本日の注目ニュース

人気のおすすめ記事

【疑問】宇宙がビッグバンで出来たってよく考えたらおかしくね?

【疑問】宇宙がビッグバンで出来たってよく考えたらおかしくね?

170211_prebigbang2

1: 2017/11/30(木) 09:08:19.974
ビックバンは爆発だとして、爆発にはガスやエネルギーやなんかが必要じゃん

宇宙空間そのものが出来る前の原初は無であるのに無からエネルギーが生まれる余地なくね?

完全なる0(無)から何で宇宙が生まれた? 宇宙ってなんだよきもちわりいな


Comment


27: 2017/11/30(木) 09:16:19.588
>>1
何もないけど濃縮された超高エネルギーだけが存在していてそれが一気に膨らんだのがインフレーションで
それが原因で爆発したのがビックバンって認識だけど

32: 2017/11/30(木) 09:17:24.829
>>27
じゃあその濃縮されたエネルギーってどっからきてどう発生したんだ
そのエネルギーの発生源はなんだ、発生源があるならその原初はなんだ
一番最初の事象はいったいなんなんだ

宇宙誕生

38: 2017/11/30(木) 09:18:07.275
>>32
アホがスレ立てんなよ…

79: 2017/11/30(木) 09:28:32.079
>>1 の持論を聞きたい

96: 2017/11/30(木) 09:32:49.668
>>79
何もない所から宇宙が生まれるって考えにイライラしてスレ立てた
持論はない、考えてもわからんからイライラする

100: 2017/11/30(木) 09:34:02.770
>>96
じゃあ、なにも無いところから生まれないでいいんじゃね?

106: 2017/11/30(木) 09:36:01.206
>>100
宇宙の終焉がビッグバンでそこが始まりっていうなら既に今が存在するから解る
そのループの一番最初の自称であるきっかけがゆらぎって言われてもイライラするだけで納得できん
何もない所から生まれないのに何故宇宙があるのか

126: 2017/11/30(木) 09:43:30.693
>>106
なるほど、宇宙をビッグバンを継目としたループと想定ね

で結局、始まりの始まりにはたどり着けないと。

2: 2017/11/30(木) 09:09:07.670
ビッグバンて詭弁だろ

6: 2017/11/30(木) 09:10:18.897
>>2
じゃあ宇宙は何で出来たんだよ 宇宙空間ってなんだよ
宇宙空間が最初に出来た理由と原理はなんだよ

198: 2017/11/30(木) 10:20:14.940
>>6
その前には宇宙があったと考えるのが妥当

3: 2017/11/30(木) 09:09:45.784
原初が無であるって誰が言った?

9: 2017/11/30(木) 09:11:21.590
>>3
無じゃなければ何なんだ 宇宙空間は生まれた時から地球があったような認識かよ

8: 2017/11/30(木) 09:10:49.744
無ではなく何かあったんだろ

13: 2017/11/30(木) 09:12:08.443
>>8
じゃあその何か はどこから生まれたんだって話になる
宇宙の根源が知りたいんだよ

20140320_fukuda_00

17: 2017/11/30(木) 09:13:49.547
>>13
生まれるというのは人間が考えた概念
「在る」というのも作り物
考えるだけ無駄

10: 2017/11/30(木) 09:11:48.369
「無」じゃなくて「ゆらぎ」があったっつってんだろ!

15: 2017/11/30(木) 09:13:10.917
>>10
ゆらぎってなんだよ エネルギーもなきゃゆらぐ理由もないだろ
なんなんだよ

14: 2017/11/30(木) 09:12:10.719
マジレスすると量子的にエネルギーの揺らぎがあるからエネルギー=0とは確定しないようになってる
具体的には(観測時間)×(エネルギー揺らぎ)<(プランク定数)の幅で揺らぐことができる

21: 2017/11/30(木) 09:14:42.958
>>14
量子エネルギーそのものが無い状態じゃねーの最初って
何も存在しない状態にゆらぎもへったくれもないだろ

42: 2017/11/30(木) 09:19:15.326
>>21
無って時間と空間がないだけだぞ
何もないわけじゃない

51: 2017/11/30(木) 09:21:49.174
>>41
はじめから存在するということか?なんで存在するんだよ
そらー俺が生まれた時には親も家もあったがそういうレベルかよ 

58: 2017/11/30(木) 09:24:01.093
>>51
揺らぎ、つまりは不確定性だよ
量子領域では位置と運動が確定しないのと同じように、極めて短い時間ではエネルギー状態が確定しない

