本日の注目ニュース

人気のおすすめ記事

【画像】積立NISA、ガチで儲かる

1: 2021/05/10(月) 10:07:18.87 ID:pLzyXC5Gp
no title

ほいよ、これがワイの積立NISAね


Comment


2: 2021/05/10(月) 10:07:45.27 ID:pLzyXC5Gp
3年間でプラス50万円や

3: 2021/05/10(月) 10:07:49.86 ID:LBIV/spl0
なんていうアプリこれ

8: 2021/05/10(月) 10:09:10.53 ID:pLzyXC5Gp
>>3
ロボフォリオ

11: 2021/05/10(月) 10:09:52.86 ID:0Ftpbcxvd
>>8
何年目?

14: 2021/05/10(月) 10:10:41.94 ID:pLzyXC5Gp
>>11
積立NISAは4年目やね

18: 2021/05/10(月) 10:12:13.26 ID:0Ftpbcxvd
>>14
4年かけてこれだと仮想通貨のほうが儲かるよ

19: 2021/05/10(月) 10:12:55.38 ID:pLzyXC5Gp
>>18
そこは好みやろ
ワイは理解できるものにしか手を出さないからね

22: 2021/05/10(月) 10:13:34.31 ID:m3nGQNyjM
>>18
税率50%で仮想通貨長期投資とか儲からへんだろ

31: 2021/05/10(月) 10:15:26.09 ID:iIlL1gS80
>>22
収入と合算で4000万超えなければ50%も取られんよ

59: 2021/05/10(月) 10:21:14.43 ID:zCczXBcp0
>>18
競馬なら一瞬なんだが

4: 2021/05/10(月) 10:07:49.99 ID:hcr8cEcpM
こんなに分散する意味ある?

5: 2021/05/10(月) 10:08:17.82 ID:QvNVXJ/y0
米国と全世界分散させたほうがええンゴ?

6: 2021/05/10(月) 10:08:52.43 ID:pLzyXC5Gp
>>5
今は全世界一本やで
米国株の方は昔積み立てしてたやつや

7: 2021/05/10(月) 10:08:52.70 ID:d6iru9R20
すご

ワイも始めた方がいいのかな

9: 2021/05/10(月) 10:09:15.03 ID:KEzv7mABp
ワイTECL全力投資や
アップル死ぬときはワイも死ぬ覚悟や

10: 2021/05/10(月) 10:09:27.90 ID:P8GCvGKQ0
S&P500だけでええぞ

13: 2021/05/10(月) 10:10:39.47 ID:123JX2HS0
全世界とか絶対いらん
アメリカが暴落したら連鎖で暴落するのに買う意味がない
債券みたいに逆の動きをしないとリスクヘッジにもならん

250: 2021/05/10(月) 10:45:40.64 ID:z5QwrCtk0
>>13
馬鹿おつ

348: 2021/05/10(月) 10:59:12.46 ID:UyxJVClzd
>>13
その理屈やとgafam暴落したらその他の米国株も連鎖で暴落するからgafamしか買わんでええって話になるで

15: 2021/05/10(月) 10:11:10.04 ID:0SJDIRkW0
no title


ちなワイ一ヶ月未満の成績
これっていいほうなん?

16: 2021/05/10(月) 10:11:11.71 ID:m3nGQNyjM
指標に連動してるだけやからコスト低い所一本でええやろ

17: 2021/05/10(月) 10:11:47.67 ID:TfIVegIZ0
なんJ民が異常に捺してるから絶対手を出さないことに決めてる

21: 2021/05/10(月) 10:13:28.42 ID:Z2ULmKnwM
積立NISAじゃないけど企業型DCでやってたやつ去年1年で30%くらい増えてて笑った

23: 2021/05/10(月) 10:13:37.22 ID:D3Bade0bd
ツミニーは寝てても儲かるのがメリットやのに24時間血眼でやらなあかん仮想通貨と比較するのは変やろ

