ファーウェイの大卒初任給40万円 世界標準ではまだチープ
2017年の新卒の初任給は、厚生労働省の発表によると院卒者が23万3400円、大卒が20万6100円だ。
経営コンサルタントの大前研一氏は、この金額はまだまだ世界に大きく遅れをとっているとみている。
スマートフォンなどでお馴染みの中国のファーウェイ(華為技術)を例にとり、グローバルスタンダードな
給料について解説する。
以前「70代よりも出不精な20代」の問題を取り上げたが、家に引きこもる内向きな若者の増殖は、今の日本の
凋落を象徴していると言えるだろう。
すでに述べてきたように、日本は給料がほぼ20年間にわたって下がり続け、初任給は平均20万円ほどのまま
である。時価総額10億ドル=約1000億円の「ユニコーン企業」も、世界217社のうち日本企業はわずかに
メルカリ1社だけというお寒い状況で、国民の心理は冷え込む一方だ。これを反転させるのは非常に難しい。
だが、光明はある。昨年秋に中国の通信機器大手ファーウェイが日本で大学卒のエンジニアを「初任給40万円」で
募集して大きな話題になったことだ。日経産業新聞(2017年11月15日付)によれば、この金額について
ファーウェイ・ジャパンの広報は「欧米企業にやっと肩を並べたレベルで、珍しくはない。優秀な人を採るための
グローバルスタンダードです」とコメントしたという。
一方、ソニーやパナソニックなど日本企業の大学卒の初任給は21万円台にとどまっている。それに比べると、
ファーウェイの給料は2倍近く高いわけだが、グローバルスタンダードから見れば「初任給40万円」も、まだまだチープだ。
世界の一流のIT企業やコンサルティング会社の初任給は年収1200万~1500万円である。人手不足が深刻化している
アメリカのシリコンバレーやサンフランシスコ・ベイエリアなどでは、中堅エンジニアは3000万~5000万円で他社に
引き抜かれる。プロジェクトマネジメントもできる人材なら1億円前後、AI(人工知能)やディープラーニング(深層学習)
などの研究者には10億円以上の値札が付くことも珍しくない。
だから優秀なエンジニアを引き抜かれないようにするために、給料がどんどん上がっていくのである。そうした
“世界標準”に比べるとファーウェイの「初任給40万円」はいかにも見劣りする。
(略)
実は、私は20年以上前に深センのファーウェイ本社を訪れたことがある。その時に瞠目したのは、全社員のうち
エンジニアが約8割もいたことだ。しかも、会社の隣にアメリカ風の立派な一戸建てをたくさん作り、将来有望な
エンジニアの社宅にして厚遇していた。
それを見て私はいち早く「もし、中国から世界化する会社が登場するとしたら、第一号はファーウェイだろう」と
予言した。その当時からファーウェイはグローバル企業になる基礎条件を備えていたのである。
http://www.news-postseven.com/archives/20180107_641068.html
2017年の新卒の初任給は、厚生労働省の発表によると院卒者が23万3400円、大卒が20万6100円だ。
経営コンサルタントの大前研一氏は、この金額はまだまだ世界に大きく遅れをとっているとみている。
スマートフォンなどでお馴染みの中国のファーウェイ(華為技術)を例にとり、グローバルスタンダードな
給料について解説する。
以前「70代よりも出不精な20代」の問題を取り上げたが、家に引きこもる内向きな若者の増殖は、今の日本の
凋落を象徴していると言えるだろう。
すでに述べてきたように、日本は給料がほぼ20年間にわたって下がり続け、初任給は平均20万円ほどのまま
である。時価総額10億ドル=約1000億円の「ユニコーン企業」も、世界217社のうち日本企業はわずかに
メルカリ1社だけというお寒い状況で、国民の心理は冷え込む一方だ。これを反転させるのは非常に難しい。
