(火) 10:53:12.83 ID:GuwI3JV70
あくって体に悪いの?

23: 2021/11/30(火) 10:53:42.05 ID:cYEyWzxS0
>>20
言葉の響き体に悪そうすぎる

22: 2021/11/30(火) 10:53:24.77 ID:KoMs/VFm0
ガンガン炊いてるとそのうち消える

24: 2021/11/30(火) 10:53:58.20 ID:nx1cO7lE0
毒成分抜くなら茹でこぼししたほうがええやろ
泡程度取り除いたところでね…

26: 2021/11/30(火) 10:54:32.42 ID:ruJqRn840
専門家「灰汁は旨味だぞ」

27: 2021/11/30(火) 10:54:45.98 ID:pLj32ki5r
思いっきり沸騰させて集まりやすくしたろ!

28: 2021/11/30(火) 10:54:52.84 ID:+vMDklLh0
なんか最近は取らない方がええとか言い出したりしてもうめちゃくちゃや

40: 2021/11/30(火) 10:57:29.96 ID:VMDooEJh0
>>28
正直全然灰汁取りしなかった時の方が美味かった時あるわ

43: 2021/11/30(火) 10:57:49.47 ID:bmdlhHU20
>>28

30: 2021/11/30(火) 10:55:15.32 ID:VMDooEJh0
アルミホイルぐしゃぐしゃにして落し蓋みたいにするんやで

32: 2021/11/30(火) 10:55:53.66 ID:pOz4+JW/r
乗せとくだけで灰汁が取れる落し蓋みたいなの使ってるわ

33: 2021/11/30(火) 10:55:58.65 ID:7e6iC4fk0
肉の灰汁ってほとんど茹で上がった血やろ

34: 2021/11/30(火) 10:56:13.79 ID:+TotjkKJ0
めっちゃ味薄くなってワロタw

41: 2021/11/30(火) 10:57:35.37 ID:9pRJaFXP0
>>34
灰汁取ってから味付けするやろ

35: 2021/11/30(火) 10:56:33.79 ID:EnxCE+lL0
ザルで一気に濾し取ってまた茹でたらあかんの

45: 2021/11/30(火) 10:58:19.61 ID:0O+cZqYf0
>>35
ザルだと通り抜けるんちゃうか

36: 2021/11/30(火) 10:56:38.61 ID:37ed7hrWa
とった方が良いって結論が出たとしてもめんどくさいから取らない

37: 2021/11/30(火) 10:56:53.52 ID:KDQumFvrd
灰汁とりまくったら汁めっちゃ減って草

39: 2021/11/30(火) 10:57:24.30 ID:75cABv6Y0
牛肉のはとったほうがええやろ

46: 2021/11/30(火) 10:58:27.76 ID:r654DWbt0
灰汁とらないと下痢する

47: 2021/11/30(火) 10:58:29.51 ID:U09mz6Lr0
根菜はめっちゃ出る

48: 2021/11/30(火) 10:58:58.98 ID:EnxCE+lL0
大豆茹でたら嘘やろてくらい出て楽しい

49: 2021/11/30(火) 10:58:59.84 ID:EaiMKEw+0
ラーメンみたいに別茹でが一番楽や

50: 2021/11/30(火) 10:59:01.09 ID:SgTy+Rb10
灰汁は栄養素でもあるからとりきればいいというものでもないのがな
でもとった方が多分おいしい

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638236922/

GOSSIP速報
オススメ記事
60分もみほぐしおばちゃん「このあと予約ないから長めにしますね~」→次行ったら
【悲報】渋谷の『透明公衆トイレ』が故障で丸見えに…
【疑問】なんで女って歩く時にこういうムーブかましてくるんや?
美人とかイケメンに「中の下やな」とか言う奴なんなの?
【朗報】1年間毎日蜂蜜を舐め続けたワイの末路wwwwwww
【悲報】宝くじで829億円を当てた女性が当選当日にとった行動が衝撃wwww
スクワット「足がめっちゃ遅くなる。膝への負担ヤバい。足太くなる」←この筋トレのメリットって
柏木由紀「お風呂は人に会わないなら入っていない。最長は1週間ちょい入っていない。」
マギーの谷間を大胆披露したセクシーショットがこちら!!!!
【悲惨】ホームレスに優しくした親切な女性、とんだ恩返しをされる
【画像】下着ユニバの人、あの大炎上を経たあとも強すぎる
年収440万なのに楽天カードとAmazonカードの審査に落ちた理由
痴漢されたのに逆に慰謝料を払わされることになってしまった女子高生…
【画像】ロシア人にジャパニーズ神経衰弱のやり方を教えた結果www
後藤真希さん、衰えぬ美貌が凄すぎると話題にwwwwww

この記事へのコメント

  •    

    灰汁は文字通りアルカリ分が素材から出てきたものだから味は渋味だぞ
    渋みがおいしいのはお茶くらいなもんだろ
    渋みを抜いて素材の味を引き出すのが灰汁取りだ
    2023年08月21日 17:37
  • フランスは取らないとか・・・いずれ消えるが理由らしい
    日本では出汁や汁が濁る、味がぼやけるなどが理由ですくい取るのが基本。
    で、灰汁の正体は素材のタンパク質
    煮だして出る灰汁と水にさらして抜く野菜の灰汁は違う意味になるのでご留意を
    2023年08月21日 17:39