96: 2021/05/10(月) 10:26:25.14 ID:sTS5/PBEM
>>23
仮想通貨も暴落時に仕込んでガチホが安定するよ
ワイネム平均8円で32万枚持ってた

24: 2021/05/10(月) 10:13:55.32 ID:w62HnEVDM
分散させすぎやろ

30: 2021/05/10(月) 10:15:06.06 ID:pLzyXC5Gp
>>24
個別株は分散させてる
1銘柄で200万円超えることはしてない

25: 2021/05/10(月) 10:13:56.25 ID:Smtt/eW50
去年がボーナスステージやったからな
株価上がり始めた今年はもう無理や

34: 2021/05/10(月) 10:15:59.78 ID:LliJvo390
>>25
コロナ後の経済政策で金ばらまいてるのもあるが
それが2023年までは継続やから今後も伸びるし
今年のペースも悪くないぞ

27: 2021/05/10(月) 10:14:44.76 ID:627w4z8dM
楽天証券やと1%ポイントもらえるのもええわ

28: 2021/05/10(月) 10:15:01.65 ID:ubEHTTc20
あんま詳しくないんやけどそこそこ資産ある時は積み立てやなくて普通のNISAの方がええんか?

41: 2021/05/10(月) 10:17:33.13 ID:MeZY6080a
>>28
積み立ては勝手にやってくれるけど年40万まで
普通のは自分でやらなきゃならないけど年200万まで
定期預金感覚なら積み立て、自分で投資したいなら普通の

43: 2021/05/10(月) 10:18:12.16 ID:pLzyXC5Gp
>>41
普通のは年間120万円までな

44: 2021/05/10(月) 10:18:23.75 ID:MeZY6080a
>>43
エアプだったわ

47: 2021/05/10(月) 10:19:05.44 ID:LliJvo390
>>41
NISAは年120万やろ

35: 2021/05/10(月) 10:16:05.50 ID:pLzyXC5Gp
no title

個別株も含めるとこんな感じや

38: 2021/05/10(月) 10:16:52.08 ID:3dmiuK8tM
ワイつみニーsp500放置
もう一つ何かほしい
Binanceのこれ7%なんやが結構美味しくないか?
no title

48: 2021/05/10(月) 10:19:27.77 ID:iIlL1gS80
>>38
ワイもこれ気になっとる

51: 2021/05/10(月) 10:20:02.68 ID:D3Bade0bd
>>38
ドル建て貯金として優秀よな ワイもやっとる

71: 2021/05/10(月) 10:23:20.60 ID:3dmiuK8tM
>>51
ま?税金とかどうしてるか詳しく教えてほしい

92: 2021/05/10(月) 10:25:48.78 ID:D3Bade0bd
>>71
貯金は今年の頭からやからまだ分からんで 仮想通貨はとにかく1年間の損益全部合算して確定申告したらええとしか分かってないわ

127: 2021/05/10(月) 10:32:01.16 ID:3dmiuK8tM
>>92
バレへんやろの精神じゃあかんか?

200: 2021/05/10(月) 10:40:19.65 ID:7Vx24awv0
>>127
20万超えなきゃいいんやろ?ヘーキヘーキ

402: 2021/05/10(月) 11:04:02.25 ID:D3Bade0bd
>>127
無申告はやばいけど額が間違ってる分には大したことないらしいから20万超えたら間違っててもいいからとりあえず申告しといたほうが安全ちゃうか

49: 2021/05/10(月) 10:19:35.48 ID:2nJ6ipqKM
よう分からんが貯金1000万寝かせておくくらいならこれやった方がいい?

56: 2021/05/10(月) 10:20:52.99 ID:pLzyXC5Gp
>>49
せやな
貯金しとくくらいならバリュー株でも買って放置しておくのがええで

57: 2021/05/10(月) 10:20:59.75 ID:LliJvo390
>>49
銀行においてもお金は増えないからな
これかっておいとけば勝手に増え続けるんよ

61: 2021/05/10(月) 10:21:52.60 ID:bCnTCcdO0
>>57
減るリスクはないの?