だが、光明はある。昨年秋に中国の通信機器大手ファーウェイが日本で大学卒のエンジニアを「初任給40万円」で
募集して大きな話題になったことだ。日経産業新聞(2017年11月15日付)によれば、この金額について
ファーウェイ・ジャパンの広報は「欧米企業にやっと肩を並べたレベルで、珍しくはない。優秀な人を採るための
グローバルスタンダードです」とコメントしたという。
一方、ソニーやパナソニックなど日本企業の大学卒の初任給は21万円台にとどまっている。それに比べると、
ファーウェイの給料は2倍近く高いわけだが、グローバルスタンダードから見れば「初任給40万円」も、まだまだチープだ。
世界の一流のIT企業やコンサルティング会社の初任給は年収1200万~1500万円である。人手不足が深刻化している
アメリカのシリコンバレーやサンフランシスコ・ベイエリアなどでは、中堅エンジニアは3000万~5000万円で他社に
引き抜かれる。プロジェクトマネジメントもできる人材なら1億円前後、AI(人工知能)やディープラーニング(深層学習)
などの研究者には10億円以上の値札が付くことも珍しくない。
だから優秀なエンジニアを引き抜かれないようにするために、給料がどんどん上がっていくのである。そうした
“世界標準”に比べるとファーウェイの「初任給40万円」はいかにも見劣りする。
(略)
実は、私は20年以上前に深センのファーウェイ本社を訪れたことがある。その時に瞠目したのは、全社員のうち
エンジニアが約8割もいたことだ。しかも、会社の隣にアメリカ風の立派な一戸建てをたくさん作り、将来有望な
エンジニアの社宅にして厚遇していた。
それを見て私はいち早く「もし、中国から世界化する会社が登場するとしたら、第一号はファーウェイだろう」と
予言した。その当時からファーウェイはグローバル企業になる基礎条件を備えていたのである。
http://www.news-postseven.com/archives/20180107_641068.html
オススメ記事
・
【【ガキ使】エディ・マーフィが顔を黄色に塗ってアジア人に扮装する映画が発掘されるwwwwwこれお互い様じゃんwwwwww
・ 【衝撃】ホリエモン、世界最大規模の『ニューハーフ・女装・男の娘の祭典』を主催wwwwwwww
・日本でこの県に生まれてなくて本当に良かったっていう道府県 意外にアソコが多いのな……
・ 【悲報】安倍「北方領土と竹島は日本ではない。入島するリストを事前に渡して承認をえる」えぇこれマジ発言なのか……
・ 【閲覧注意】たった15秒の怖い動画コンテスト1位の動画がマジで怖い件 衝撃ラストがヤバすぎる 自己責任で……
・ 中国「おい、日本を孤立させてやろうぜw」 韓国「うほーwそりゃいいねえw」 →結果www
・ お兄ちゃんと結婚しちゃった妹(26)にネット騒然www これは…………
・ 【大激論】O型が糞過ぎるワケが判明!!→O型アンチ多すぎワロタwww
・ 女子が選ぶ「嫌いな男性のファッション」ランキング!! お前ら流石にこんなファッションしてないよな
Comment
3: 2018/01/14(日) 15:12:36.34
日本お終わってるな
80: 2018/01/14(日) 15:42:34.65
>>3
中国企業もアメリカ企業と同じですぐクビ切るけどな
中国企業もアメリカ企業と同じですぐクビ切るけどな
144: 2018/01/14(日) 16:03:40.51
>>80
日本での募集だから日本の解雇規制に縛られるよ
ファーウェイでエンジニアできるなら、やめてもいくらでも行き先あるけどな
日本での募集だから日本の解雇規制に縛られるよ
ファーウェイでエンジニアできるなら、やめてもいくらでも行き先あるけどな
128: 2018/01/14(日) 15:57:32.16
>>3
バブル期なら日本は更に新車がもらえた
バブル期なら日本は更に新車がもらえた
4: 2018/01/14(日) 15:14:00.60
