「子どもを作れなかった我々は”捨て石”になろう」NHK小野文惠アナの発言にスタジオ絶句...

1: 2016/02/16(火) 18:38:30.22
2016年02月16日 16時15分
2月13日、不妊治療を特集したNHK総合「ニュース深読み」の放送中、司会の小野文惠アナウンサーが「子どもを産めなかった我々(世代)は社会の捨て石だ」と言ったディレクターの発言を明かし、スタジオ内の全員が絶句する場面がありました
不妊とは「1年間男女が子作りを続けても妊娠に至らない場合」をいい、検査・治療経験のある夫婦はいまや6組に1組。治療には肉体的・精神的・経済的な負担が重くのしかかります。(文:篠原みつき)
「生まれない子どもに税金使わないで」に涙浮かべ反論1回30~60万円かかる体外受精の成功率は40歳で8.3%、45歳に至っては0.8%と、年齢と共にさらに険しい道のりになります。健康保険が適用されない治療費の一部を地方自治体が助成する制度もありますが、番組に寄せられた視聴者からの意見は厳しいものでした。「子供が欲しかったのなら、早めに結婚したらいいのに。そこで税金が使われるのは無駄」「生まれない子どもに税金を使わないで。生まれてくる子供、赤ちゃんに税金を使ってほしい」これはいずれも「東京都・20代女性」の声。
このテーマは既婚で子どものいない、今年48歳になる小野アナウンサーの心を深く突き刺す問題でもあったようで、「40代の不妊治療をもっと手厚くしないと少子化は止まらない」という意見を読み上げた後、涙をこらえながら、こう力説していました。
「私も40代なので、20歳くらいの時に高齢出産のニュースを見て『50歳くらいまでに産めばいいのかな』と思っているうちに手遅れになりました。でも、ちょっとでも希望があるならと希望をつなぐ人たちの気持ちは、痛いほど共感できますし、そこに手を差し伸べないのは、無念っていうか……」さらに最後はふり絞るような声で、40代女性の気持ちをこう代弁しています。「20代30代の、今、もうちょっと仕事頑張らないとっていう時期、産めるような社会でもなかったですよね? 『そんな状況じゃなかったんですけど!』っていう、その辛さをどこに振り向けたらいいのかな…」
「捨て石」という言葉の重さに賛否そして番組の後半、ふたたび小野さんの強い思いが現れた場面がありました。「実はこの番組を作ったディレクターも私と同じ世代で、気が付いたらタイミングがとっくに過ぎてましたという人」の発言を、こう明かします。
「私たちは、捨て石だと思うんですよ。でも小野さん、いい捨て石になりましょうよ。この無念を良いエネルギーにして、世の中に貢献できること探しましょうよ」さらにスタジオに向けて「良い捨て石になるには、どうしたらいいと思われますか?」と問いかけました。
「捨て石」という言葉の重さに、スタジオのゲストたちは凍りついて絶句。視聴者からはツイッターに「『不妊』と言うだけで、なぜ『捨て石』にならねばならない? それは自ら差別されるべきだと言ってるの?」と苦言を呈する人が(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元:アメーバニュース http://yukan-news.ameba.jp/20160216-90/
2月13日、不妊治療を特集したNHK総合「ニュース深読み」の放送中、司会の小野文惠アナウンサーが「子どもを産めなかった我々(世代)は社会の捨て石だ」と言ったディレクターの発言を明かし、スタジオ内の全員が絶句する場面がありました
不妊とは「1年間男女が子作りを続けても妊娠に至らない場合」をいい、検査・治療経験のある夫婦はいまや6組に1組。治療には肉体的・精神的・経済的な負担が重くのしかかります。(文:篠原みつき)