73: 2017/11/30(木) 09:27:17.588
>>58
なんかもうわけわかんねーな 

77: 2017/11/30(木) 09:28:02.084
>>73
量子力学の基本だからちょっと勉強すればわかる
がんばれ


16: 2017/11/30(木) 09:13:17.636
すべてはお前の精神が産み出したモノなんだよ

20: 2017/11/30(木) 09:14:37.543
むしろ何故「はじめが無」でなければならないと思いがちなのか
そこに文化人類学的何かがあるのかもしれない

24: 2017/11/30(木) 09:15:34.605
ビッグバンのことを考えるくらいだったら今夜の夕飯何にするか考えた方が有益

26: 2017/11/30(木) 09:16:07.236
>>24
お前つまんない奴だな
宇宙にはロマンがあるだろ?

29: 2017/11/30(木) 09:17:03.273
わからない が答えなんだぞ

33: 2017/11/30(木) 09:17:49.229
別の次元の宇宙が干渉したんじゃろ

44: 2017/11/30(木) 09:20:00.887
>>33
いくつもの膨張し続ける別次元の宇宙が最後合体して一体化した時にまたビックバンが起きるのか 

34: 2017/11/30(木) 09:17:50.763
そんなにビッグバン説を否定したいなら自分で勉強して新たな説を唱えてどうぞ

37: 2017/11/30(木) 09:18:03.804
観測者がいないから無って言ってるだけでなんかあったっぽいんだよ

35: 2017/11/30(木) 09:17:52.730
まぁ疑問なら大学行って勉強して研究したらいいんじゃない

GOSSIP速報

1001:GOSSIP速報がお送りします:2014/01/01(木) 00:00:00:ID

秋元康、日韓大型アイドル「PRODUCE48」始動 
阪神に激震、大和がDeNAに移籍決断
映画はエンドロールの途中で立ち去ろうという記事にマナー厨が発狂
BABYMETALがイギリスで開催される世界最大級のロック・フェスに出演決定!
FIFA公式サイトがW杯出場32ヶ国の「スター選手」を紹介
日本が絶滅危惧種の『ウーパールーパー』を食材に使って非難される
赤ちゃんを議会に連れてきた緒方夕佳市議の処分が決定
女性受けのいい趣味がこちらwwwwwwww(画像あり)
【悲報】藤井聡太とうとう弱点がバレるwww
どう考えても白石麻衣より佐々木希の方が可愛いよなwww(画像あり)
前田敦子と秋元康の欅坂ライブ観覧デートがテレビで晒されるwww(画像あり)
世界で一番人気のゲームの大会の様子がこちらwww(画像あり)
松井珠理奈の顔デカすぎワロタwww(画像あり)
【乃木坂46】このアイドル子顔すぎワロタwww(画像あり)
中国政府が人工知能に5兆円投入wwwwwww


引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1512000499/

この記事へのコメント

  • 名無しのGOSSIP速報

    聞く耳を持たないってこういうことなんだろうな
    2017年11月30日 14:11
  • 名無しのGOSSIP速報

    いや、意外と真理を突いてるよ
    「完全なる0(無)から何で宇宙が生まれた?」っていうのは大きなテーマの一つだろ
    今話題の対称性のもつれとかもそれに関連する話
    2017年11月30日 14:15
  • 名無しのGOSSIP速報

    宇宙にもアダムとイブがおったんやろ!!
    2017年11月30日 14:17
  • 名無しのGOSSIP速報

    そもそも完全な無なんてものが存在するの?
    2017年11月30日 14:21
  • 名無しのGOSSIP速報

    人の常識で考えすぎ
    2017年11月30日 14:31
  • 名無しのGOSSIP速報

    こういうのって誰しもが一度は考えるよなw
    まぁ、凡人には到底分からない領域だから考えるだけ無駄とすぐやめるけど。
    2017年11月30日 14:31
  • 名無しのGOSSIP速報

    全ての事象は輪廻じゃよ
    2017年11月30日 14:42
  • 名無しのGOSSIP速報

    そもそもビッグバン理論は仮説だけど。
    最初の一点のとき、一般相対性理論崩れるから、今のビッグバンモデルだと、最初が説明できない。
    理解出来なくて当たり前、「無も揺らいでいて、エネルギーが発生したり消滅したりを繰り返していて、その中の一つがビッグバンを起こした」というのも、数式上では証明できてない空想科学読本。