手取り12万の社員にクオリティを求める日本の未来にご期待ください
5: 2018/01/14(日) 15:14:19.23
>経営コンサルタントの大前研一氏は
ここまで読んだ
ここまで読んだ
120: 2018/01/14(日) 15:53:43.86
>>5
www
www
6: 2018/01/14(日) 15:15:48.52
40才システムエンジニアで手取り20切るよ。
結婚してるけど、まだ親から仕送りしてもらってる。
結婚してるけど、まだ親から仕送りしてもらってる。
49: 2018/01/14(日) 15:34:35.18
>>6
システムエンジニアって儲からないのか
システムエンジニアって儲からないのか
73: 2018/01/14(日) 15:40:12.59
>>49
勤め先次第だよ。
勤め先次第だよ。
77: 2018/01/14(日) 15:42:01.12
>>6
技術手当だの住宅手当だのガンガンつく会社に移ったほうがいいよ。
今つかなきゃ未来でもつかないから
技術手当だの住宅手当だのガンガンつく会社に移ったほうがいいよ。
今つかなきゃ未来でもつかないから
168: 2018/01/14(日) 16:12:28.87
>>6
そんな恥ずかしいことよく書き込めるな
少しは情けないと思えよ
そんな恥ずかしいことよく書き込めるな
少しは情けないと思えよ
7: 2018/01/14(日) 15:16:00.58
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwww
8: 2018/01/14(日) 15:16:19.93
ゴルフで良い場所のことをフェアウェイって言うけど、
悪い場所に飛んで行くとき、ファーって言うけど、
ファーウェイって何
悪い場所に飛んで行くとき、ファーって言うけど、
ファーウェイって何
9: 2018/01/14(日) 15:17:09.25
日本の企業はエンジニアは奴隷だと思ってるからな
国が謎の人月換算やろって法律作るしかないんじゃん?
国が謎の人月換算やろって法律作るしかないんじゃん?
10: 2018/01/14(日) 15:17:31.22
>>9
人月換算やめろ、の間違い
人月換算やめろ、の間違い
12: 2018/01/14(日) 15:20:06.28
>>9
ジャップの奴隷プログラマーは、マネジメントスキル、コミュニケーションスキルゼロだから、奴隷扱いが正しいんだが…
ジャップの奴隷プログラマーは、マネジメントスキル、コミュニケーションスキルゼロだから、奴隷扱いが正しいんだが…
17: 2018/01/14(日) 15:21:48.03
>>12
奴隷だからそう人しか集まらないって言ってるんだけど
奴隷だからそう人しか集まらないって言ってるんだけど
42: 2018/01/14(日) 15:31:33.12
>>26
お前らって誰だよw
それも知ってるよ
>>1 読んでないのか?
日本ではITエンジニアと呼ばれる人の多くがスキルではなく職歴と決められた単価テーブルによってその給料を決められていて
だから人を派遣して金を儲けるビジネスが無くならないって言ってるだけなんだけど
そんな噛みつかれても困るわ
お前らって誰だよw
それも知ってるよ
>>1 読んでないのか?
日本ではITエンジニアと呼ばれる人の多くがスキルではなく職歴と決められた単価テーブルによってその給料を決められていて
だから人を派遣して金を儲けるビジネスが無くならないって言ってるだけなんだけど
そんな噛みつかれても困るわ
11: 2018/01/14(日) 15:19:57.81
シナは現場の作業員で20万だよ
13: 2018/01/14(日) 15:20:07.66
それでも日本が世界でトップの先進国だとネトウヨは誇らしく思ってんだろうなあw
15: 2018/01/14(日) 15:21:31.75
そこまで裕福なら支那のODA打ち切って良くね?