「生まれない子どもに税金使わないで」に涙浮かべ反論1回30~60万円かかる体外受精の成功率は40歳で8.3%、45歳に至っては0.8%と、年齢と共にさらに険しい道のりになります。健康保険が適用されない治療費の一部を地方自治体が助成する制度もありますが、番組に寄せられた視聴者からの意見は厳しいものでした。「子供が欲しかったのなら、早めに結婚したらいいのに。そこで税金が使われるのは無駄」「生まれない子どもに税金を使わないで。生まれてくる子供、赤ちゃんに税金を使ってほしい」これはいずれも「東京都・20代女性」の声。
このテーマは既婚で子どものいない、今年48歳になる小野アナウンサーの心を深く突き刺す問題でもあったようで、「40代の不妊治療をもっと手厚くしないと少子化は止まらない」という意見を読み上げた後、涙をこらえながら、こう力説していました。
「私も40代なので、20歳くらいの時に高齢出産のニュースを見て『50歳くらいまでに産めばいいのかな』と思っているうちに手遅れになりました。でも、ちょっとでも希望があるならと希望をつなぐ人たちの気持ちは、痛いほど共感できますし、そこに手を差し伸べないのは、無念っていうか……」さらに最後はふり絞るような声で、40代女性の気持ちをこう代弁しています。「20代30代の、今、もうちょっと仕事頑張らないとっていう時期、産めるような社会でもなかったですよね? 『そんな状況じゃなかったんですけど!』っていう、その辛さをどこに振り向けたらいいのかな…」
「捨て石」という言葉の重さに賛否そして番組の後半、ふたたび小野さんの強い思いが現れた場面がありました。「実はこの番組を作ったディレクターも私と同じ世代で、気が付いたらタイミングがとっくに過ぎてましたという人」の発言を、こう明かします。
「私たちは、捨て石だと思うんですよ。でも小野さん、いい捨て石になりましょうよ。この無念を良いエネルギーにして、世の中に貢献できること探しましょうよ」さらにスタジオに向けて「良い捨て石になるには、どうしたらいいと思われますか?」と問いかけました。
「捨て石」という言葉の重さに、スタジオのゲストたちは凍りついて絶句。視聴者からはツイッターに「『不妊』と言うだけで、なぜ『捨て石』にならねばならない? それは自ら差別されるべきだと言ってるの?」と苦言を呈する人が(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元:アメーバニュース http://yukan-news.ameba.jp/20160216-90/
小野 文惠(おの ふみえ、1968年4月18日 - )は、NHKのアナウンサー。「惠」を使う方が本来の表記とされるが、新字体の「恵」を用いた「小野 文恵」の表記も多く見られる。
1997年に東京アナウンス室に異動、山本志保の後任として『ためしてガッテン』の司会に起用される。その後スタートした『鶴瓶の家族に乾杯』『土曜スタジオパーク』も担当。2007年夏に日本語センター出向となったが、担当番組にはそのまま引き続き出演しており、2010年末に『土曜スタジオパーク』を降板するまでは担当したレギュラー番組から異動したことが1度もなかった。 2004年には紅組司会、2008年には総合司会として、『NHK紅白歌合戦』の司会を務めた(2001年 - 2003年はラジオ中継を担当)。紅組司会と総合司会を双方務めた人物は宮田輝以来2人目であるが、女性では小野が初めてだった。司会に返り咲いた女性アナウンサーも小野が初めてであった。 2011年1月から『ニュース 深読み』(4月に『週刊ニュース深読み』に改題)のメインキャスターに起用された。小野が報道系番組を担当することは山口時代以来14年ぶり。

小野文惠 - Wikipedia
