本日の注目ニュース

【謎】メロン美味しい だけどなんで食った後口の中がおかしくなるんだ……?

1: 2018/02/16(金) 17:59:21.31 ID:Y7YDYA2i0●.net BE:194767121-PLT(13001)
10073600756

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1518771561/

66: 2018/02/16(金) 18:24:08.15 ID:mQS6m+0E0.net
>>1
それは味覚障害。さば味噌食べた後にコーヒー飲んでみ?別世界が味わえる

103: 2018/02/16(金) 18:49:31.62 ID:rB3vu/FO0.net
>>1
アレルギーだな
今アレルギー物質って30数種類あってかなり多岐にわたるから

119: 2018/02/16(金) 18:58:00.79 ID:xIEWJ57S0.net
>>103
多岐にわたるというかこの世界の全ての物質はアレルギー物質になりうるよ

2: 2018/02/16(金) 18:00:10.61 ID:mwaroH0n0.net
ノドがかゆくなる

79: 2018/02/16(金) 18:31:43.97 ID:e/zcgWFa0.net
>>2
俺もなる

171: 2018/02/16(金) 19:53:29.90 ID:Tjz5Gx+T0.net
>>2
これ

3: 2018/02/16(金) 18:00:27.68 ID:y/SUcd2T0.net
酵素パワー

4: 2018/02/16(金) 18:00:31.38 ID:SYUH5TBW0.net
わかるパイナップルと同じ感じになる
麻酔効いてるみたいな

6: 2018/02/16(金) 18:00:50.28 ID:QTmJP47E0.net
喉がイガイガする

71: 2018/02/16(金) 18:25:42.23 ID:q+qfgEQM0.net
>>6
これやなあ

7: 2018/02/16(金) 18:00:52.40 ID:akLSGp800.net
それはアレルギーやで

蟹でよくなるわ

8: 2018/02/16(金) 18:01:13.96 ID:kYiGFrYL0.net
生ゴミ臭いよね?

87: 2018/02/16(金) 18:37:22.71 ID:JsEiH0DH0.net
>>8
お前騙されてるよ

9: 2018/02/16(金) 18:01:55.95 ID:aToOm+BgO.net
ラテックスアレルギーだぞ

10: 2018/02/16(金) 18:01:56.20 ID:SXfIgV0c0.net
バナナならある

11: 2018/02/16(金) 18:02:02.43 /lwY1LQLO.net
種が特にダメ

12: 2018/02/16(金) 18:02:26.53 ID:QBi1NHlr0.net
なるなる
メロン、キウイ、パイナップル、モモ、山芋

17: 2018/02/16(金) 18:04:36.06 ID:aToOm+BgO.net
>>12
完全にラテックスアレルギーです
山芋はただシュウ酸で痒くなってるだけだな

13: 2018/02/16(金) 18:03:23.38 ID:wRm0llx80.net
パイナップル喰うと舌がヒリヒリする

14: 2018/02/16(金) 18:03:41.61 ID:pJl/rEcv0.net
パイン飴で血だらけになったゆ

16: 2018/02/16(金) 18:04:26.74 ID:m7pKNL0F0.net
ほうれん草食べると歯がきしきしして気持ち悪い

18: 2018/02/16(金) 18:04:48.49 ID:U+LBgJRC0.net
なるけど、高級だからあまり食べる機会がないので

19: 2018/02/16(金) 18:05:17.03 ID:Vv9/q6Vm0.net
瓜系はアレルギー出る人いるよね

23: 2018/02/16(金) 18:08:33.11 ID:wJr+uS5w0.net
生のパイナップルで頬の内側が痛くなるけどメロンは平気~
子供の頃、よく親に無理やりパイナップル食わされてて苦痛だった

74: 2018/02/16(金) 18:27:28.60 ID:2NM8ykGV0.net
>>23
生のパイナップルは口の中とけるからな
缶詰のパイナップルなら痛くならないよ

24: 2018/02/16(金) 18:09:19.47 ID:3bXDmMmu0.net
キウイとかパイナップルなら

26: 2018/02/16(金) 18:09:36.04 ID:sXPkMTCM0.net
タマネギは?

27: 2018/02/16(金) 18:10:10.82 ID:lZapRK8J0.net
消化じゃねえよ

蛋白質分解酵素で舌の味蕾細胞がやられるからな

マンゴーやらメロンやらアポカドやらパイナップルとか食うなよ

缶詰のヤツは大丈夫

高校生で習ったろ?

29: 2018/02/16(金) 18:10:20.46 ID:ynb3HgAe0.net
バナナで喉が痒くなってたがバナナが好きで毎日食べたら治った
花粉症も杉の林に毎日入り続けたら治ると聞いている

35: 2018/02/16(金) 18:12:14.23 ID:xUll+sl20.net
>>29
秋田にもスギ花粉症のひといるよ

95: 2018/02/16(金) 18:41:05.27 ID:ynb3HgAe0.net
>>35
脱サラした人が長野県で食べていく為にきこりを選択。春の前から毎日、杉の木の林で作業だったらしく地獄の毎日が続いたそうだけど。ある日、突然花粉症が治ったそうだよ

31: 2018/02/16(金) 18:11:25.96 ID:55gTBXef0.net
俺はパイナップル

37: 2018/02/16(金) 18:12:36.73 ID:c+68AUpE0.net
不味い

38: 2018/02/16(金) 18:12:39.83 ID:IOOffRJy0.net
喉がイガイガする

39: 2018/02/16(金) 18:13:05.30 ID:gZtcRbGT0.net
喉がイガイガするから美味くないよねと友達に言ったらオレだけだった

40: 2018/02/16(金) 18:13:31.18 ID:RLC1Dprn0.net
ほうれん草沢山食うとなる

45: 2018/02/16(金) 18:16:06.93 ID:IVniQ3kp0.net
俺は桃だな

46: 2018/02/16(金) 18:16:17.77 +GgSujNd0.net
喉にくるやつはアレルギーだぞ

47: 2018/02/16(金) 18:16:18.18 ID:696VC0Gm0.net
マンゴーは漆と関係あるんだっけ かぶれる感じがする

49: 2018/02/16(金) 18:16:46.13 ID:7JhkuxXv0.net
まずい ウリ系嫌い

58: 2018/02/16(金) 18:20:22.71 ID:dpJ3RuSL0.net
>>49
何故ニカ?

51: 2018/02/16(金) 18:18:31.60 ID:AhTJoXbK0.net
キウイ食べると喉が痒くなる

55: 2018/02/16(金) 18:19:32.68 ID:iIguVM/r0.net
安い外国産のメロンだとなるかな

63: 2018/02/16(金) 18:22:13.96 ID:0KGYNA6v0.net
リンゴ白桃さくらんぼアボカド
梨、キウイもかな
タンパク質だかに反応してるから熱を加えると出ない

この記事へのコメント

  • 名無しのGOSSIP速報

    ただの口腔アレルギー症候群
    2018年02月17日 03:13
  • 名無しのGOSSIP速報

    一度発症したアレルギーが症状でなくなったから治った、っていうのはどうなんだろうな。免疫機構壊れて次のステージに進行してない?
    2018年02月17日 07:59
  • 名無しのGOSSIP速報

    パイナップルもな。
    2018年02月17日 08:14
  • 名無しのGOSSIP速報

    パイナポーと重ねておくと肉がやらかくなるアレに関係ある?
    2018年02月17日 09:17