1 2023/08/10(木) 19:00:56.681
財務省は10日、国債と借入金、政府短期証券を合計した「国の借金」の残高が6月末で1276兆3155億円になったと発表した。
3月末から5兆8165億円増加し、過去最大を更新した。7月1日時点の人口推計の概算値(1億2456万人)を基に単純計算すると、国民1人当たりの借金は約1025万円となる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/af032271c1a3f1b575ddbd44490f07a01a0328a5
3月末から5兆8165億円増加し、過去最大を更新した。7月1日時点の人口推計の概算値(1億2456万人)を基に単純計算すると、国民1人当たりの借金は約1025万円となる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/af032271c1a3f1b575ddbd44490f07a01a0328a5
オススメ記事
・
25歳女性ソロキャンプでおじさんにテントを開けられてしまう・・・
・ 「この子が嫁なら俺、絶対不倫しないわ」って芸能人wwww
・ 女性たちの間で変なハイレグの服の上からズボンを履くという謎ファッションが流行ってしまう
・ 【画像】執行猶予が明けた沢尻エリカ、大胆トップス姿で美貌は健在!
・ 44歳独身(女)が一人でドライブに出掛けた結果wwwww
・ 【画像】いとうあさこがガチ化粧した結果wwwww
・ 【動画】人気Vチューバー、配信で放送事故wwwwwww
・ 【画像】剣道一筋の女子高生、大学で垢抜けてこうなるwwwww
・ 新入社員26歳、マジでモデル級に可愛い
Comment
2 2023/08/10(木) 19:01:34.452
すげーなおい
3 2023/08/10(木) 19:02:20.175
国民が政府に金を貸してるんだぞ
20 2023/08/10(木) 19:06:41.201
>>3
確かに俺も前は貸していたけど
確かに俺も前は貸していたけど
4 2023/08/10(木) 19:02:20.303
刷ればいくらでもあるよ
5 2023/08/10(木) 19:02:47.450
>>4
信用があるうちはな
信用があるうちはな
6 2023/08/10(木) 19:02:56.026
それでも過去最高を記録したの税収入は「余った」って理由で防衛費にまわします
7 2023/08/10(木) 19:03:13.741
これって返済するとどうなるの?
8 2023/08/10(木) 19:03:26.940
俺が子供の頃は先生が300万言ってた
9 2023/08/10(木) 19:03:40.860
つまり国債と借入金、政府短期証券という形で国民1人当たりにすると約1025万円の債権を日本国政府に対して持っているってことなん?
10 2023/08/10(木) 19:04:00.376
まじかよ
財務省は早くJT株や米国国債を売却して返済しよう
財務省は早くJT株や米国国債を売却して返済しよう
11 2023/08/10(木) 19:04:04.490
3000兆円くらい膨らんだら考えよう
12 2023/08/10(木) 19:04:17.963
誰がどこに返すの?
13 2023/08/10(木) 19:04:37.657
貸付けも同じ程あるんやろ?知らんけど
14 2023/08/10(木) 19:04:55.257
お前ら皆年収1000万超えだし貯金1000万くらいはあるだろ
15 2023/08/10(木) 19:04:58.490
タヒねば何の問題も無いぞ
16 2023/08/10(木) 19:05:04.960
はぁはぁ…残り1024万9870円…
17 2023/08/10(木) 19:05:50.886
おまえらは買ってないから
18 2023/08/10(木) 19:06:11.740
なんか資産も1200兆円近くあるんだってな
借金はこの際忘れて1人1000万円配れよ
借金はこの際忘れて1人1000万円配れよ
19 2023/08/10(木) 19:06:15.520
現金で返してほしいよね
1000万あったらいろいろ始められるぞ
1000万あったらいろいろ始められるぞ
21 2023/08/10(木) 19:06:58.150
もっと借金して税金安くしたら駄目なの?