1997年に東京アナウンス室に異動、山本志保の後任として『ためしてガッテン』の司会に起用される。その後スタートした『鶴瓶の家族に乾杯』『土曜スタジオパーク』も担当。2007年夏に日本語センター出向となったが、担当番組にはそのまま引き続き出演しており、2010年末に『土曜スタジオパーク』を降板するまでは担当したレギュラー番組から異動したことが1度もなかった。 2004年には紅組司会、2008年には総合司会として、『NHK紅白歌合戦』の司会を務めた(2001年 - 2003年はラジオ中継を担当)。紅組司会と総合司会を双方務めた人物は宮田輝以来2人目であるが、女性では小野が初めてだった。司会に返り咲いた女性アナウンサーも小野が初めてであった。 2011年1月から『ニュース 深読み』(4月に『週刊ニュース深読み』に改題)のメインキャスターに起用された。小野が報道系番組を担当することは山口時代以来14年ぶり。

小野文惠 - Wikipedia
138: 2016/02/16(火) 19:07:00.71
>>1
>「40代の不妊治療をもっと手厚くしないと少子化は止まらない」
ここは明らかに事実に反するだろ。単なる感情論じゃん。
40代は生物学的には妊娠は困難でしょ
20代で初産が合理的だし、それが増えるような制度設計にすべきでしょ
40代出産なんて、全額自費にして、「夫婦がなんとかそれを避けようとする、30代前半までに産もうとする」制度設計にすべきではないのか
>「40代の不妊治療をもっと手厚くしないと少子化は止まらない」
ここは明らかに事実に反するだろ。単なる感情論じゃん。
40代は生物学的には妊娠は困難でしょ
20代で初産が合理的だし、それが増えるような制度設計にすべきでしょ
40代出産なんて、全額自費にして、「夫婦がなんとかそれを避けようとする、30代前半までに産もうとする」制度設計にすべきではないのか
208: 2016/02/16(火) 19:15:43.82
>>138
子供は一人じゃ作れないんだよ
そもそも少子化の原因は晩婚化
子供は一人じゃ作れないんだよ
そもそも少子化の原因は晩婚化
オススメ記事
・
知人宅で出された紅茶から変な味と異臭がした。私「初めて飲む味だけどなんのお茶?」知人「ちっ!」
・ 田舎方面からの帰りに電車に乗ったら母親と子供2人がいた。まるで40年前にタイプスリップしたような感覚で…
・ 居酒屋で怖そうなオッサン数人がいちゃもんつけて他の客もビクビクしてた。そこに夫婦が来店してきて…
・ 私は本家の一人娘ってことで親戚が集まって祝の食事会をした。→叔父の子が超ワガママ&暴君でブチギレた私は…
・ 恐怖で授業に出られなくなってしまった。
・ 悔しいのと悲しいので涙が止まらぬ。
・ 私「人から借りた金も自分の物だと思ってるでしょ?」彼「うん、そう」
・ 飲食店で飲み食いした中国人が会計時に暴れだした。
・ 彼の部屋が超絶汚くてコンロ周りでイモリなどが干からびている。
・ 「やっぱり小学生に鍵なんて渡すんじゃなかった!」
327: 2016/02/16(火) 19:28:26.96
7: 2016/02/16(火) 18:42:04.24
8: 2016/02/16(火) 18:42:05.16
少子化とか言うけど
3人、4人産んでる人も結構いるから
もうちょっと子供の多い所に援助をして欲しい
3人、4人産んでる人も結構いるから
もうちょっと子供の多い所に援助をして欲しい
10: 2016/02/16(火) 18:42:58.05
税金使うなら34歳までにと年齢制限をしたらいい
14: 2016/02/16(火) 18:43:53.44
仕事と子供を両方を求めるっては贅沢なのに…
子供を産み育てるってのはハッキリ言って片手間で出来るもんじゃないだろ?
子供を産み育てるってのはハッキリ言って片手間で出来るもんじゃないだろ?