21: 2018/01/14(日) 15:23:15.72
>>15
まだ欧米からみると貧しいからお願いします。
まぁ日本はさらに貧しいらしいけど
まだ欧米からみると貧しいからお願いします。
まぁ日本はさらに貧しいらしいけど
16: 2018/01/14(日) 15:21:32.96
>アメリカのシリコンバレーやサンフランシスコ・ベイエリアなどでは、中堅エンジニアは3000万~5000万円で他社に
引き抜かれる。
プロジェクトマネジメントもできる人材なら1億円前後、AI(人工知能)やディープラーニング(深層学習)
などの研究者には10億円以上の値札が付くことも珍しくない。
どぼじでごんなにざがあるの
引き抜かれる。
プロジェクトマネジメントもできる人材なら1億円前後、AI(人工知能)やディープラーニング(深層学習)
などの研究者には10億円以上の値札が付くことも珍しくない。
どぼじでごんなにざがあるの
20: 2018/01/14(日) 15:23:10.75
>>16
いや向こうは税金が高いから
年収1000万でも税金で650万引かれて350万になる
いや向こうは税金が高いから
年収1000万でも税金で650万引かれて350万になる
163: 2018/01/14(日) 16:10:02.68
>>16
家賃が月に30万くらい
家賃が月に30万くらい
18: 2018/01/14(日) 15:22:52.50
日本は就活する学生も高給より、安定と社名のブランド価値を
求めてるからなんとも
求めてるからなんとも
22: 2018/01/14(日) 15:23:34.54
そもそも外国に新卒一括採用なんてないのに、単純比較する意味ってあるのか?
23: 2018/01/14(日) 15:23:45.96
金じゃないやりがいだ
ですねわかります。
ですねわかります。
24: 2018/01/14(日) 15:24:20.52
海外だって金融系やIT系だけじゃんこんな高給なのは
27: 2018/01/14(日) 15:26:06.06
そもそも40万円に似合う仕事のできる新入社員なんか日本にいない
はい論破
はい論破
31: 2018/01/14(日) 15:27:00.09
>>27
似合うじゃなくて「見合う」じゃないのかな?
oh,ニホンゴムツカシネー!
似合うじゃなくて「見合う」じゃないのかな?
oh,ニホンゴムツカシネー!
57: 2018/01/14(日) 15:36:36.49
>>27
日本の大学でてもスキル身につかないからな
本当に40万払える人材なら外資が放っておかない
大学の自由にさせてたら日本は遅れるばかりだわ
日本の大学でてもスキル身につかないからな
本当に40万払える人材なら外資が放っておかない
大学の自由にさせてたら日本は遅れるばかりだわ
29: 2018/01/14(日) 15:26:47.32
・・・日本って途上国どころかヘタをすると内戦に次ぐ内戦の政情不安定な飢餓国家みたいなところより低いんじゃねーの・・・?
41: 2018/01/14(日) 15:30:50.28
>>29
おまえみたいのばかりなら >>1 みたいな記者はウハウハだろうなw
おまえみたいのばかりなら >>1 みたいな記者はウハウハだろうなw
32: 2018/01/14(日) 15:27:39.62
以前ある零細企業の社長が「ウチは日本の中国を目指す!」って言ってたが、今となっては立場的に逆かもな
中国では揶揄する意味で低価格で低賃金の下請製造サービス業は「これじゃウチは中国の日本じゃないか」って言われるようになるかも
中国では揶揄する意味で低価格で低賃金の下請製造サービス業は「これじゃウチは中国の日本じゃないか」って言われるようになるかも
34: 2018/01/14(日) 15:28:17.92
終身雇用をやめて解雇規制取っ払えば日本もすぐ賃金上がるわ
35: 2018/01/14(日) 15:28:21.61
人件費上げたら会社が倒産しちまうよ
少しはもの考えて喋ってくれよな
少しはもの考えて喋ってくれよな
36: 2018/01/14(日) 15:28:40.12
今の大卒初任給って20万ちょいらしいな。
俺が大学を卒業したのは20年ほど前だけど、平均で20万くらいだった。
ほとんど変わっていないのに驚いた。30万くらい貰っているのかと思っていたよ。
俺が大学を卒業したのは20年ほど前だけど、平均で20万くらいだった。
ほとんど変わっていないのに驚いた。30万くらい貰っているのかと思っていたよ。
40: 2018/01/14(日) 15:30:13.93
>>36
あんたら世代に無能高給取りがのさばってるからだよおっさん
あんたら世代に無能高給取りがのさばってるからだよおっさん
59: 2018/01/14(日) 15:37:02.69
>>40
簡単に解雇できないからだろ
解雇、減給の規制を無くせば、若者ほど給与は上がる
但し、セーフティネットが整えられてないと、悲惨なことになる
あとは、更なる格差は出るだろうね
簡単に解雇できないからだろ
解雇、減給の規制を無くせば、若者ほど給与は上がる
但し、セーフティネットが整えられてないと、悲惨なことになる
あとは、更なる格差は出るだろうね
87: 2018/01/14(日) 15:44:33.44
>>59
だからそう言ってんだろ
だからそう言ってんだろ
45: 2018/01/14(日) 15:32:43.51
老害に金が行くようなシステムだからだろ
若者こそ国の礎で大切にすべき存在
若者こそ国の礎で大切にすべき存在
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1515910268/
オススメ記事
・
NHKは過去6年間で280人の未契約者を、次々と訴えている、共通しているのは『アレ』だった!!! お前らも気を付けろよwwwww
・ 実は日本人じゃないタレント……水原希子(韓米ハーフ)、みやぞん(韓国人) 他にもこんな人まで!?