22 2023/08/10(木) 19:07:03.303
流石に問題があるだろ
23 2023/08/10(木) 19:07:08.145
銀行で国債買えって言われた
あの銀行二度と行かない
あの銀行二度と行かない
26 2023/08/10(木) 19:08:23.392
>>23
個人向け変動金利10年国債はマジでお勧めだけどな
定期預金より良い
個人向け変動金利10年国債はマジでお勧めだけどな
定期預金より良い
25 2023/08/10(木) 19:08:14.488
「国民1人当たりの借金は約1025万円となる」
これ事態を矮小化してるからやめてほしい
負担するのは現役世代だけだしなんなら老人は借金を積み増す側なんだから、国民一人当たりじゃなくて現役世代だけで割れ
これ事態を矮小化してるからやめてほしい
負担するのは現役世代だけだしなんなら老人は借金を積み増す側なんだから、国民一人当たりじゃなくて現役世代だけで割れ
27 2023/08/10(木) 19:08:23.697
海外に募金なり援助なりする前に国民に還元しろ
28 2023/08/10(木) 19:09:04.710
毎年当初予算の20パーセントほどが国債償還費で今年は25兆
その分を他に回せればどれだけマシか
その分を他に回せればどれだけマシか
30 2023/08/10(木) 19:09:13.670
海外にばら撒き過ぎな気がするなー
31 2023/08/10(木) 19:09:44.558
税収は過去1なのにお金ないはずないだろ
33 2023/08/10(木) 19:11:05.657
>>31
マジか
ってことは借金減ることはないの?
マジか
ってことは借金減ることはないの?
39 2023/08/10(木) 19:12:49.020
>>33
借金なんかないよ
借金なんかないよ
32 2023/08/10(木) 19:10:52.931
まず誰が誰に借りてて債権者は債務者に返せって言ってるのか
返済時の金銭授受方法はどう行うのか
返さなきゃダメって言ってる人らはとりあえずこの辺を語ってほしい
返済時の金銭授受方法はどう行うのか
返さなきゃダメって言ってる人らはとりあえずこの辺を語ってほしい
35 2023/08/10(木) 19:11:45.902
国民の資産だよ
38 2023/08/10(木) 19:12:33.643
貸してるのは日銀なんだろ
実質金刷ってるのと一緒では
実質金刷ってるのと一緒では
42 2023/08/10(木) 19:13:44.252
破綻寸前wwwwww
国民の貯金の中央値は50万wwwwwwwww
国民の貯金の中央値は50万wwwwwwwww
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1691661656/

オススメ記事
・
【悲報】「前立腺がん」が急激、アレが原因か?
・ 7年間1日10杯コーヒーを飲み続けた30歳の女性の末路wwwwwww
・【画像】ダイエットに成功した華原朋美さん、全盛期を彷彿とさせる姿になる
・ 【悲報】ファーストサマーウイカさん、ひっそりと消えてしまう
・ 事務所から「広末涼子には肉を食べさせるな」とのお達しが出ていた。その理由に納得…
・ 【画像】このドラマの時の仲間由紀恵が最高すぎると話題に
・ 【画像】愛知県、名古屋市にとんでもない交差点があるwwwwwww
・ らーめん屋でコレばかり注文してたら厳重注意で出禁の予告を食らったんだが…
・ ぼく(50)「酒飲まん。タバコ吸わん。1日2食。サウナ大好き。」→その結果www
・ 元おもちゃ屋さんの人に「ミニ四駆の在庫あります?」って聞いたらとんでもないもん持ってたw
・ 【衝撃】アンパンマン公式、ついにジャムおじさんとバタコさんの関係を発表www
・ 【画像】アイスに負けてとんでもない姿になってしまったスプーンがこちらwww
・ 【画像】女子「こういう食べ方する人とは仲良くできない」→50000いいね!
・ 手術前に麻酔を打たれたワイ、とんでもない地獄を味わうハメに・・・・
・ 夫があまりにも私に興味がないのでフェロモン香水なるものををつけてみた結果wwww
この記事へのコメント
高齢化に政府の高債務と世界が日本を後追いしている