28: 2016/02/16(火) 18:47:20.60
>>14
そうなんだよね、現状、仕事と子育ての両立って贅沢なんだよ
事実キャリア重視したら子供の面倒、家庭の事なんて見てらんないわけで
それは子育てという母親の権利と喜びを蹂躙する事でもあり……
それを偉いおっさん達がちゃんと理解してないからこうなる
そうなんだよね、現状、仕事と子育ての両立って贅沢なんだよ
事実キャリア重視したら子供の面倒、家庭の事なんて見てらんないわけで
それは子育てという母親の権利と喜びを蹂躙する事でもあり……
それを偉いおっさん達がちゃんと理解してないからこうなる
106: 2016/02/16(火) 19:02:59.22
>>28
女性に男性と同じ権利を与えることがいいことのような風潮が蔓延りすぎだわな
何か得ようとしたら何かを犠牲にしたり失うものもあるのに
女性に男性と同じ権利を与えることがいいことのような風潮が蔓延りすぎだわな
何か得ようとしたら何かを犠牲にしたり失うものもあるのに
39: 2016/02/16(火) 18:49:52.49
>>14
その通りだよね
出産に向いてる時に仕事を選んだんだから今になって後悔したり文句言わないでほしい
その通りだよね
出産に向いてる時に仕事を選んだんだから今になって後悔したり文句言わないでほしい
21: 2016/02/16(火) 18:46:11.55
捨て石なの?
収入や立場と子供を天秤にかけて前者選んだだけじゃないの?


収入や立場と子供を天秤にかけて前者選んだだけじゃないの?


22: 2016/02/16(火) 18:46:23.71
欲しくてできなかった人は気の毒だけど、自然に妊娠できる年齢での子作りを自分で蹴ったやつは完全に自己責任だから
40過ぎたやつの不妊治療は全額自己負担でやらせるべきではないのか?
40過ぎたやつの不妊治療は全額自己負担でやらせるべきではないのか?
26: 2016/02/16(火) 18:47:08.30
>「私も40代なので、20歳くらいの時に高齢出産のニュースを見て『50歳くらいまでに産めばいいのかな』と思っているうちに手遅れになりました。
え、むしろ35歳くらいまでに絶対生んどかないと終わりだとおもってたわw
どういう環境で育ったんだw
え、むしろ35歳くらいまでに絶対生んどかないと終わりだとおもってたわw
どういう環境で育ったんだw
87: 2016/02/16(火) 18:58:39.78
>>26
常識なのにこの言い訳は本気で意味不明
自業自得にしても何を勉強してきたのと思う
うちの親世代だとは30で生むなんて高齢で恥ずかしいとまで言われてたのに
常識なのにこの言い訳は本気で意味不明
自業自得にしても何を勉強してきたのと思う
うちの親世代だとは30で生むなんて高齢で恥ずかしいとまで言われてたのに
34: 2016/02/16(火) 18:48:47.41
40歳だろうがなんだろうが
不妊治療で助成してひとりでも産ませないとマジ日本人が滅びる。
不妊治療で助成してひとりでも産ませないとマジ日本人が滅びる。
80: 2016/02/16(火) 18:56:55.26
>>34
今の10代に、どんどん産ませればいい
今の10代に、どんどん産ませればいい
91: 2016/02/16(火) 18:59:49.51
>>34
真っ当な夫婦で且つ産む気があり育てられる環境がある人間に助成すべきだよな
この助成に文句を言っている女性は文句言うならさっさと3人くらい産んで育てろよと
真っ当な夫婦で且つ産む気があり育てられる環境がある人間に助成すべきだよな
この助成に文句を言っている女性は文句言うならさっさと3人くらい産んで育てろよと


・NHK経営委員「最近の若者は本当にダメ!法律でNHKの番組を強制的に見せる時間をつくるべき」
・有働由美子アナがすっぴん披露しネットで叩かれ後悔(画像あり)
・某大物俳優が連ドラ現場で若手をイジメて降板させる…過去に逮捕歴(画像あり)
・【放送事故】NHKでヤバイ女が映り込む…(画像あり)
120: 2016/02/16(火) 19:04:52.67
>>91
育てられる環境は本当に大事
それこそ捨て石になる気があるなら
親のいない子を命がけで育てるなり支援して欲しい
日本では養子縁組が普及しないんだよな
育てられる環境は本当に大事
それこそ捨て石になる気があるなら
親のいない子を命がけで育てるなり支援して欲しい
日本では養子縁組が普及しないんだよな
48: 2016/02/16(火) 18:51:13.73
実の子供は残せなくても次世代を担う若者や子供たちの為にがんばろう
って事じゃないの?何がいかんの?