    これもまだ仮説だけど、ブレーンワールド理論の方が納得いくのでは?(超ひも理論からの派生)
    2017年11月30日 14:45
  • 名無しのGOSSIP速報

    若いうちはこーゆーことで頭悩ませるもんや。森羅万象に絶対的な解答など存在しないということにそのうち気がつくやろ。どんなにもっともらしい理論もどうしても証明できない原理の積み重ねによって成り立っているわけだから。
    2017年11月30日 14:45
  • 名無しのGOSSIP速報

    実は、宇宙の外側から宇宙が引っ張られて広げられてるんですわー。
    2017年11月30日 14:47
  • 名無しのGOSSIP速報

    「わからない」って答えてるのにな
    2017年11月30日 14:50
  • 名無しのGOSSIP速報

    この謎を解明したいとワクワクする人間が素粒子宇宙理論研究者になり、
    こんなことは考えるだけ無駄と切り離すのがそれ以外の人。

    ただイライラだするだけでは何も生まれない。
    2017年11月30日 15:02
  • 名無しのGOSSIP速報

    ビッグバンの起源は韓国だから。つまり宇宙の起源も韓国。
    ビッグバンってグループもそこからきてる。
    2017年11月30日 15:07
  • 名無しのGOSSIP速報

    ビッグバン以前の宇宙を予測する手掛かりがない
    今の宇宙が爆発的に広がっているのが観測されてるから、それを逆に考えれば元の爆発があったはず、て仮定したのがビッグバン理論
    ひょっとしたら宇宙は風船で、宇宙の外からくそでかい子供が膨らませているだけの玩具なのかも、て妄想も否定は出来ない
    2017年11月30日 15:12
  • 名無しのGOSSIP速報

    ※12
    宇宙の謎は少しずつ解明されているが、結果としてはまたそれ以上に新しい謎を生み出しているのが現実。けっきょくどこまでいってもキリがない。
    2017年11月30日 15:16
  • 名無しのGOSSIP速報

    これに答えが出せるならそれこそノーベル賞どころの話じゃないよね。
    世界の一流の物理学者たちが完全な回答を持っていないのにさ
    2017年11月30日 15:43
  • 名無しのGOSSIP速報

    落ちた衝撃で宇宙できたんや!
    2017年11月30日 15:47
  • 名無しのGOSSIP速報

    ようするにたかが人類の頭の中で考えた理論の枠にはめようとすること自体にムリがあるんだよ。宇宙の前にはちっぽけな人類がとるに足らないその歴史の中で勝手に積み上げてきた知識なんか無意味に等しい。
    2017年11月30日 15:53
  • 名無しのGOSSIP速報

    われわれが当然のように認識している物理現象は、しょせん地球とそのわずかな周辺領域という限定された条件の中で通用していることにすぎないわけで・・・
    2017年11月30日 15:56
  • 名無しのGOSSIP速報

    結局何が本当か分からんのだからバカにするのは間違ってるな
    それ故にイライラしたところで解決もしないんだが
    2017年11月30日 16:01
  • 名無しのGOSSIP速報

    イライラはしないが答えがないものを追求することには空しさを感じるな。まぁ人生そのものがそうなんだけどね。
    2017年11月30日 16:07
  • 名無しのGOSSIP速報

    人生もそうだけど説明しようがない部分があっても、何かを信じるしかないんじゃないかな。だから宗教が生まれた。
    2017年11月30日 16:10
  • 名無しのGOSSIP速報

    物理学における「無」は「何も無い」とは違うぞ。
    2017年11月30日 16:20
  • 名無しのGOSSIP速報

    結局、何が本当なのか全て仮定というか想像の域だからな。しかし、どこから来たのを追求すると行き着く先は無になる。
    どうやって無からできたのかを多くの人が仮説を立ててるだけ。見ることができないから永遠に真実は分からない。
    量子的実在論ではコンピューターの中の仮想現実という説もあるくらいだし、宇宙とは逆に無限に小さくしていくと別の宇宙がある説とかw
    2017年11月30日 16:28
  • 名無しのGOSSIP速報

    逆にいえばすべての理論がそれなりに正しいということになる
    2017年11月30日 16:52
  • 名無しのGOSSIP速報

    地球環境の中では、ほぼ万能に通用したニュートン力学の宇宙空間における限界を打ち破ったのが相対論だが、無限に広がる宇宙空間の中ではその相対論さえもがもはや限界にぶち当たってきたのが理論物理学の現状だ。
    2017年11月30日 16:56
  • 名無しのGOSSIP速報