65: 2021/05/10(月) 10:22:12.40 ID:XAw+lx6Na
>>61
あるに決まっとるやん

69: 2021/05/10(月) 10:22:55.37 ID:bCnTCcdO0
>>65
上がる根拠と下がる根拠教えてくれ

78: 2021/05/10(月) 10:24:19.06 ID:iIlL1gS80
>>69
そのレベルの疑問なら自分で調べた方が早いよ

50: 2021/05/10(月) 10:19:59.50 ID:49wvtDXG0
結局全世界と全米ってどっちがいいんや?

58: 2021/05/10(月) 10:20:59.94 ID:XAw+lx6Na
>>50
もうそこは宗旨の問題やから
好きにしたらええと思う

63: 2021/05/10(月) 10:22:05.43 ID:LliJvo390
>>50
直近パフォならまだ全米やろ
少なくとも2,3年は

84: 2021/05/10(月) 10:24:51.48 ID:49wvtDXG0
>>63
脳死で積み立てたいから全世界にするわ
インドとか中国が一気に伸びる可能性あるしな
なによりも脳死出来るのがええな

53: 2021/05/10(月) 10:20:20.67 ID:Q0wO8FGU0
コロナ後の上がり方が異常すぎてな

62: 2021/05/10(月) 10:22:04.66 ID:pLzyXC5Gp
株を買うのは企業に貸付して利子貰う感覚でやってるわ

64: 2021/05/10(月) 10:22:05.83 ID:by39CX/Aa
今何歳?

70: 2021/05/10(月) 10:23:14.65 ID:pLzyXC5Gp
>>64
アラサーやね

67: 2021/05/10(月) 10:22:36.66 ID:Ps9xFbZla
途中で辞められないゴミ

68: 2021/05/10(月) 10:22:50.67 ID:pLzyXC5Gp
含み益がある程度出ると余裕が出るぞ
放置してあとは配当金と株主優待もらうだけ

74: 2021/05/10(月) 10:23:38.72 ID:TO1738GKr
ワイも積立ニーサ含み益プラス28%や

75: 2021/05/10(月) 10:23:49.31 ID:lNVZoHQSr
株主優待は株主平等に反するからやめてほしい

76: 2021/05/10(月) 10:23:55.50 ID:ztK8pKkF0
別にお金が増える魔法のシステムやないからな
損をする可能性もあるわけで

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620608838/

GOSSIP速報
オススメ記事
【悲報】「前立腺がん」が急激、アレが原因か?
7年間1日10杯コーヒーを飲み続けた30歳の女性の末路wwwwwww
【画像】ダイエットに成功した華原朋美さん、全盛期を彷彿とさせる姿になる
【悲報】ファーストサマーウイカさん、ひっそりと消えてしまう
事務所から「広末涼子には肉を食べさせるな」とのお達しが出ていた。その理由に納得…
【画像】このドラマの時の仲間由紀恵が最高すぎると話題に
【画像】愛知県、名古屋市にとんでもない交差点があるwwwwwww
らーめん屋でコレばかり注文してたら厳重注意で出禁の予告を食らったんだが…
ぼく(50)「酒飲まん。タバコ吸わん。1日2食。サウナ大好き。」→その結果www
元おもちゃ屋さんの人に「ミニ四駆の在庫あります?」って聞いたらとんでもないもん持ってたw
【衝撃】アンパンマン公式、ついにジャムおじさんとバタコさんの関係を発表www
【画像】アイスに負けてとんでもない姿になってしまったスプーンがこちらwww
【画像】女子「こういう食べ方する人とは仲良くできない」→50000いいね!
手術前に麻酔を打たれたワイ、とんでもない地獄を味わうハメに・・・・
夫があまりにも私に興味がないのでフェロモン香水なるものををつけてみた結果wwww

この記事へのコメント