って事じゃないの?何がいかんの?
309: 2016/02/16(火) 19:26:57.75
>>48
うん、これこれ。
うん、これこれ。
316: 2016/02/16(火) 19:27:38.07
>>48
そう言う事だよね
そう言う事だよね
112: 2016/02/16(火) 19:03:58.94
囲碁には捨て石があるよ
うまいこと部分的に捨てることによって
全体で有利になるんだなこれが
うまいこと部分的に捨てることによって
全体で有利になるんだなこれが

1001:GOSSIP速報 がお送りします:2014/01/01(木) 00:00:00:ID
・ 校長が万引きした生徒の親にガツンと一言!!
・ 中学のスキー合宿の時に初心者コースで遭難しかけた話…
・ 【白猫】「アリエッタ」「アイ」「ディートリヒ」の武器スキル動画公開!回復量ヤバすぎwww【プロジェクト】
・ 【白猫】アップデートキタ━━゚+.(・∀・)゚+.゚━━!!オファー改善・演出カット機能など実装!!
・ はじめしゃちょー「23歳になりました。」誕生日報告した結果→80万再生www
・ 里田まいが男の子を無事出産!田中将大も大喜び!
・ 甘利明氏『睡眠障害』を理由に1カ月の自宅療養へwww
・ なんで離婚するやつこんなに増えたんだ…
・ 【不倫育休】宮崎謙介議員、議員辞職許可で前議員になる!(画像あり)
・ 安倍首相「株で利益が出ない場合は年金支給額で調整するしかない」
・ ステーキランチを注文したら店員がオーダーを間違えていた。→会計の金額にブチギレ!!
・ DSライトの白をヤフオクで5000円で出品したら13000円で落札された。という話を職場でしたら同僚女性にキレられて…
・ 杖をついた大学生くらいの女の子に中年女性が突撃!!倒れた女の子に「若いのに杖をついているなんてありえない、頭もおかしいんじゃないの!」って…
・ 隣で寝てた彼女の顔がガチャピンみたいだった。
・ 思い返して見るとすごく嬉しいことを旦那に言われてたことに気づいた。
・ 彼氏のマザコン部分も目について、もう無理な気がしてきた。
・ 菜々緒が元カレに顔面を殴られて3倍返しwwwww
・ 清原和博が数年後に出しそうな本のタイトルwwww
引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1455615510/
この記事へのコメント
名無しのGOSSIP速報
名無しのGOSSIP速報
仕事してると、無計画に妊娠出来なくなる。
でも共働きしないと経済的に子どもを育てていけない家庭も多い。
難しい問題だよなー
名無しのGOSSIP速報
20歳と40歳じゃ、健康な子供が生まれる確率から違う。
男女雇用機会均等が悪法に変わる日も近いよ、子育てを片手間でやったしわ寄せは十分きてる
名無しのGOSSIP速報
自業自得
名無しのGOSSIP速報
ジェンダーフリーに考え方が変わればそこまで非難されない
名無しのGOSSIP速報
あるいは、親族にタカり得意な団体職員がいないと無理。
正社員でも年収総額200万以下が大半だもの。
親の世代にあった扶養控除も今はなくなったしね。
名無しのGOSSIP速報
年齢制限40歳位迄でかつ高度治療は1〜2年程度の援助程度が妥当だと思う
若くても不妊治療をする人の中には可能性が極めて低い人もいるし、高年齢はいわずもがな
残酷だけど現実問題この程度だと思う
名無しのGOSSIP速報
名無しのGOSSIP速報
生物学上はそうなんだろう、母体の安全や異常の発生率からしても正しいんだろう
ガキの意見だ大目に見なきゃとも思うし
しかし・・産ませるって発想が異常者のソレだって事分かってんのかなと心配になんのよ
名無しのGOSSIP速報
名無しのGOSSIP速報
若いうちに結婚もせずに結婚も考えずに自分勝手に自分一人だけの生活と趣味と世界で生きているから歳だけとってこうなったんだよ
若いうちから結婚を考えなければダメ
このアナウンサーみたいに40歳とかふざけた呆れた浅い考えでのうのうと計画性もなく生きてきたのが悪い
20歳や25歳で結婚するつもりでいろよその考えを持っていてようやく30台で結婚できるものだ結婚をなめるな
名無しのGOSSIP速報
名無しのGOSSIP速報
仕事を選んで40代で子供とかそもそも無理があるんだからあきらめろよ
その分子育て連中より裕福な生活できてんだし税金にたかんなって
若くして不妊の奴も淘汰の対象になってるんだからジタバタせずに諦めろよ
名無しのGOSSIP速報
外国で代理出産なり卵子提供なり受けれるでしょ〜よ
そもそもお高く止まってて結婚遅れただけでしょ。年齢気にしない外人とかと結婚すりゃ良いだろうし
捨て石?ふざけんな勝ち組だろ!!