    これは>>1に共感できるな
    2017年11月30日 17:47
  • 名無しのGOSSIP速報

    LHCでの衝突実験で見つかる可能性があった超対称性粒子やミニブラックホール
    数十年間探し続けてるダークマター
    一向に見つからんなあ…つまらんわ
    2017年11月30日 18:03
  • 名無しのGOSSIP速報

    考えるだけムダだが…ロマンはある
    2017年11月30日 18:52
  • 名無しのGOSSIP速報

    もともと物質と反物質ができてプラスマイナスゼロだったんだが自発的対称性の破れで物質だけが多く残った状態。
    2017年11月30日 19:33
  • 名無しのGOSSIP速報

    宇宙が光束で膨張している理由ずけじゃなないの?
    2017年11月30日 21:57
  • 名無しのGOSSIP速報

    0=∞=1
    2017年11月30日 21:58
  • 名無しのGOSSIP速報

    こんなムダなことを考えるヒマがあったら有馬の予想でもしたほうがマシ
    2017年11月30日 22:01
  • 名無しのまとめりー

    イッチの言い方なんか好きになれない
    2017年12月01日 00:06
  • 名無しのGOSSIP速報

    無が有るっていう矛盾が反発しあって爆発したんじゃない?
    2017年12月01日 00:38
  • 名無しのGOSSIP速報

    専門用語言いたいだけの奴が多いな
    2017年12月01日 00:59
  • 名無しのGOSSIP速報

    ※36
    専門用語を理解できない低能
    2017年12月01日 06:57
  • 名無しのGOSSIP速報

    無での爆発が有を生んだ!
    日馬富士の爆発で貴ノ岩の頭が割れた!
    そこには何かのキッカケがある訳でチョットしたことの現象だと思うがそこがわからん!!
    2017年12月01日 10:14
  • 名無しのGOSSIP速報

    例えばなんだが、くしゃみで飛び散る飛沫一つ一つでも、超高速で小宇宙が生まれて滅んでってるかもしれんわな
    2017年12月17日 04:10
  • 名無しのGOSSIP速報

    ↑すげえ
    2017年12月22日 12:46
  • 名無しのGOSSIP速報

    まあ、わからないことの一つだよな。
    「ゆらぎ」から発生したんなら時間も空間もない状態の「いつ」から揺らぎがあったのかというともうわかんないとしか言えないし。
    2017年12月25日 02:25
  • 名無しのGOSSIP速報

    所詮、キリスト教と合致させるための妄想。
    2017年12月27日 06:20
  • 名無しのGOSSIP速報

    ビッグバンってブラックホールの逆の現象が起こることであって、空間のゆらぎが何かの特異点に達した時に起こる、ってことじゃなかったかと。
    相対性理論によると、時間や空間も相対的なものだとか。
    相対性理論でブラックホールの存在が予測されて、近年になってブラックホールらしきものが観測されたとかで、ブラックホールもよく分かってはいないはずだし。ビックバンはなおさら。
    宇宙を調べると、どうやら何百億だか百何十億年だか前に宇宙が始まるビックバンのような現象があったはずだと。
    以上、専門家じゃないので、前にテレビとかネットで得た知識だけど。
    2017年12月30日 10:28
  • 名無しのGOSSIP速報

    ビッグバンなんて根拠なくて、矛盾だらけだよ。
    どうせそんなこと言っても叩かれるけどね。
    叩く奴が一番何も分かってないんだよ。
    2017年12月30日 22:26
  • 名無しのGOSSIP速報

    宇宙Aと宇宙Bが高高速で衝突した時に同時多発的に大型恒星が衝突して起きるのが
    ビッグバンでその時に新しい宇宙が生まれるって習ったろ
    2018年01月01日 02:22
  • 名無しのGOSSIP速報

    5以上の次元=人間には理解不可能=無から生まれたビックバン、∞ループ
    4次元時空=人間が理解可能=無と有はイコールじゃない、過去と未来はイコールじゃない

    つまりそういうことだろ
    2018年01月04日 02:54
  • 全ての事象に始まりと終わりがあると思い込んでいるうちは答えに辿り着けないだろう。
    また、君が存在する次元と隣(又は別)の次元が交わらないという思い込みも捨てた方が良い。
    更に、既にある常識を捨てよう。そして無理と思って意識の外に仕舞い込んでいた事に目を向ければ答えに少し近づくよ。
    2018年04月11日 15:29