・マンション駐車場に勢いつけて入ろうとしたまーん車カス「ぎゃーなんでこんなところに人がいるのよ!」 酷すぎる……
・ キムタクにヒロイン離れ!?長澤まさみ、広瀬すずにフラれ……ブランドに陰りということか!?
・ 「君の名は。」さん、うっかり名古屋をディスってしまう。 これ酷すぎるだろwwwwwwww
・ 一般参賀に愛子様の格好で現れた男。皇居警察に不敬罪で逮捕か? 頭おかしい……
・ 【秋葉原通り魔事件】死刑囚、加藤智大の描いた絵が凄まじい……
・ 「客には知られたくない」時計の中身の真実が暴かれる…… これヤバすぎるだろ!?wwwwww
・ 【衝撃事実】映画「君の名は。」の隠されたエンディングの真実が判明 !?新海誠監督が公開 どっちがイイ??
・ 本田翼「共演した女優に無視された何度挨拶しても無視されてそれが芸能界入って一番の嫌がらせだった」 これあの人か……?
・ 【衝撃】アイドルが突如に解散発表 メンバーが解散理由を告発するも理由が酷すぎる…… これ詐欺じゃんwwwwwwwww
・ 東大生の約半数が〇〇〇の経験者!脳科学の観点でも効果は実証!? 今すぐ習いに行くか……
・ 糖質の長女を15年以上監禁し衰弱死させた2畳の室内プレハブの仕組みがすごい これやっぱり……
・ 【悲報】アスペさん、この子供でもわかる漫画がガチで理解できないwwwwwwwwwwwww
・ 【画像大量】コンビニの前にたむろする猫が可愛すぎると話題に 癒やされる……
この記事へのコメント
名無しのGOSSIP速報
名無しのGOSSIP速報
嘘くさ
名無しのGOSSIP速報
名無しのGOSSIP速報
名無しのGOSSIP速報
的外れなつっこみばっか。大前の切り取り記事に意味もないけどさ。
名無しのGOSSIP速報
名無しのGOSSIP速報
名無しのGOSSIP速報
名無しのGOSSIP速報
単にジョブ制かメンバーシップ制っちゅう制度上の違いや
その分単純労働者には金払わんし、勤続年数と給与は比例せん
名無しのGOSSIP速報
名無しのGOSSIP速報
名無しのGOSSIP速報
大切に使いましょうね
名無しのGOSSIP速報
あと給料は金利と同じ、リスクのある企業だから社員を繋ぎとめるために多めに出すんだよ
未だに企業に入ったら、ほぼほぼ天然まで安泰の日本とはわけもちがうんだよ
給料多いってことは、必要ないと判断されたら、ソッコー切られる対象ってことだし、海外のリストラとか日本の比にならないくらい猶予なくバッサリだから
そのリスクとコストも加味してるのか?
単純に額だけでどうのこうのとか、アホ丸出しだろ