パンピーなら20代〜32歳くらいでお嫁に行けなきゃ詰み確定なのにさ〜
名無しのGOSSIP速報
自らを反面教師とするよう若い世代にメッセージを送るべき
あなたの一生は人類にとって大きな財産となるだろう
名無しのGOSSIP速報
「生まれない子どもに税金使わないで」
景気がよければこんな発言は出てこないのだろうが子供のいる家庭は大変だからね
一生懸命働いて気が付けば手遅れってのも何とも言いようがない
捨石ってのもなあ…
何ともやりきれない気持ちになる話。
名無しのGOSSIP速報
子供だって可哀想だろ、母親が40代なんてwww
奇形児、自閉症、ダウン症も増えるだろうし、良いことなんて何もない
それでも子供がほしいなら養子を貰えクズが
名無しのGOSSIP速報
なんか読んでて泣きそうになった
名無しのGOSSIP速報
名無しのGOSSIP速報
名無しのGOSSIP速報
ただひとつひとつの仕事を頑張ってきただけだろうにな…
なんとか仕事と子育てを両立できる社会にしないと
名無しのGOSSIP速報
名無しのGOSSIP速報
名無しのGOSSIP速報
逆に男も仕事で稼いで家庭を養おうとすれば「ATM」と言われ、家庭を重視しようとすれば「給料泥棒」と言われる
こんな環境でどうやって20代・30代で家庭を築くことに希望を見出せというのか
道徳に反しない限りは個人のライフスタイルを周囲が否定しないという社会を作らないと
名無しのGOSSIP速報
それが、優れた納税者を作る。もちろん、養子や義父母はカウント無しね。簡単に悪用できるから
名無しのGOSSIP速報
名無しのGOSSIP速報
真っ先に「自業自得」って言われるだろ
やつらも小野に言わせりゃ正に「捨て石」ですわ
名無しのGOSSIP速報
名無しのGOSSIP速報
みんな20代で一生を共に過ごすことを考えられるような恋人がいるのか羨ましい
名無しのGOSSIP速報
政治が悪いと言うけれど、そうしないと選挙勝てないんだもん
選んでるのは国民の多数決だ
結局は誰もが自分だけが良ければそれでいいって考えだから仕方ない
俺だってそうだし
名無しのGOSSIP速報
不妊じゃなくて高齢ですよ・・・アラフォー女子とかかね。
政治はむしろ、女は家に居て子ども家族家庭を維持って政策続けてて、当時の女性活動家に批判されてただろ。
で、その女性活動家とやらが、成りすまし在日だったり共産系活動家だったりしたわけで、さらにTv雑誌等の広告媒体も似たような状況。
情報操作された被害者、なんだからやるべき事は、正しい情報を皆に発信していくこと。
名無しのGOSSIP速報
男女平等は理想だけど、一部の人間を除いて結局それが世界を貧しくさせてると思う。
生物の本能に逆らってフェミニズムが台頭してるが、どうしても歪みが出るよ。
名無しのGOSSIP速報
今の高齢者なんか、借金1000兆作っただけ、
さらに年金まで十分に貰ってツケにしてサヨナラだからなwww
若い俺らにとっては、もう笑うしかないでしょwww
さっさと革命でも起きねーかなwww
名無しのGOSSIP速報
20代後半で子供欲しくて頑張って共働きしてるけど、子供が大学までいく費用を考えるとやっぱり産んだ後も共働きじゃないと厳しいだろうなって思います。少子化どんどん進むんだろうなー
名無しのGOSSIP速報
名無しのGOSSIP速報
根本的問題はこれだよな
一人でも厳しいのに人口維持していこうと思ったら2~3人産まないかんとか経済的に無理
社会が高度化して子育てにかかる費用が増大する中で、非正規やブラックまがいの賃金、上がる見込みのない給料なんて不安要素が多かったら子供なんて産めんわな
名無しのGOSSIP速報
名無しのGOSSIP速報
金ないなら大学行かせなきゃいいだろ。
名無しのGOSSIP速報
ぽんぽん子供も産めんわな〜。
名無しのGOSSIP速報
名無しのGOSSIP速報
今の高齢者は戦後から高度経済成長期を支えた世代で国民皆年金時代じゃないから仕方ない人も多い。
一番害悪なのはバブル期に甘い汁を吸っていながら税金年金滞納してて生保現役・将来生保の40・50代だ。
名無しのGOSSIP速報
名無しのGOSSIP速報
名無しのGOSSIP速報
名無しのGOSSIP速報
名無しのGOSSIP速報
名無しのGOSSIP速報
子供が障害児だったりしたらそれだけで女性は仕事復帰は遠のくだろうし
名無しのGOSSIP速報
乗るべきバスに乗らなかったのは全部が全部社会のせいか?
まだ時間はある、子供がいたら出来ない自由で華やかなライフスタイルをもう少し謳歌したい、そんなことして歳だけとったような奴に税金使われてたまるかよ
名無しのGOSSIP速報
30代で出産するためには、その前に結婚があり、その前に結婚を前提としたお遊びじゃない真面目な付き合いが必要
つまり、遅くても20代で、ごく近い数年後の結婚を意識した日々の思考を最優先して生きておかなければならない
甘い考えの人は、まだまだ結婚から逃げて、結婚を前提とした真面目な付き合いをしようとせずに思考停止して、自分の人生設計ができていない
遊びや仕事にうつつを抜かさずに、20代でもっと真剣に結婚に向けて自分の全勢力を使え
名無しのGOSSIP速報
仕事だけに生きるな
自分の楽しみのためだけに生きるな
妊娠出産は2,30代にしかできないことなんだ
ってさ
名無しのGOSSIP速報
なのにちょっと子供はまだかと聞いたらセクハラだモラハラだ子供を産まない自由だなんだといって謎のジェンダー論やら振りかざしている奴らがいるからこうなる
その時口当たりのいい言葉で全てを誤魔化して問題を先送りするだけの人権屋は、誰も責任をとってはくれない
名無しのGOSSIP速報
名無しのGOSSIP速報
在日外国人の年寄りにもばらまくより少子化対策に使えないんかね。
名無しのGOSSIP速報
沢山働いて沢山納税して他人に貢献すべきだ
名無しのGOSSIP速報
名無しのGOSSIP速報
名無しのGOSSIP速報
40代でも不妊治療の限界は43歳くらいまでだと思う。
このアナウンサーの、50歳くらいまでに…っていう発言、正気ですか?
今の若い世代の方が、あなたよりずっと過酷な就職状況だし、給料も低いけど
それでも何とか30代で産もうと頑張ってるよ。
名無しのGOSSIP速報
そこに税金使うのは合理的でないわ
名無しのGOSSIP速報
この番組の産婦人科医の話だと「出産年齢の高齢化」が問題というより「高齢による卵子の劣化」が問題らしく、卵子の劣化が少なければ女性の年齢はあまり関係無いみたい。それなら20代で卵子をいくつか冷凍保存すれば全部解決じゃないの?って思ったわ。
少し前のニュースで44歳の人が独身だった41歳の時に保存しておいた卵子で無事出産したのもあったし、今の時代そっちを推奨する方が現実的だと思う。
名無しのGOSSIP速報
名無しのGOSSIP速報
きちんと20代で自分の人生を考えられるってこと自体が例えようないくらい恵まれていると自分は思うけどね
世の中そんなに恵まれた人ばかりじゃないんだよ…
そんなん、10代のうちに周りに肯定的に将来を考えられるような恵まれた環境で生まれ育ち20代にはもう自分の性と異性の存在を前向きに捉えて人生のパートナーとして考えられる
すごくすごく幸せな人生だね。そんな人生だったらよかったわ
名無しのGOSSIP速報
名無しのGOSSIP速報
ほら、このアナウンサーを見てごらん。反面教師だよ。こうならないようにね。
今の若い人に言えることは、人生の目標は勉強や仕事だけじゃないぞ、若いときから家庭を持つことを人生の目標に持って生きて行くようにしておきなさいよ。
名無しのGOSSIP速報
名無しのGOSSIP速報
まだ骨盤も成長しきってないのに。
20代女性がなかなか産めないのは男の収入だけでは生活できないから仕事頑張っちゃうから。
名無しのGOSSIP速報
保健の授業で高齢出産のリスクと共に習うはずなんだけど都合悪いことはスルーして聞いてる人が多いよね
産ませればいいっていうのもね、こういうこと言う人って絶対産ませた後の責任は考えてないよ
責任って養うだけではなく働ける社会制度も整えるって意味でね
世間知らずの御嬢さんに産ませるだけ産ませて窮地に陥ったら自己責任って魔法の言葉で逃げるなよ
名無しのGOSSIP速報
コイツはそれよりも金を取ったんだから自業自得。捨て石でもなんでもない。
今の若い男なんて子供なんか欲しくない奴の方が多いんじゃないか?
それに比べたら、子供がほしいなんて夢を見てられるだけ幸福だろう
名無しのGOSSIP速報
20代で産むってのは時間がないで分かるけど、30代で計画して 調整できないってのは不思議だね。落ち着くのが40代で手遅れでした、そういう時代でした、みたいのは共感なんてできない。
産まれた子供に税金で支援してあげてほしいよ。自分はね。
名無しのGOSSIP速報
高齢出産だと子供に障害がでるリスクも高くなるって言うし
そうなると「子供の医療費がー」とか、「障害あるけど普通の学校に入れろー」とか騒ぐんでしょ
長くて大変な不妊治療でやっと授かるからか我が子だけ特別扱いと言うか、異常なレベルで過保護と言うか、そういうズレた親が増えるから嫌だわ
名無しのGOSSIP速報
名無しのGOSSIP速報
名無しのGOSSIP速報
「若い時は忙しかったけど今なら時間も金銭的にも余裕があるけど不妊」な人には自分のお金をかけて貰いたい
名無しのGOSSIP速報
50手前まで希望を持ってしまったからショックが大きいんでしょうね。長年目を背けてきて今更だよね。
名無しのGOSSIP速報
旦那さんかわいそう
離婚してあげて
なんで産まない寄生虫を飼う必要があるの?
名無しのGOSSIP速報
楽なほうを分担して、さらに家事育児も夫に「男女平等!」で分担させて、家の中で偉そうにして夫を尻に敷いてるゴミ嫁が多いからだよ
楽な分、昔のように夫を立てて従ってたらこんなに叩かれないから
名無しのGOSSIP速報
ネット底辺ゴミ女「働きたくない! 専業寄生虫やって、楽なほうを分担して、さらに家事育児も夫に「男女平等!」で分担させて、家の中で偉そうに楽したい!」
そりゃ今の男が結婚から逃げるのも当然だろ
名無しのGOSSIP速報